peoplepill id: takehiko-kikkawa
TK
Japan
1 views today
1 views this week
Takehiko Kikkawa
Japanese psychiatrist

Takehiko Kikkawa

The basics

Quick Facts

Intro
Japanese psychiatrist
Places
Work field
Gender
Male
Place of birth
Kanazawa, Ishikawa Prefecture, Japan
Age
79 years
Education
Chiba University
The details (from wikipedia)

Biography

吉川 武彦(きっかわ たけひこ、1935年10月30日 - 2015年3月21日)は、日本の医学者、精神科医。金沢市出身。1961年千葉大学医学部医学科卒。1966年同大学院医学研究科神経精神医学専攻修了(医学博士、論文の題は「ロールシャッハテストによる不安の研究 : 特に不安の顕在化と潜在化をめぐる精神力動について」)。

また、日本泳法委員として日本泳法の普及、発展に尽力。古式泳法の水府流太田派 桐游倶楽部の免許皆伝。

経歴

学生時代には安保闘争に参加、1960年6月15日のデモでは国会へ詰めかける。この時、先頭に立っていた樺美智子が倒れ込むところを間近に目撃、混乱のなかから樺美智子を引きずり出して救護所へ運び込んだ。 この学生運動の経験から、国家権力は「外」から変えられないならば、国家権力の懐に飛び込み「内」から変えようと決心した。と、同氏は近年の談話で回顧した。

長野県立駒ヶ根病院(現:長野県立こころの医療センター駒ヶ根)医長をはじめとし、琉球大学教育学部 教授(1975年)、東京都立中部総合精神保健福祉センター 部長(1985年)、国立精神・神経センター(現:国立精神・神経医療研究センター)精神保健研究所 部長(1988年)、国立精神・神経センター 武蔵病院リハビリテーション 部長(1995年)、国立精神・神経センター 精神保健研究所 所長(1997年)、国立精神・神経センター 精神保健研究所 名誉所長(2001年)、中部学院大学大学院人間福祉学研究科 教授(2001年) 、中部学院大学 名誉教授、清泉女学院大学・清泉女学院短期大学 学長(2012年)を勤めた。

生涯にわたり、精神障がい者の社会復帰とその家族の支援にあたるとともに、「心を豊かにする」をテーマに婦女子の教育に努めた。

2013年、赴任先の長野市で生涯学習を視野に私塾・吉川塾(きっかわじゅく)を立ちあげ、長野清泉女学院中学校・高等学校で講座「医学的人間学」(1講座90分間、全15回)を試験的に開催。本講座は、翌年度には同校により課外講座として正式採用・開設され、多くの中学・高等学校の女学生が聴講した。

清泉女学院大学・清泉女学院短期大学 学長として、将来的には医学部ならびに看護学部(2019年4月1日開設の現看護学部看護学科)

の新設に尽力した。

また、およそ50年間にわたり自殺についての研究をおこない、2009年7月に著書『自殺防止 』(サイエンス社刊)を世に出す。自殺の研究と併せて、教職員のメンタルケアに注目・研究をおこなう。2014年1月には文部科学省 教職員のメンタルヘルス対策会議の座長に就任した。

なお、清泉女学院大学・清泉女学院短期大学の学長に就任後、中部学院大学での経験と実績をもとに高等教育コンソーシアムに取り組み、高等教育コンソーシアム信州の設立に尽力する。

一方、厚生労働省 脳死下での臓器提供に係る検証会議の委員にあって「脳死臓器移植については、その決断をしたドナー家族の苦悩が永く続くことから、慎重であるべし」と医師としての意見を貫いた。

2015年(平成27年)2月21日、東京都内の病院で心不全により逝去。享年79歳。2月10日に妻と52回目の結婚記念日を笑顔で穏やかに過ごしてからのことであった。叙従四位。

著書

単著

  • 『こころの健康学』(健康科学ライブラリー (5)) 大修館書店、1984年9月、ISBN 978-4469163551
  • 『心の健康&心の病い』 NOVA出版、1986年5月、ISBN 9784930914330
  • 『高齢化社会―病院・家族・地域ぐるみの看護』(ハートフルケアシリーズ) ユリシス・出版部、1989年3月、ISBN 9784896961027
  • 『痴呆性老人―看護と介護を考える』(ハートフルケアシリーズ) ユリシス出版部、1989年11月、ISBN 978-4-89696-103-4
  • 『こころの健やかさとは(思春期を考える)』 ユリシス・出版部、1992年7月、ISBN 9784896968026
  • 『こころを育む(思春期を考える)』 ユリシス・出版部、1992年7月、ISBN 9784896968019
  • 『こころの手紙―悩むあなたと医師との往復書簡』 法研、1992年8月、ISBN 9784879540065
  • 『精神障害をめぐって―メンタルヘルスはいまなぜ必要か』 中央法規出版、1992年12月、ISBN 978-4805810491
  • 『精神保健マニュアル』 南山堂、1993年1月、ISBN 978-4525381332
  • 『こころが危ない―失われゆく母性への標』 関西看護出版、1993年9月、ISBN 9784906438112
  • 『地域精神保健活動入門』 金剛出版、1994年3月、ISBN 9784906438112
  • 『途中下車症候群―“時代”に圧し潰された若者たちの不気味なメッセージ』 太陽企画出版、1994年9月、ISBN 978-4-88466-235-6
  • 『ケアのための患者理解(ケアハンドブック)』 関西看護出版、1995年1月、ISBN 978-4906438143
  • 『いい子に育てたい―親の願い・子の願い・教師の願い』 関西看護出版、1995年5月、ISBN 978-4-906438-20-4
  • 『翼をもった青年たち―わたしたちは旅に出た』 大揚社、1996年1月、ISBN 9784795243613
  • 『これからの地域精神保健―病院看護と地域看護の連携を求めて』 医学書院、1996年4月、ISBN 9784260348966
  • 『ゆううつ症候群―こころが風邪をひいたとき』 法研、1996年11月、ISBN 9784879541628
  • 『こころの危機管理―“いざ”というときのために』 関西看護出版、1997年6月、ISBN 9784906438259
  • 『いま、こころの育ちが危ない』 毎日新聞社、1998年6月、ISBN 978-4-620-31222-4
  • 『管理職のためのこころの健康法』 ぎょうせい、1998年8月、ISBN 9784324054802
  • 『「こころの病い」事始め』 明石書店、1998年9月、ISBN 9784750310763
  • 『人はなぜ心を病むのか―迷路の中の「子ども」たち』 太陽企画出版、1998年10月、ISBN 9784884663056
  • 『高齢化社会―病院・家族・地域ぐるみの看護』(ハートフルケアシリーズ) ユリシス出版部; 第2版、1999年4月、ISBN 9784896961058
  • 『「居心地のよいこころ」をつくる本―頑張り屋さんの気持ちをラクにするヒント』 大和書房、1999年12月、ISBN 978-4-479-79050-1
  • 『こころの薄墨 老いとボケ―その現実と介護の実際』 NOVA出版、2000年、ISBN 9784930914293
  • 『ことばにならないこころのS・O・S―孤立する「子ども」「教師」のこころ』 少年写真新聞社、2001年6月、ISBN 978-4-87981-265-0
  • 『「引きこもり」を考える―子育て論の視点から』 日本放送出版協会、2001年12月、ISBN 978-4-14-001930-6
  • 『患者理解総論』 関西看護出版、2002年11月、ISBN 9784906438570
  • 『こんな管理職はいらない』 関西看護出版、2006年6月、ISBN 9784906438792
  • 『実践・ロールシャッハ法―自分がよくわかる、人がよくわかる、臨床に役立つ』 関西看護出版、2007年5月、ISBN 9784906438945
  • 『精神科医吉川武彦&ドクターK ボケ介護日誌』 クオリティケア、2008年6月、ISBN 9784904363010
  • 『自殺防止―支え合う関係を創り出すことから』(ライブラリ こころの危機 Q&A) サイエンス社、2009年7月、ISBN 9784781912318

共著

  • 『精神障害者の生活支援Q&A』(著:寺谷隆子・池末美穂子) 全国社会福祉協議会、2003年7月、ISBN 978-4793507281
  • 『福祉を学ぶ人のための医学入門』(中部学院大学シリーズ)(著:岡本健)角川学芸出版、2005年5月、ISBN 9784046515971
  • 『こころが若返る脳トレ―ダイバージェント・シンキング型記憶力・注意力・計画力トレーニング』(著:小貫榮一)騒人社、2009/1月、ISBN 9784882900580

論文

  • 吉川武彦・原田誠一・岡崎祐士・亀山知道 1997 幻聴に対する認知療法的接近法(第1報)―患者・家族向けの幻聴の治療のためのパンフレットの作成― 精神医学, 39(4), 363-370.
  • 吉川武彦・原田誠一・岡崎祐士・亀山知道 1997 幻聴に対する認知療法的接近法(第2報)―幻聴の治療のためのパンフレットの利用法とアンケート調査の結果― 精神医学, 39(5), 529-537.

脚注

  1. ^ 吉川武彦氏が死去 精神保健研究所名誉所長”.日本経済新聞社 (2015年3月27日). 2015年4月時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月8日閲覧。
  2. ^ 【訃報】吉川武彦氏(清泉女学院大学長)”.(株)産経デジタル (2015年3月27日). 2015年4月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月8日閲覧。
  3. ^ 博士論文書誌データベースによる
  4. ^ 日本泳法委員会からのお知らせ 第50回日本泳法大会記念式典”.日本水泳連盟. 2015年4月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月10日閲覧。
  5. ^ 範士 (PDF)”.日本水泳連盟. 2015年4月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月10日閲覧。
  6. ^ 2015年4月27日官報
The contents of this page are sourced from Wikipedia article. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Takehiko Kikkawa is in following lists
comments so far.
Comments
From our partners
Sponsored
Credits
References and sources
Takehiko Kikkawa
arrow-left arrow-right instagram whatsapp myspace quora soundcloud spotify tumblr vk website youtube pandora tunein iheart itunes