peoplepill id: takuya-hara
TH
Japan
2 views today
4 views this week
Takuya Hara
Japanese translator

Takuya Hara

The basics

Quick Facts

Intro
Japanese translator
Places
Gender
Male
Place of birth
Tokyo, Japan
Age
74 years
The details (from wikipedia)

Biography

原 卓也(はら たくや、1930年7月3日 - 2004年10月26日)は、ロシア文学者。東京外国語大学名誉教授。

ロシヤ文学者原久一郎の子として東京に生まれる。東京都立北園高等学校を経て、1953年東京外国語大学ロシヤ語卒業、文筆活動に入る。1966年、東京外国語大学助教授、1973年教授。1989年から1995年まで学長を務めた。1993年、日本ロシア文学会会長。1995年、ポーランド政府よりコマンドル功労十字勲章を授与される。

著作

単著

  • 『スターリン批判とソビエト文学』(白馬出版 1973年)
  • 『チェーホフ研究』(中央公論社 1975年)
  • 『ロシア・ジョーク集』(実業之日本社 1978年)
  • 『オーレニカは可愛い女か――ロシア文学のヒロインたち』(集英社 1981年)
  • 『ドストエフスキー』(講談社現代新書 1981年)
  • 『わが心の中のロシア』(論創社 2003年)

編著

  • 『ロシア――読んで旅する世界の歴史と文化』(新潮社 1994年)

共編著

  • (小泉猛)『ドストエフスキーとペトラシェフスキー事件』(集英社 1971年)
  • (江川卓)『ドストエフスキー・アルバム』(新潮社 1978年)
  • (西永良成)『翻訳百年――外国文学と日本の近代』(大修館書店 2000年)

訳書

  • ミハイル・ショーロホフ『静かなドン』原久一郎共訳(新潮社 1954年)のち文庫
  • アレクセイ・トルストイ『苦悩の中を行く』(新潮社 1955年)のち文庫
  • ワシレフスカヤ『夜明け』講談社、1956年)
  • アレクセイ・トルストイ『びっこの公爵』ロシア文学全集 (修道社、1957年)
  • ワシレフスカヤ『虹』ロシア文学全集 (修道社、1957年) のち新潮文庫
  • イリヤ・エレンブルグ『日本印象記』 山田茂勝共訳 (中央公論社 1957年)
  • ショーロホフ『開かれた処女地』世界文学全集(新潮社 1958年)のち文庫
  • A.ベリヤーエフ『ドウエル教授の首』世界大ロマン全集 (東京創元社、1958年) のち文庫
  • M.ジェスチェフ『オーレニカ』(新潮社 1958年)
  • 『呪の家』 世界恐怖小説全集 第10 編訳 (東京創元社 1959年)
  • M・ワシリエフ/C・グーシチエフ編『21世紀のレポート』工藤精一郎共訳(新潮社 1959年)
  • 『チェーホフ全集』全16巻、神西清・池田健太郎共訳(中央公論社 1960年-1961年)
  • ステリマフ『人の血は水ならず』(文藝春秋新社 1961年)
  • チェホフ『狩場の悲劇』世界推理小説大系(東都書房、1963年)
  • レフ・トルストイ『復活』世界の文学(中央公論社 1963年、中公文庫 全1巻 1973年)
  • トルストイ『戦争と平和』(「世界の名作」集英社、1963年)
    • 「新集 世界の文学17.18.19 トルストイ」(中央公論社、1968年)、完訳版
  • トルストイ『アンナ・カレーニナ』 世界の文学(中央公論社、1964年)
  • ニコライ・ノーソフ『ビーチャの学校生活』(小学館 1964年)
  • 『愛の手紙 文豪・偉人の愛の記録』 原久一郎共訳編(集英社 1964年)
  • レオニード・レオーノフ『泥棒』世界文学全集(集英社 1965年)
  • ヴラジーミル・テンドリャコフ『激流』世界文学全集(集英社 1965年)
  • ヴァシーリー・アクショーノフ『同期生』草鹿外吉共訳(白水社 1965年)
  • トルストイ『人生・宗教・芸術』編訳(白水社 1966年)
  • アントーノフ『色とりどりの石』現代ソヴェト文学18人集(新潮社 1967年)
  • ドストエフスキー『貧しき人々』(偕成社 1967年)
  • アレクサンドル・グリーン『深紅の帆』少年少女世界の文学(河出書房 1967年)
  • アンドレイ・プラトーノフ『ジャン フロー』現代ソヴェト文学18人集(新潮社 1968年)
  • イワン・アレクセーヴィチ・ブーニン 『ミーチャの恋・エラーギン騎兵少尉の事件』 ノーベル賞文学全集(主婦の友社 1971年)
  • ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』(新潮世界文学 1971年) のち文庫
  • レフ・トルストイ『クロイツェル・ソナタ 悪魔』(新潮世界文学 1971年) のち文庫
  • 『ドストエフスキーとペトラシェフスキー事件』 小泉猛共編訳(集英社 1971年)
  • レフ・トルストイ『少年時代』『青年時代』『幼年時代』(新潮世界文学 1971年) のち文庫
  • レフ・トルストイ『人生論』(新潮文庫 1975年)
  • アンドレイ・サハロフ『サハロフは発言する』(新潮社 1975年)
  • アレクサンドル・ソルジェニーツイン自伝『仔牛が樫の木に角突いた』 染谷茂共訳(新潮社 1976年)
  • ドストエフスキー『罪と罰』世界の文学(世界文化社 1978年)
  • トルストイ『イワン・イリーチの死 神父セールギイ』キリスト教文学の世界(主婦の友社、1978年)
  • 『鰐・賭博者』 ドストエフスキー全集(新潮社、1978年)、のち「賭博者」新潮文庫
  • 『ロシア・ジョーク集』 (編著:実業之日本社、1978年11月)
  • レオニード・アンドレーエフ 『霧の中』 世界文学全集(集英社 1979年)
  • 『書簡・評論』 ドストエフスキー全集(新潮社 1979年)
  • ニコライ・ゴーゴリ『鼻・外套』世界文学全集(集英社 1980年)
  • ヴァレンチン・ラスプーチン『生きよ、そして記憶せよ』安岡治子共訳(講談社 1980年11月)
  • レオニード・グロスマン『ドストエフスキーの一日 ルーレテンブルグ』(講談社 1981年12月)
  • E.トーポリ、F.ニェズナンスキイ『消えたクレムリン記者 赤い麻薬組織の罠』(中央公論社 1983年)
  • E.トーポリ、F.ニェズナンスキイ『赤の広場 ブレジネフ最後の賭け』(中央公論社 1983年)
  • フリードリヒ・ニェズナンスキイ『「ファウスト」作戦 書記長暗殺計画』(中央公論社 1987年9月)
  • 『チェーホフ短編集』(福武文庫 1988年)
  • ニコライ・ゴーゴリ『隊長ブーリバ』(第三文明社 1988年7月)
  • アンドレイ・プラトーノフ『プラトーノフ作品集』(岩波文庫 1992年)
  • 『暗い並木道』 イワン・ブーニン短編集(サンマーク 1998年1月)
東京外国語大学学長(1989年 - 1995年)
東京外国語大学学長(1989年 - 1995年)
外国語学所学長
東京外国語学校長
東京外事専門学校長
東京外国語大学長
外国語学所学長
東京外国語学校長
東京外事専門学校長
東京外国語大学長
The contents of this page are sourced from Wikipedia article. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Takuya Hara is in following lists
comments so far.
Comments
From our partners
Sponsored
Credits
References and sources
Takuya Hara
arrow-left arrow-right instagram whatsapp myspace quora soundcloud spotify tumblr vk website youtube pandora tunein iheart itunes