peoplepill id: shoichi-uchiyama
SU
Japan
2 views today
9 views this week
Shōichi Uchiyama

Shōichi Uchiyama

The basics

Quick Facts

Places
Gender
Male
Birth
Place of birth
Nagano, Nagano Prefecture, Japan
Age
75 years
The details (from wikipedia)

Biography

内山 昭一(うちやま しょういち、1950年 - )は、日本の昆虫料理研究家。

来歴

1950年長野市生まれ。昆虫料理研究家、NPO法人昆虫食普及ネットワーク理事長、NPO法人食用昆虫科学研究会理事。

昆虫の味や食感、栄養をはじめ、あらゆる角度から食材としての可能性を追究。2013年5月、国連食糧農業機関(FAO)が昆虫食を推奨する報告を発表以降、昆虫料理研究の活動の幅を大きく広げ、楽しさの探求のみならず、科学的な啓蒙活動を精力的に続けている。東京都日野市在住。

代表的な著書に、『楽しい昆虫料理』(ビジネス社)、『昆虫食入門』(平凡社新書)、『食の常識革命! 昆虫を食べてわかったこと』(サイゾー)、『昆虫は美味い!』(新潮新書)、共著に『人生が変わる! 特選 昆虫料理50』(山と渓谷社)、監修に『食べられる虫ハンドブック』(自由国民社)、『ホントに食べる? 世界をすくう虫のすべて』(文研出版)等がある。

参考

書籍・雑誌・新聞

【2003年】

3月:『別冊ドント』3月号(マガジン・マガジン)、64-65頁、昆虫グルメサークル体験ルポ
7月:『SPA!』7月22日号(扶桑社)、130頁、本当に恐ろしいゴキブリの話
12月:『のんポリズム』イブニングKC53(講談社)『第23話 Woooorm!』、浜口乃理子

【2004年】

2004年6月〜2005年4月:『実話ヘッドバット』1号~11号(ビタミン愛)、蟲食三昧シリーズ全11回

【2005年】

4月:『兜王ビートル』映画パンフレット(IMAGICA)、虫レシピ
7月:『メンズダイジェスト』30号(トレック)、一皮むけちゃいました
9月:『オレ○』005号(芸文社)、110-111頁、漢の実験室 セミの幼虫を食べてみる
9月:『ヤフー・インターネット・ガイド』11月号(ソフトバンクパブリッシング)、69頁、C級グルメ情報がおもしろい 虫は果たして食品なのか
10月:『全部ホンネの笑える話』Vol.1(秋田書店)、53-58頁、こんな研究会が存在するなんて知っていましたか!?

【2006年】

3月:『生活日語』3月号(地球村出版有限公司)、非凡美味、虫をお召しあそばせ(※台湾の日本語学習誌に昆虫料理写真を提供)
5月:『漫画実話ナックルズ』5月号(ミリオン出版)、114-115頁、世界最大のゴキブリ食った
6月:『EX大衆』6月号(双葉社)、79頁、創造性とフロンティア精神の探求、それが昆虫料理
10月:『民主青年新聞』2605号(日本民主青年同盟中央委員会)、探訪 秋の味覚 バッタを食った!、10月30日
12月:『月刊アサヒ芸能エンタメ』2007年1月号(徳間書店)、130-131頁、突撃マンガルポ こんなのはじめて scene23 昆虫料理に挑戦!!

【2007年】

2月:『乱世のサバイバル教典』、191-195頁、ゴキブリも揚げるといけますよ! 虫食い同好会に隠密取材、太田出版
6月:『BASSER』8月号(つり人社)、151頁、その愛、満腹しらず“バグイーター”内山昭一さんを訪ねる
7月:『信州日報』(信州日報社)7月27日、昆虫料理研究家
2007年:『ビックリ!意外日本地理』(草思社)、120-121頁、長野県伊那市のいっぷう変わった郷土料理とは?(写真提供)
8月:『スバラしきマニアの世界』(扶桑社)、177-183頁、昆虫料理研究 カミキリムシの幼虫はトテツもなくうまい!
10月:『SPA!』10月23日号(扶桑社)、129頁、〔虫を食べる〕人々の『おいしいですよ』ガイド
10月:フリーペーパー『buzzlog』vol.23(博報堂)、熱中生活応援ブログ
12月:季刊『Shakitt』2008年冬号(ビジネス社)、ニュース&トピックス 未来食!? 昆虫食に秘められた健康パワー!?
12月:月刊『Link Club Newsletter』1・2月合併号(カイクリエイツ)、24-26頁、食べる本能特別編 昆虫料理を楽しむ

【2008年】

6月:『第5回南極設営シンポジウム論文報告集』(国立極地研究所)、南極における食料自給と廃棄物軽減への昆虫利用について
8月:『楽しい昆虫料理』(ビジネス社)、内山昭一
9月:『実話ナックルズ』10月号(ミリオン出版)、110-111頁、虫狩りのススメ
9月:『R25』No.207(株式会社リクルート)、食糧難時代の救世主? 宇宙食でも注目される! 昆虫食のポテンシャル
10月:『The Japan Times』10月1日号(ジャパンタイムズ社)、3面、Bug cuisine not for the squeamish
10月:『週刊女性』11月11日号(主婦と生活社)、ゲテモノ食いねえ──この秋、一食の価値アリ
10月:The Daily Telegraph(英国日刊紙)掲載号不明、Japanese author serves up insect feast(23日取材・24日ネットアップ)
10月:Rex Features(英国通信社)、Creepy Crawly Cuisine, Japanese style(28日取材・30日ネットアップ)

【2009年】

1月:『日本経済新聞』1月7日 文化欄、昆虫料理は未来の糧 (2008年11月26日取材)
1月:『TRASH-UP!!』Vol.2、蟲スイーツ
2月:『中日スポーツ』2月15日、ムシ食いねえ!!
3月:『東京新聞』3月15日 BOOKナビ、すべて試食済み
3月:『SQUERE』153号、bugs eaters life、労働情報センター(2月19日取材)
6月:『サンデー毎日』6月14日号(毎日新聞社)、草食男子それとも肉食女子?、否、『昆虫食系』という生き方
6月:『女性セブン』6月18日号(小学館)、昆虫レストラン
7月:『新潮45』8月号(新潮社)、92-103頁、達人対談(ビートたけし)虫を食べて世界平和!?
7月:『大人の怪しい実験室』(データハウス社)、58-69頁
8月:『あやしい取材に逝ってきました』(秋田書店)、44-49頁、154-158頁
2009年:『ユリイカ』9月臨時増刊号(青土社)、109-118頁、セミ幼虫は燻製がうまい!?
10月:『法政大学文学部紀要』第59号(法政大学文学部)、23-34頁、昆虫食・昆虫料理をめぐる心理的要因の検討に向けて
9月:『漫画ナックルズ撃』Vol.13(ミリオン出版)、104-109頁、挑戦!昆虫食!!
10月:『SPA!』10月13日号(扶桑社)、119頁、ニッチ系評論家の奥深い日常

【2010年】

9月:『ヤングチャンピオン』(秋田書店)、倒れるときは前のめり 第137回(セミ会取材)
8月29日:『信濃毎日新聞』(信濃毎日新聞社)、伝統の食文化残したい(シリーズ始発駅信州よ)
10月:『ビー・クワ(BE-KUWA)』37号(むし社)、楽しい昆虫料理 第三回 秋編
11月:『蟲喰(chu-Shoku)』(フィールドワイ=発行、メディアパル=発売、怪聞堂ほか)、一部監修&制作協力

【2011年】

1月:『ビー・クワ(BE-KUWA)』(むし社)、37号、楽しい昆虫料理 第四回 冬編、虫おせち、
1月:『まちかど』(日本共産党落川・百草後援会報)、昆虫食のすすめ(上)(下)
5月:『慶應塾生新聞』5月11日(慶應義塾大学)、魅力いっぱい昆虫食、
5月:『まんが気になる噂のスポット』(コアマガジン)、昆虫食の世界へようこそ
6月:『BE-PAL』7月号(小学館)、38頁、週末は昆虫料理を食べに行こう
7月:『きょうの料理ビギナーズ』8月号(日本放送出版協会)、96頁、昆虫食マニアーズ、
7月:『週刊実話増刊ザ・タブー』9月9日号(日本ジャーナル出版)、142-145頁、昆虫グルメ
9月:『夢の丸太小屋に暮らす』9月号(ログハウスマガジン)、64頁、特集 自己完結できる暮らし方 いざとなったら! 獣や虫を捕って食べる!!
9月9日:昆虫グルメ、『週刊実話ザ・タブー』、日本ジャーナル出版

【2012年】

3月:『法政大学文学部紀要』第64号(法政大学文学部)、79~96頁、昆虫食への関心をpac分析で捉える
4月13日:『昆虫食入門』(平凡社新書)
5月20日:『北海道新聞』(北海道新聞社)、ほん 訪問欄 『昆虫食入門』を書いた内山昭一さん 先入観除くと自然な行為
5月24日:『日刊ゲンダイ』 面白サイエンス読本(34)、味覚センサーが証明 ハチノコはウナギの味に似てるのだ 『昆虫食入門』紹介
5月27日:『信濃毎日新聞』(信濃毎日新聞社)、かばんに一冊
6月:『本当にあった笑える話Pinky』(ぶんか社)、あやしい習い事いってきました
6月9日:『信州日報』(信州日報社)、アブラゼミはナッツ味、裏町談義38
6月21日:『週刊新潮』(新潮社)、昆虫食入門
6月24日:『朝日新聞』(朝日新聞社)、自然と友達になる(池田清彦)
7月1日:『asacoco』(アサココ)、トノサマバッタの素揚げはエビの味
7月27日:『週刊朝日』(朝日新聞出版)、話題の新刊
8月:『パチンコスリーセブン』(竹書房)、淑女同盟
8月5日:『朝日新聞』(朝日新聞社)、虫グルメ 旬が来た? 見た目ちょっと…でもサクサク
8月13日:『しんぶん赤旗』(日本共産党中央委員会)、昆虫食話題です
8月16日:『中日新聞』(中日新聞社)、先入観裏切るうまさ 食事会などで普及活動
8月18日:『図書新聞』(図書新聞)、四億年の歴史をもつ昆虫は大先輩 ゴキブリにも思いを馳せてほしい
9月6日:『週刊新潮』(新潮社)、夏の終わりに『昆虫食』のススメ
10月18日:『朝日新聞』(朝日新聞社)、虫食す人々のレシピ募集
10月22日:『月刊Lucas』11月号(ツチノコプロ 文化学院高等課程文芸コース)、昆虫食総特集 昆虫食博士の日常
11月19日:『北海道新聞(夕刊)』(北海道新聞社)、バッタ、セミ意外に美味 食育教材としての昆虫
11月25日:『朝日新聞』(朝日新聞社)、虫グルメ、グランプリは『バグパエリア』、中野で虫食いフェスタ、『蚕茶』も人気
11月28日:『朝日小学生新聞』(朝日学生新聞社)、昆虫、食べてみました
11月29日:『週刊文春』(株式会社文藝春秋)、虫フレンチを食べてみた
12月13日:『週刊実話』(株式会社日本ジャーナル出版、ムシ食いねェ!

【2013年】

2月:『週刊SPA!』3月5・12合併号(扶桑社)、昆虫食の健康効果とは、
3月:『女性セブン』3月14日号(小学館)、『昆虫食い』が長寿の秘訣でした!
4月:『週刊朝日』4月12日号(朝日新聞出版)、道場六三郎が作る至高の昆虫料理(食材提供)
5月:『BE-KUWA』47 5月16日号(むし社)、ダニエラさんを囲んで~日米昆虫食対談~
5月:関西大学大学院入学試験 外国語教育学研究科日本語A 10月実施・留学生対象)において『昆虫食入門』使用、関西大学大学院博士前期課程・後期課程入学試験問題集所収、関西大学
5月13日: Future prospects for food and feed security, FAO, p.151.Konchu Ryori Kenkyukai, Edible insects
5月17日:『東京新聞』(中日新聞 東京本社)栄養豊富、ヘルシー 貴重な食料源 昆虫食が地球を救う?
5月17日:『東京スポーツ』(東京スポーツ新聞社)、人口爆発による食糧難これで解決!! 昆虫食が世界を救う
5月24日:『フライデー』(講談社)、バッタをつまみにタガメで一杯
6月4日:『FLASH』(光文社)、国連が推奨する『昆虫食』食べてみた!
6月10日:『週刊プレイボーイ』(集英社)、ついに国連まで発表!! 昆虫を食べて健康になってやる!!!!
6月11日:『読売新聞 くらし・家庭欄 全国版』(読売新聞社)、『昆虫食』こわごわ関心 どんな味? 弾む会話
6月30日:『ジュニア中日 なるほどランド欄』(中日新聞)、『昆虫食』が食料危機を救う
7月:『サンデー毎日』7月14日号、(毎日新聞社)、意外にイケるが気になる〝痕跡〟国連提唱 虫は食糧危機を救う
7月:『BE-PAL』8月号(小学館)、84頁、国連も推奨する昆虫食パーティーに潜入
7月10日:『虫食い散歩2033~未来の街角から 昆虫食写真集』(昆虫料理研究会)、監修
7月12日:『日本経済新聞』夕刊(日本経済新聞社)、昆虫は将来の栄養源
7月13日:『朝日新聞』(朝日新聞社)、エコで安上がりな未来の栄養食、be
7月26日:The Japan News(Yomiuri Shimbun)、Bug food boom in Japan
8月4日:『日刊スポーツ』(日刊スポーツ新聞社)、栄養価高く飼育簡単…世界の食糧危機救う!?昆虫食
8月11日:『東京新聞』(中日新聞東京本社)、1面『筆洗』で『昆虫食入門』紹介
9月15日:月刊『Newsがわかる』9月号(毎日新聞社)、昆虫食が食料危機を救う/実食!!昆虫料理
9月25日:mono特別編集『ふだん使いの防災グッズ』(ワールドフォトプレス)、国連も推奨!昆虫食が人類を救う
9月30日:『全国商工新聞』(全国商工団体連合会)、注目集まる生活トレンド 若い女性が料理研究
10月1日:『たまら・び』81号(多摩情報メディア発行、けやき出版発売)、日野の人 目指すは『昆虫食で食育』
10月11日:『産経新聞』(産業経済新聞東京本社)、食品廃棄の是非など考える好機 『給食パンにハエ』除いて食べるよう指導…
11月7日:『stedy』12月号(宝島社)、昆虫を食べる女子会があるらしい、Stedyウワサ調査室
11月17日:『読売新聞』都内版・多摩版(読売新聞社)、河川敷にごちそう 昆虫は世界を救う
12月15日:『食べられる虫ハンドブック』(自由国民社)、監修
12月15日:The Japan Times On Sunday December 15, 2013、WAITER, THERE’S A BUG IN MY SOUP

【2014年】

1月21日:『しんぶん赤旗』(日本共産党中央委員会)、セミは『ナッツの味』 昆虫食に魅せられて
1月21日:『朝日新聞』都内版・多摩版(朝日新聞社)、昆虫食ブーム来る? 研究者らトーク、試食も
2月20日:『朝日コミュニティ』194号(ASA日野西部)、昆虫料理を研究して15年 200超のメニューを考案
4月23日:『産経新聞』16面(産業経済新聞社)、あふれる濃厚なうまみ 栄養◎ 昆虫は食糧だ
8月1日:『人生が変わる! 特選昆虫料理50』(山と渓谷社)、木谷美咲と共著
8月14日:『讀賣新聞』夕刊7面(讀賣新聞東京本社)、人口増 有望な栄養源、ハテナ君が聞く
8月22日:『公明新聞』5面(公明党機関紙委員会)、昆虫食は地球を救う! 肉や魚に匹敵する高栄養で健康的な食料
9月5日:『週刊金曜日』9月5日号(株式会社金曜日)、夏は楽しい昆虫"採"食
9月13日:『図書新聞』3174号(株式会社図書新聞)、木谷美咲氏×内山昭一氏『同じ釜の虫』スペシャル対談
10月1日:『月刊ビッグライフ21』10月号(株式会社ビッグライフ社)、昆虫食で、世界の食料問題を解決せよ!
12月5日:『Fielder』vol.18(笠倉出版社)、バッタの食べ方、野生食材図鑑
11月25日:『超あやしい取材に逝ってきました』(秋田書店)、富士の樹海で昆虫料理を食べてきました

【2015年】

1月1日:『信毎こども新聞』(信濃毎日新聞社)、ぼくもわたしも未来のファーブル
1月28日:『京都新聞』1月28日朝刊(京都新聞社)、安価で高栄養 世界が注目 昆虫食
2月13日:『大阪スポーツ』(東京スポーツ新聞社)、起こせ食糧革命! 肉がなければ虫を食べればイイじゃな~い
3月:『法政大学文学部紀要』第70号(法政大学文学部)、71~87頁、12種類の昆虫食の食感と味 ―クラスター分析による検討―
4月:『びっくりグルメ超百科』(ポプラ社)、取材協力
4月:『Fielder』Vol.21(笠倉出版社)、森の恵み 最注目の防災食ガイド 食虫 虫こそ最高のデザートである
5月25日:『まちかど』第39号(日本共産党 落川・百草・三沢後援会報)、明日の食卓へ昆虫食を
6月:『新潮45』7月号(新潮社)、212-219頁、昆虫食の扉を開こう
7月:『きょうの料理ビギナーズ』8月号(NHK出版)、大宮隊長がゆく 05 昆虫食
8月26日:取材 北海道新聞社
8月30日:撮影 昆虫寿司撮影、写真家アレック・ソス(Alec Soth)、マグナムフォト会員、Park Hyatt Tokyoにて、掲載メディアNew York Times
11月2日:『食の常識革命! 昆虫を食べてわかったこと』(株式会社サイゾー)

【2016年】

4月:『給食ニュース』7月号、日本と世界の昆虫食と食文化
4月:『昆虫を食べる! 昆虫食の科学』(洋泉社)、コラム 昆虫食に対する4つの関心
8月12日取材、25日発売:『週刊新潮』カラーグラビア、昆虫食のすすめ、『米とサーカス』昆虫食フェア
9月30日:『週刊FLASH』10月25日号(光文社)、昆虫はうまい 山下若菜が試食、飲食店『米とサーカス』にて、レシピ提供
10月25日:『Fielder』vol.30 野生食材図鑑(笠倉出版社)、虫は食べ物である、ひるべ9月取材
11月8日:『夕刊読売新聞』大阪版(読売新聞大阪本社)、すごいぞ 未来の栄養源
11月29日:『週刊エコノミスト』(毎日新聞出版)、世界を救う 昆虫食

【2017年】

1月6日:『週刊読書人』「新春特集・新書のすすめ」で『昆虫食入門』が村田沙耶香が選んだ16冊の新書の1冊に選ばれる、
3月12日:『大阪保険医雑誌』3月号(大阪府保険医協会)、健康食材としての昆虫
4月4日:『kotoba』2017年夏号、6月6日発売、ファーブルと昆虫食(収録)、大人のための『ファーブル昆虫記』
4月25日:『Fielder』vol.33(笠倉出版社)、おいしい虫を食べてみよう、米とサーカス4月取材
6月29日:『週刊新潮』(新潮社)、蟻は蟻でもヒアリから身を守る法
7月9日:『サンデー毎日』、『昆虫食』マニアもうなる美味人気ナンバーワン『セミ』の実力
8月30日:『Fielder』vol.35(笠倉出版社)、魅惑のビストロ山
9月13日:『島根日日新聞』、『とある未来の給食』試食、三瓶自然館サヒメル
9月28日:『ナマケモノはなぜ『怠け者』なのか』池田清彦著(新潮文庫)、解説 週末は『ナマケモノ』を読んで『怠け者』になろう、
10月17日:『週刊エコノミスト』(毎日新聞出版)、ワイドインタビュー 問答有用
10月22日:韓国 中部毎日新聞取材、昆虫産業先進地に行く
12月19日:『Exciting MAX! 3月号』(ぶんか社)、昆虫食の魅力、その話NOなん!!?、さらば青春の光・インタビュー(18年1月26日発売)
12月20日:共同通信 昆虫食インタビュー

【2018年】

1月3日:『朝日新聞』、ひるべ『徳島大コオロギ&ふつうのコオロギ食べ比べ』取材記事(12月24日)
2月10日:『子供の科学』3月号(成文堂新光社)、あなたの知らない昆虫食の世界、むし博士たちの事件簿11
2月12日:『中日新聞』(中日新聞長野支局)、美味しいカミキリムシ幼虫を採って食べる
6月5日:時事通信インタビュー、究人案内 ―きわめた先に見えるもの―
7月5日:『野食読本』Fielder特別編集(笠倉出版社)、バッタの食べ方、カメムシはパクチーの代用となるか
8月8日:昆虫熱いぜ!、米とサーカス取材、日経MJ
9月9日:『サンデー毎日』(毎日新聞社)、食用でセミの幼虫捕らないで、埼玉・川口の公園で『異例看板』への取材
9月14日:『週刊朝日』(朝日新聞出版)、もはやゲテモノ食いではない! コオロギ、ゲンゴロウ…昆虫食、米とサーカスの取材にコメント
9月16日:『中日新聞』、「新しい食品」で注目 食用昆虫の産業化
10月2日:昆虫食 お味は 長野出身の研究家 長岡で講座、国営越後丘陵公園イベント記事、信濃毎日新聞社
10月20日:『日野ニュース』、昆虫食は地球を救う、1面インタビュー
10月29日:『Fielder』vol.42(笠倉出版社)、飛蝗再考 入手性、栄養価ともに最高峰の野生食材はこれだ
10月30日:『ナショナルジオグラフィック』11月号、日本は昆虫食の超先進国だった!
11月8日:『東京新聞』、正しい昆虫食のススメ 豪でナメクジ食べ寄生虫感染死
12月17日:日本経済新聞 夕刊、昆虫食 EUは流通公認(12月5日インタビュー)
12月31日:昆虫の『命』に感謝、毎日新聞秋田版にコメントを寄せる

【2019年】

1月20日:『昆虫は美味い!』新潮新書(新潮社)
2月14日:『日刊ゲンダイ』(日刊ゲンダイ社)、昆虫食は地球環境にも優しいスーパーフードなんです 
2月16日:『日本経済新聞』 2月16日(日本経済新聞社)、味の良さで先入観覆したい あとがきのあと
2月18日:『信濃毎日新聞』、伊那でシンポ『美味しい昆虫食』資源として考える、伊那市創造館で開かれた『美味しい昆虫シンポジウム』を紹介、主催:長野県上伊那地域振興局、共催:伊那市創造館
2月23日:『朝日新聞千葉県版』、おいしい昆虫10種類 千葉県御宿町の交流スペース・サイカスで2月10日に開かれた『昆虫を採って食べる会 ~冬の幼虫編~』での講演
3月:『HOT PEPPER』(クーポンマガジン)、昆虫食を楽しむことが当たり前に、食の未来予測レポート2019
3月19日:『月刊専門料理』4月号、昆虫も、ジビエと何ら変わりありません『プチ・ジビエ』だと思ってますから、突撃インタビュー やまけんが聞く!! 第52回
3月24日:『HOUYHNHNM Unplugged(フイナムアンプラグド)』、野生を食べて生きる術 その1 昆虫を食べる、昆虫料理研究家・内山昭一さんが案内する昆虫食のすすめ
3月16日:ブックレビュー『昆虫は美味い!』、まちかど、日本共産党落川・百草・三沢後援会
7月1日:『スポーツニッポン』、イマドキの仕事人139 みんなが食べる日夢見る昆虫料理研究家
6月8日:Seel誌(立教大学)vol.35、インタビュー『持続可能な食材として注目されている昆虫食について』
8月31日:『朝日新聞』夕刊、タンパク質、良質な脂肪、高い栄養価、
9月17日:『経済界』12月号、取材 昆虫食ビジネスの時代到来 環境に優しいスーパーフード、沸騰する食ビジネス特集!
10月12日:NHKラジオで昆虫食を語る、まちかど、日本共産党落川・百草・三沢後援会

【2020年】

1月18日:『KAMINOGE』第97号、インタビュー『迷わずゆけば、その道の門番!!』
2月6日:『朝日新聞神奈川版』、コメント、JR大船駅から200メートル 昆虫食自販機 女性が設置
2月29日:『信濃毎日新聞社』、コメント『タガメは洋梨の香り』
3月19日:『日本経済新聞』(電子版)取材、『食NEXT ストーリー』
4月10日:『ホントに食べる? 世界をすくう虫のすべて』(文研出版)、監修
4月19日:昆虫 未来の『救世主』、フードテック進化系 下、読売新聞社
4月21日:日刊ゲンダイ、週間読書日記 雑食動物でよかった!

テレビ・ラジオ・映画・ネット・携帯

【2004年】

5月7日:電話出演 おじいちゃん…むし??、『探偵ナイトスクープ』、大阪朝日放送テレビ。
5月22日:電話出演 セミって食べられるの、『バツラジ』、TBSラジオ。(※この日のパーソナリティーは古田新太)。
6月24日:「ゲノスの会議」、TBSテレビ。

【2005年】

2月13日:追跡!味覚人情報、「熱中時間」第30回、NHK-BS2。
10月15日:電話出演:優良サイト紹介、「CTVNニュースイグザンプラー」(生配信ネット番組)。

【2006年】

6月1日 :「ファンキーニュース 昆虫料理」(10分)、第21回例会取材(5月21日、USEN GYAO。
8月3日:「松尾貴史のディープジャーナル」昆虫マニアサミット、7月16日スタジオ収録、BIGLOBEストリーム。
10月12日:「鴻上尚史の生きのびるために笑う」、ブログ34の虫納豆を紹介、インターネットラジオKlap(クラップ)。

【2007年】

1月9日:「Amazing Asia」(サプライズアジア)、12月15、16日取材、韓国放送公社(KBS)。(※トップの約15分放映)。
4月15日:熱中倶楽部 熱中人その後、「熱中時間」、NHK-BS2。
6月22日:「虫喰い人間に迫る!」(3分)、6月8日取材、インターネッター。
6月29日:特番「よ!日本一!!」(レポーター・ブラックマヨネーズ)、6月4日取材、テレビ朝日。(※採集から試食までを紹介)。
8月:「雑誌王」、8月4、5、6日取材、MBCテレビ(韓国)。。
10月14日:「大阪ほんわかテレビ」、2007年9月23日「昆虫食のひるべ5」取材、大阪・読売テレビ。
11月:「Global TV」、10月21、22日取材、MBCテレビ(韓国)。

【2008年】

1月8日:検索人間ウドジン 虫はどうして気持ち悪いの?、「すずき」、テレビ神奈川。
1月27日:「未来をひらく昆虫テクノロジー7 ハチ編」、2008年1月27日「昆虫食のひるべ7」取材、サイエンスチャンネル。
10月31日:「昆虫料理研究について」(電話出演)、中西一清スタミナラジオ、RKB毎日放送(福岡)。
11月5日:兵藤ゆき、タイムマシーン3号のトーク番組「2(ツー)クール」にゲスト出演、東海ラジオ放送。
12月:イギリスのテレビ局SKY News社、2008年11月22日取材(阿佐ヶ谷「よるのひるね」)。

【2009年】

1月4日:「宇宙サミット」フジテレビ系関東ローカル、2008年12月21日取材。
1月10日:「ノブナガ」CBCテレビ(名古屋)、テレビ電話出演、2008年11月18日取材。
2月:ニュース特集、AP通信(2月14日取材)。
3月5日:熱中倶楽部 熱中人その後、「熱中時間」、NHK-BS2(2回目の出演)。
3月31日:広まるか? 昆虫料理はおいしい?(ニュース特集、6時10分)、東京MXテレビ(3月15日ひるべ、22日自宅取材)。
4月7日:ニュース特集、ドイツARDテレビ(4月4日自宅取材)。
4月15日:イ・ギョンギュの福不福ショー、韓国MBCテレビ(4月7日ソウルで収録)。
4月:ニュース特集、NHK国際放送局ニュース部(4月18日自宅、19日ひるべ取材)。
9月:世界を変えた100人の日本人、テレビ東京(8月9日稲城から阿佐ヶ谷、13日自宅取材)。
10月1日:「東京マスメディア会議5」、フジテレビ、2009年9月23日スタジオロケ、オオスズメバチのしゃぶしゃぶ。
10月5日:「飛び出せ 科学くん」、TBS、2009年9月28日取材。
12月:EXOTIC DELICACIES, Media Corp Singapore : Okoto Channel(シンガポールテレビ)(10月18日自宅・職場取材)。
12月12日:イ・ギョンギュの福不福ショー(四月に次いで二度目)、韓国MBCテレビ(12月9日ソウルで収録)。

【2010年】

1月:火星人のウイルス、韓国tvNテレビ(12月13日、自宅と近くの地域センターで収録)。
1月13日:ニュースバラエティ「ザ・ゴールデンアワー」(21時10分頃から約20分間、生出演)、東京MXテレビ。
4月12日:このへん トラベラー、テレビ東京(3月31日阿佐ヶ谷駅前にてロケ)。
4月19日:不可思議探偵団、日本テレビ(3月20日稲城・下北沢ロケ、4月14日スタジオロケ)。
9月4日:「ハテナの出口」、フジテレビ。
10月7日:ディスカバージャパン「おもしろ人間国宝」、文化放送、10時5分~25分。
10月12日:昆虫食インタビュー、琉球放送、19時~。
10月19日:「ついていったらこうなった」(スタジオでハチ料理を作る)、フジテレビ、19時~20時54分。
10月27日:昆虫食の可能性、「クロノス」、東京FM、7時20分、中西哲生。
10月30日:生物多様性と昆虫食、「東芝ギフトフロムザワールドウィズナショナルジオグラフィックマガジン」、東京FM、18時30分、緒形直人。
11月19日:トレンド一発勝負、寺ちゃんインポッシブル、「夕やけ寺ちゃん」、文化放送、17時15分~。
12月13日:このへん トラベラー 明大前編、テレビ東京(12月4日明大前にてロケ)。

【2011年】

3月:おもろげ動画、TBSテレビ(2月6日収録)。
3月:アメリカ人を笑わせろ、TBSテレビ。
8月:特番、TBSテレビ(8月6日放送)。
8月:韓国取材、MBCテレビ(8月9日放送)。
9月16日:コレ、うまい!、おとこラジオ(電話ゲスト出演)、FM NACK5。

【2012年】

3月23日:大野勢太郎ハイパーラジオゲスト出演、FM NACK5、8時5分~10分。
3月27日:猫ひろしにオススメ昆虫食、「情報ライブ ミヤネ屋」(生)、讀賣テレビ制作、日本テレビ系列放送、14時半ごろ。
3月31日:昆虫食マニア、ECO革命 eじゃん!サミット、テレビ神奈川、20時~20時55分。
4月25日:今日の気になる話題 昆虫食(13時半頃から5分ほど電話生出演)、上柳昌彦ごごばん、ニッポン放送。
6月1日:「昆虫料理研究」について(15分電話インタビュー、5月22日収録)、人間力向上委員会コーナー、G☆FORCE、エフエム群馬。
7月20日:夏休みの昆虫採集について(電話ゲスト出演)、FM NACK5。
8月23日:昆虫食について、FLOWERS(全国FMラジオ19局ネット生放送。
8月29日:【販売】セミ成虫素揚げ10頭(単価50円)、幼虫燻製10頭(単価100円)。ネットでコマーシャル、「おとちぇき」、ニコニコ生放送、ドワンゴ。
12月12日:Insect connoisseurs ask: Got any good recipes? By Louis Templado, Asia & Japan Watch by The Asahi Shinbun.
12月14日:ブックスキャン取材。

【2013年】

1月18日:デジタルimidas:今を読む! トレンド解体新書「昆虫はおいしい」掲載開始。
1月25日:「Exotic Taste」第2回 昆虫食【VICE】公開。
5月14日:国連FAO報告書に関するインタビュー、ニュースウオッチ9、NHK。
5月15日:国連FAO報告書に関するインタビュー(電話出演)、茨城放送ラジオ。
5月17日:国連FAO報告書に関するインタビュー(電話出演)、ハイパーテレフォン、NACK5。
5月18日:昆虫料理研究会、「あっちマニア」、テレビ朝日。
5月21日:「MORNING VISION」(電話出演)、 J-WAVE TOKYO MORNING RAGIO。
5月22日:「news every」、日本テレビ。
5月23日:ブレックファースト・ニュース、「中西哲生のクロノス」(電話出演)、TOKYO FM。
5月26日:昆虫食紹介、「アジェンダ・マイス」(スカパー! 334ch)※ブラジル人向けポルトガル語放送。
5月27日:目指せ食料自給率100% 昆虫食はやっぱり未来を救う!?の巻~!、「らぶらじ」(電話出演)、静岡放送。
5月:78歳のおじいちゃんが孫太郎虫を食べる、「探偵ナイトスクープ」(電話出演)、大阪朝日放送テレビ。
6月3日:昆虫食に注目!、「中西一清スタミナラジオ」(電話出演)、RKB毎日放送(福岡)。
6月17日:「昆虫食の可能性」について、「Radio One」(電話出演)、中国放送・RCCラジオ(広島)
7月1日:飛び出せ子ザル、昆虫寿司で誕生祝い(10分の生出演)、「吉田照美 飛べ!サルバドール」、文化放送ラジオ。
7月2日:「食用昆虫」について(電話取材をまとめ)、「大沢悠里のゆうゆうワイド」、TBSラジオ。
7月3日:昆虫食トーク(50分の生出演)、小島慶子のオールナイトニッポンGOLD、ニッポン放送ラジオ。
7月27日:昆虫食映画「ムシクイ」上映、伊藤弘二・デジタル・89分、ヤング・パースペクティヴ2013、イメージフォーラム(渋谷)。
8月23日:国連が「有望なタンパク質」 食料問題…秘策の食材は、NEWS 23、TBS。
8月30日:情報まるごと セミ会を中心に、NHK。
9月1日:「未来の食」テーマで取材(自宅)、韓国 Channel A。
9月30日:ひるまえほっと“昆虫食”を身近に(9月15日、22日取材)、NHK。
10月2日:かんさい情報ネットten.、読売テレビ報道局(9月12日大阪にて取材)読売テレビ放送株式会社。
11月15日:昆虫食の魅力について、プチ鹿島と長野美郷 Good Job ニッポン、ラジオ局ニッポン放送。
12月6日:(有)マイニングニュース、BSフジ。

【2014年】

2月5日:午後のまりやーじゅ、14時~15時半ゲストトーク、NHKラジオ第一。
6月1日:人間力向上委員会 昆虫料理について(電話出演)、G☆FORCE、FM群馬。
8月1日:「吉田照美 飛べ!サルバドール」、文化放送ラジオ。
8月12日:進め!イバラの達人20 昆虫食の達人、バラいろダンディ、東京MXテレビ。
8月17日:自宅でセミチョコ作りとインタビュー 阿佐ヶ谷の試食会取材、ロイター通信テレビ部。
8月19日:横河放課後学習塾10、Ameba Studio(アメスタ)。
9月14日:昆虫料理って・・・!?、中村こずえのみんなでニッポン日曜日、地方8局オンエア、ニッポン放送制作。
10月25日:オオスズメバチ料理、アニマルプラネットロケ(千葉県我孫子)、2015年5月放送予定。
11月7日:Nordic Food Lab(デンマーク)取材、サクラケムシのおこわ、コオロギとワームの天ぷら、オオスズメバチのお吸い物 KIBO社製コオロギだし等、よるのひるね。
11月14日:エコな昆虫食、エコラム、FM東京(ラジオ収録)。
11月15日:カメムシは食べられるか、探偵ナイトスクープ(電話出演)。
12月17日:気になる!昆虫食が食糧難を解決?、NEWS WEB、NHK。

【2015年】

4月:Inside Lens - Insects, food of the future. NHKワールドTV(12日阿佐ヶ谷ひるべ75取材)。
4月13日:アラジン バカヤローラジオnew !!「テーマ 虫」(収録、18日深夜放送)、CROSS FM (福岡県域エリアFMラジオ局)。
4月:【NHKワールド・インサイドレンズ取材】12日 ひるべ、18日 アースデイ、18日夜 アジアスーパーストア、25日 自宅、26日 明大前虫食会、29日 栃木 カミキリムシ採集。
5月9日:Far east net TVのCOOL00出演、山梨市のスタジオで収録、Diretors Spec。
5月25日:虫chlien(ムシュラン)昆虫食ガイド、BAZOOKA!!!、BSスカパー!(21~22時生放送にゲスト出演)。
8月26日:私立スパイス学園 青春研究動向会 昆虫食特集、ゴールデンチャイルドプロダクションTV、ニコニコ生放送。
9月29日:「ほのぼのワイド中村こずえのsmile for you、静岡放送(SBSラジオ)。
10月15日:「砂漠で迷った62歳の男性を6日ぶり救出、アリを食べて生存(豪)」でアリの栄養価などコメント、羽鳥慎一モーニングショー、テレビ朝日。
10月24日:「30XX年まで生き残れ 衝撃!世界の秘健康法SP」でタンパク質含有率の資料を提供、TBS。
11月12日:ディスカバージャパン「おもしろ人間国宝」、文化放送、10時6分~22分。
11月14日:日本全国8時です~暮らしにプラス・週末ブックガイド~、TBSラジオ、8時~8時12分。
12月:昆虫食ドキュメンタリー『ムシクイ』DVD発売。

【2016年】

1月4日:昆虫食 あなたにとって“知らぬがホトケ”、学天即の知らぬがホトケ、読売テレビ。
3月15日:DEEPメンバーが新宿のキッチンで昆虫料理に挑戦、「DEEPTIME」BS12、26時。
4月14日:美味しいムシベストテン、ネタになる飯、「週刊ジョージア」、KADOKAWA&コカ・コーラ。
4月16日:とある未来の給食~学校の給食にもし昆虫を使っていたら~、ネット用動画収録、spicebox。
4月17日:世界から学ぶ 食料自給率アップを目指す日本、インターネットTV「AbemaTV」取材、テレビ朝日。
4月29日:映画出演(冒頭の昆虫食堂にて虫を食べる)、三池崇史監督「テラフォーマーズ」、ワーナーブラザーズ映画。
5月8日:昆虫食~せまりくる食糧危機に備えて~、自宅および阿佐ヶ谷虫食会取材、BSフジ。
5月8日:食材提供、「変ラボ」、日本テレビ。
7月2日:有吉弘行のダレトク、フジテレビ(関西テレビ製作)、阿佐ヶ谷「よるのひるね」で収録。
7月10日:韓国テレビ、ドキュメンタリー番組取材、自宅でインタビュー、阿佐ヶ谷「よるのひるね」でのイベント取材。
8月12日:昆虫を食べる文化について、JAM THE WORLD BREAK THROUGH、司会:青木理、J-WAVE。
12月6日:虫喰いクン、ダイニノアレ、テレビ東京、2017年1月10日放送。

【2017年】

3月11日:昆虫食で地方再生、abnステーション(報道番組)、長野朝日放送、2017年3月14日放送。
3月20日:真夜中のプリンス「潜入!昆虫食オフ会」、テレビ朝日、2017年4月30日放送。
4月3日:昆虫を採って調理してみたいという二人の女の子の希望をかなえる(収録)、探偵ナイトスクープ、大阪朝日放送、2017年4月28日放送。
4月30日:逆転人生 file1 山岳遭難 あるサラリーマンの14日間(収録)、NHK、2017年5月8日放送。
5月28-29日:「昆虫食」が地球を救う…大川藍が虫を喰う、原宿アベニュー、AbemaTV、2017年5月31日放送。
7月3日:足立梨花の赤坂エコクラブ、TBSラジオ、2017年7月9日放送。
7月15日、17日:超人マゼル、15日キノコロケ(京都)、17日昆虫食ロケ(東京)、CBCテレビ、8月14日放送。
10月15日:栗虫が栗の味がするか食べてみたい女子高生の希望をかなえる(収録)、探偵ナイトスクープ、大阪朝日放送。
11月21日:韓国テレビ SHOCKING JAPAN 昆虫食篇 インタビュー出演。
11月28日:真夜中のプリンス・クリスマス特集 収録、テレビ朝日。

【2018年】

2月9日:OH! HAPPY MORNING、ラジオ番組に生出演、ジャパンエフエムネットワーク。
3月17日:楽園テレフォン、大野勢太郎 楽園ラジオゲスト パワー全開、ラジオ出演、FM NACK5、8時30分~45分。
4月30日:人類の胃袋を救うのは"虫"? 昆虫食パーティに潜入! その魅力と可能性に迫る、自宅で佐伯氏のラオス料理と試食のロケ、AbemaTV/AbemaPrime。
5月12日:インタビュー、昆虫が食卓に並ぶ日。「昆虫食」が温暖化、食糧危機を救う!?、Web「無限大」掲載(6月14日公開 https://www.mugendai-web.jp/archives/8590)
6月17日:女性が集まる、昆虫食のイベント、週刊 なるほど ニッポン、ラジオ出演、ニッポン放送。
8月21日:“食用でセミの幼虫を捕らないで”という看板へのコメント、夕方のニュース「Nスタ」、TBSテレビ。
10月2日:注目集まる「昆虫食」、首都圏ネットワーク、9月26日自宅にて収録、10月2日放送、NHK。
10月3日:実は栄養満点!昆虫食、シブ5時、9月8日米とサーカス・9月16日イナゴンピック・9月24日お笑いコンビ完熟フレッシュ浅川河川敷で虫採り~内山宅で試食、10月3日放送(スタジオゲスト)、NHK。
11月14日:昆虫食を「未来の一般食にする」(インタビュー)、ヤフージャパン。
11月19日:「新しい家畜」に世界が注目 食用昆虫の可能性(スタジオゲスト)、Nラジ特集、NHK。
11月21日:昆虫食特集、5時に夢中、19日自宅にて収録、21日放送、TOKYOMXテレビ。
12月8日:香港アイドルグループError、米とサーカスのイベントロケ、香港テレビ局VIUTV。
12月8日:米とサーカスのイベント取材、モーニングサテライト、テレビ東京。

【2019年】

1月19日~:昆虫がビジネスマンのランチを救う! 食料危機に備え新たな食の可能性を探ろう、昆虫料理10品で昆虫弁当を作る、マイナビニュース。
2月8日:クレイジーワーカーの世界「はたラボ」 https://www.pasonacareer.jp/hatalabo/。
2月23日:おいしい○○ベスト10 1位まさかのトロ味 冬が美味、御宿での昆虫食イベント、朝日新聞デジタル。
3月5日:今夜のおかずに昆虫料理~昆虫料理研究家とシェフが美味しいレシピを教えます~、共演:籾山元洋(米とサーカスのシェフ)、蟲姫花凛(配信者)、ニコニコ動画生中継。
3月9日:昆虫寿司3品(イナゴ、ハチの子、カイコ蛹)の調理とインタビュー、イギリスのNetflixオンライン映画『Our Planet』配信用。
5月25日:大野勢太郎ハイパーラジオゲスト出演、FM NACK5、8時5分~10分。
7月19日:「こやぶとみちょぱのとりしらベイビー」出演、NHK第一ラジオ、21時05分から21時55分
8月2日:昆虫食すごいぜ! 氷見で11日イベント、北陸中日新聞。
8月11日:氷見・久目地区で昆虫食学習会 採集し試食も、北日本新聞
8月12日:いま注目される「昆虫食」 世界の最新事情、記者が食べながらルポ、GLOBE+、Asahi Shimbun
8月16日:インタビュー「昆虫食2019」、TODAY’S FOCUS、ジャパンエフエムネットワーク
8月23日:昆虫食、美味トップはあの幼虫 体験会に参加してみた、朝日新聞デジタル
9月27日:YouTube「昆虫食六点盛を食べてみた(前編)」収録、セミたまチャンネル
9月29日:鹿児島の夫婦が虫嫌いを催眠術で治しクモを食べる(収録)、探偵ナイトスクープ、大阪朝日放送。
11月9日:非常に優良な食糧、進化する昆虫食、ニュースキャスター、TBS
11月26日:You Tube「Bug Cooking!」放送開始
12月3日:ヤシオオオサゾウムシとサクラケムシを食べる(阿佐ヶ谷よるのひるねにて収録)、探偵ナイトスクープ、大阪朝日放送、2020年1月10日放送。

【2020年】

2月20日:昆虫食を語る、bayfm it!!木曜、京浜幕張本社スタジオ。
3月14日:昆虫食インタビュー、「ピートの不思議なガレージ」、3月3日スタジオ収録、TOKYO-FM。
4月23日:世界を救うヒーローかも!?、『世界をすくう虫のすべて』紹介インタビュー、Saturday D、FM長野。
5月12日:本当に美味しい昆虫、調理法はこれだ!、オンラインイベント(Zoom)、BUGS GROOVE。

講演・ワークショップ・イベント

【2005年】

7月10日:正しい虫の料理教室、映画「兜王ビートル」公開記念イベント、新宿ネイキッドロフト。(※約1時間、監督、脚本家と三人で昆虫料理を語る。試食品を来客に提供)。

【2008年】

3月28日:昆虫クッキー材料提供(カイコ粉、イナゴ粉、サクサン粉、タガメチリペースト)、A+A01シンポジウム、アート&アクセス(A&A)研究会、大阪市立大学。
6月6日:「南極における食糧自給と廃棄物軽減への昆虫利用について」、第5回南極設営シンポジウム(発表時間15分)、国立極地研究所。
10月24日:昆虫料理の紹介、宇宙農業サロン会合、日本宇宙フォーラム。

【2009年】

2月7日:バグ スイーツ カフェ in ジュンク堂池袋店(トークセッション)、ジュンク堂池袋店。
3月29日:昆虫料理トーク、るりさんライブ、よるのひるね。
9月:地球を救う正しい昆虫の食べ方講座、パネル展、ジュンク堂池袋店。
10月31日~11月3日:地球を救う正しい昆虫の食べ方講座、パネル展、サイエンスアゴラ2009、東京国際交流館。
11月3日:「虫料理の鉄人」で和食を作る、佐々木孫悟空の食虫大学、阿佐ヶ谷ロフトA。
11月21日~2010年3月22日:写真情報提供(カイコさなぎ入り生キャラメル、カイコさなぎのカナッペ、他)、「おいしく食べる」の科学展、日本科学未来館。

【2010年】

2月28日:ミドリムシ紹介コーナーで飛び入りで昆虫食談、「おいしく食べる」の科学展、日本科学未来館。
3月14日:昆虫料理教室アブラウリ(野方文化マーケット内)、平面図+小鷹拓郎企画。
6月4日:「虫料理の鉄人」審査員、佐々木孫悟空の食虫大学、阿佐ヶ谷ロフトA。
10月7日:「虫料理の鉄人」審査員、佐々木孫悟空の食虫大学、阿佐ヶ谷ロフトA。
11月20日~11月21日:SPACE FOOD OH! カイコ、ポスター展、サイエンスアゴラ2010、東京国際交流館。

【2011年】

4月:ギャラリー・ボンブラパネル展、吉祥寺。
7月:「昆虫食トーク」西堀栄三郎記念探検の殿堂、滋賀県東近江市。
10月15日:イナゴンピックで昆虫料理を提供、第4回なかのじょうイナゴンピック、群馬県中之条町。
11月13日:高円寺フェスに虫屋台で参加。
11月19~20日:サイエンスアゴラに参加、日本科学未来館。

【2012年】

3月11日:昆虫菓子を食べる女子会(ギャラリー・ボンブラパネル展写真撮影会)、高円寺。
4月:ギャラリー・ボンブラパネル展、吉祥寺。
4月14日:『昆虫食入門』出版記念イベント、THE“ロック”食堂、西荻窪。
5月12~6月1日:日野市百草図書館ギャラリーパネル展、日野市百草。
6月21日:『昆虫食入門』出版記念トークセッション、ゲスト=長畑直和、司会=ムシモアゼルギリコ、ジュンク堂(入場者46名)。
7月3~16日:昆虫菓子を食べる女子会写真展、ロック食堂(西荻)。
10月28日:昨年に続き高円寺フェスに参加し虫屋台を出す。
11月10~11日:「サイエンスアゴラ」に4回目の参加、日本科学未来館。
11月17日:メレ山メレ子の「昆虫大学」で、初めて厨房を使って昆虫食レストランを開く。
12月8日:アジアフェス(横浜)で虫屋台とポスター展。
12月31日~2013年1月31日:「昆虫菓子を食べる女子会&むし食がわかる、世界がかわる~あなたと虫食のおつきあい~」パネル展、ジュンク堂池袋店。

【2013年】

2月24日:ワークショップ「ライフスタイルとしての昆虫食」(水野壮と共同実施、「第五回つなぐ人フォーラム」、山梨県北杜市 キープ協会。
3月23日:第二回アジアフェス(中央区月島)、虫屋台。
4月15~28日:虫食い2033~未来の街角から~、昆虫料理写真&昆虫造形作品展、吉祥寺ギャラリーボンブラ。
4月28日:ギャラリーボンブラ虫屋台 虫たこやき、虫クラッカー、セミ飴、他。
7月25日:食料危機を救う?宇宙農業?昆虫を食べてみようワークショップ、総合テーマ・宇宙と生命、リスーピアキッズ大学(理数の知識を持ち、研究に興味ある子供向け)、パナソニックセンター東京。
8月24日:13時~19時 熊本虫くいフェスティバル むしたべよ、内容:内山トーク、野草料理、昆虫採集とバーベキュー

会場:熊本県宇城市三角町中村1901-20 三角エコビレッジサイハテ。

9月14日:講演「昆虫食について」、東京農業大学。
11月9~10日:「サイエンスアゴラ」に5回目の参加、国連が薦める昆虫食~昆虫を食べる時代がついにやってきた~、9日午前中は講演会、9日午後から10日終日は1階ブースにて試食と説明、日本科学未来館。
12月4日:講演「世界の食料危機と昆虫の食用化」水野壮、佐伯真二郎と共演、内山題目「昆虫食の魅力と普及活動の展望」、一般社団法人JAPAN SOCIAL STANDARD協会。
12月31日昆虫食はやっぱり未来2014年1月31日:「昆虫を美味しく食べる時代がやってくる」パネル展、ジュンク堂池袋店。

【2014年】

1月10日~2014年2月10日:「昆虫食ブックフェア」監修、ジュンク堂池袋店。
1月28日:内山昭一著『食べられる虫ハンドブック』&ムシモアゼルギリコ著『むしくいノート』出版記念トークセッション、内山昭一&ムシモアゼルギリコ、ジュンク堂池袋店。
4月14~27日:昆虫を美味しく食べる時代がやってくる、昆虫料理写真&昆虫造形作品展、吉祥寺ギャラリーボンブラ。
4月27日:ギャラリーボンブラ虫屋台 タガメ風味のポップコーン、セミ幼虫の綿あめ、ミールワームのブラウニー、蜂の子のクラッカー、地蜂せんべい、他。
7月26日:木谷美咲、内山昭一著『人生が変わる! 特選昆虫料理50』発売記念トーク、広島丸善。
7月31日:木谷美咲、内山昭一著『人生が変わる! 特選昆虫料理50』発売記念トーク、阿佐ヶ谷よるのひるね。
8月3日:木谷美咲、内山昭一著『人生が変わる! 特選昆虫料理50』発売記念トーク、高円寺パンディット。
9月7日:昆虫を美味しく食べるための基礎知識、サイエンスバーINCUBATOR、第6回東京国際科学フェスティバル参加イベント、TISF幹事会「昆虫食カフェ」実行委員会。
9月27~28日:福岡虫くいフェスティバル むしもぐ、27日:博多、28日:糸島。
11月2~3日:メレ山メレ子主催「第二回昆虫大学」に参加。サクラケムシとカイコのフン茶飯 すし型ミニサイズ 各1セット 300円、各種昆虫の素揚げ(ワーム2、コオロギ2、イナゴ2) 1皿 300円、カイコ成虫の甘露煮 5匹 1皿 300円、サクサン蛹のにんにく風味焼き 1匹 1皿 300円、ハチの子のコーンスープ 1カップ 300円、アイシングコオロギクッキー 300円。さくらワークス(横浜)。
11月3日:講演 昆虫食を楽しむ(2時間)、筑波大学学園祭。
11月8~9日:「サイエンスアゴラ」に6回目の参加、8日午後ワークショップ、9日午後蜂の巣抜き取りしゃぶしゃぶ実演試食、日本科学未来館。
11月24日:第5回東京虫食いフェスティバル、ゲスト:ラッキィ池田、KIBO社、センチメンタル岡田、村田らむ、小沢カオル、ほそいあや等、第2回昆虫料理コンテスト・グランプリは、あい「蝉とモウセンゴケの薬膳もっちり餅」、準グランプリはこっくろーちコック今井「ゴキージョ」、KIBO賞は糸川マコト「昆虫のにぎやか歌声集会」。

【2015年】

1月17日:講演と料理教室「虫ってどんな味? 昆虫料理を食べてみよう!」(参加者23名)、京エコロジーセンター(京都)。
1月18日:講演と試食「虫って、ホントにおいしいの?!(参加者約60名)」、プロジェクトワイルド全国大会(大阪)。
4月18日~19日:ライフスタイル・循環型カテゴリーのエリアに出展、アースデイ東京2015。
4月20日~5月3日:ギャラリー・ボンブラパネル展、吉祥寺。
8月11日~12日:内山昭一の昆虫食の世界~好物の昆虫が、きっと見つかる!~、ムシテックワールド(福島県須賀川市)、2日間で計4回各50分の昆虫食イベント。
8月16日:講演「昆虫食普及のための新たな試み」、第8回関西虫くいフェスティバル。
8月21日:デイビッド・ウォルトナー=テーブス来日記念トークショー「大自然の模倣:昆虫食と糞と持続可能な社会」、(内山主催)。
8月22日:バッタ会 デイビッド・ウォルトナー=テーブスさんを迎えて、11時~15時。
8月22日:タイ・ラオスの昆虫食について、デイビッド・ウォルトナー=テーブスさんを迎えて、17時~19時、日本国際ボランティアセンター&NPO法人食用昆虫科学研究会共催。
9月3日:昆虫食材提供(オオスズメバチ前蛹、KIBO社製ドライミールワーム)、レストラン・ラフィネス(新橋)、株式会社ブエノ企画。
9月16日:「ラオス・トーク」で昆虫食を提供、国際ボランティアセンター主催、モンベル渋谷店。
10月3~4日:「Last Summer Trip 2015 八丈島」に出店、八丈島。
10月24日:第10回東京シルク展でカイコさなぎ味比べワークショップ、東京農工大学科学博物館。
11月14~15日:「サイエンスアゴラ」に7回目の参加、15日午前トーク、15日午後蜂の巣抜き取りしゃぶしゃぶ実演試食、試食メニュー:イナゴの佃煮、カイコ蛹塩麹漬け、地蜂クッキー、カイコ糞茶、日本科学未来館。
11月19日:『昆虫を食べてわかったこと』出版記念トークセッション、ゲスト=カブトムシゆかり、司会=小林美千代、ジュンク堂池袋店(入場者48名)。
12月17日:昆虫食についてトーク、東京はなもく会。

【2016年】

4月18日~5月1日:「虫食展 持続可能な食料としての昆虫食」、1日に虫屋台開催、ギャラリー・ボンブラパネル展、吉祥寺。
4月21日:『昆虫食入門』を読んで、読書サロン、日本フードアナリスト協会。
5月16日:講演 いま話題の昆虫食の魅力を考える、泉大津商工会議所。
7月1日:講演と試食 昆虫食を知る・食す会 初級編、日本フードアナリスト協会。
7月9日:講演と試食、いま話題の昆虫食の魅力を考える、きらめきファクトリー、富田林市。
7月17~18日:未来の食卓、昆虫料理、米とサーカス、高田馬場。
7月28日:講演と試食、いま話題の昆虫食の魅力を考える、熊本法人会主催、参加者150名。
8月10~11日:講演と試食、内山昭一の昆虫食の世界―昆虫食が世界を救う!? ハチの子とアリの子のパンケーキサンド、ムシテックワールド(福島県須賀川市)、2日間で計4回各50分の昆虫食イベント。
9月3日:講演「昆虫を食べる心理、食べない心理」、第9回関西虫くいフェスティバル。
9月10~11日:「OPEN AIR PARTY「天竺」2016」に出店、長野県小県郡長和町大門鷹山「ブランシュたかやまスキー場」。
9月17日:カメ五郎トークショー、ゲスト出演、東京カルチャーカルチャー。
9月18日:そもそも自然はスゴイ。虫は世界を救う?!昆虫食について考える、池田清彦とのトークショー、高尾599ミュージアム。
10月2日:第一回東京イナゴンピック、第一部:イナゴ捕り競争、第二部:イナゴのジャンプ競争、第三部:イナゴの試食、せせらぎ農園。
11月3日:昆虫を食べる心理、食べない心理 あなたは昆虫が食べられますか、2016年度前期「教養概論1」講義、東京理科大学。
11月5~6日:「サイエンスアゴラ」に8回目の参加、「つくろう、昆虫食と共にある社会」、5日午後蜂の巣抜き取りしゃぶしゃぶ実演試食、試食メニュー:イナゴの佃煮、カイコ蛹佃煮、トノサマバッタチョコ、カイコチーズバター、6日午後ワークショップ「昆虫ふりかけを作ろう」、日本科学未来館。
11月12~13日:昆虫って食べられるの?!、キッチンサイエンス、原子力の科学館あっとほうむ、福井原子力センター。
12月3日:トークと試食 未来の昆虫食堂、「フードスケープ 私たちは食べものでできている」展関連イベント、アーツ前橋。
12月17~18日:「昆虫大学」出店、ハチの子おにぎり 2個 300円、素揚げセット コオロギ2、ワーム2、スズメバチ1 300円、へぼボール 2個 300円、タガメサイダー 100円、ミツバチ酒 500円、スズメバチ酒 500円。

【2017年】

1月28日:昆虫だっておいしい食材、劇場トーク、「0円キッチンー食材救出人のおいしい旅路―」アップリンク。
3月5日:トーク 昆虫を食べるー昆虫食の実践と科学、練馬区立稲荷山図書館(水野壮と共演)。
6月23日:昆虫食トーク、アイ・シー・ネット株式会社。 
7月1日:昆虫食講師、昆虫食&野草食&サバイバル食、ビストロ山(狩猟採集イベント)、廃材エコヴィレッジゆるゆる。
7月10日~23日:「ポスターから見る四季の昆虫食展」、23日に虫屋台開催、ギャラリー・ボンブラパネル展、吉祥寺。
7月22日:未来の昆虫食堂 持続可能な明日の「食」のために、きらめきファクトリー、富田林市。
7月28日:新潮講座スペシャル セミは美味い! 昆虫食入門・夏篇、新潮社。
8月12日:美味しい昆虫食の世界、山の日記念 山の学校、高尾599ミュージアム。
8月24日:昇々の目をそむけたがり 昆虫食!万歳、春風亭昇々 体感トークショー、企画:玉塚充、南青山マンダラ・実験サロンVol.5。
9月2日:講演(内山、清田)「シルク醤油試飲報告」、第10回関西虫くいフェスティバル。
9月10日:とある未来の給食~あなたもいま注目の昆虫食にチャレンジしませんか~、20名定員参加、担当:大草秀美、島根県立三瓶自然館サヒメル。
9月16日:第2回東京イナゴンピック、第一部:イナゴ捕り競争、第二部:イナゴのジャンプ競争、第三部:イナゴの試食、せせらぎ農園。
9月30日~10月1日:講演と試食、美味しい昆虫を見つけよう イナゴとコオロギのチョコフォンデュ、スズメバチ蛹のバターソテー、ムシテックワールド(福島県須賀川市)、2日間で計4回各50分の昆虫食イベント。
11月17日:新潮講座スペシャル ハチは美味い! 昆虫食入門・秋篇、新潮社。

【2018年】

2月2日:新潮講座スペシャル 越冬昆虫は美味い! 昆虫食入門・冬篇、新潮社。
2月11日:講演=長期災害時における食用昆虫の利用について、試食ブース、外環松戸サバイバルパーク、松戸商工会議所青年部。
4月19日:講演=セミは、ナッツ味?!―昆虫食の魅力とは、ナレッジキャピタル大学校、株式会社スーパーフェスティバル、大阪。
5月6日:トーク=いま話題の昆虫食の魅力について、ワークショップ&オープニングパーティ、米とサーカス錦糸町ダービー通り店。
5月26日:トークと試食=昆虫を美味しく食べる時代がやってきた、森のステーションかめおか グランドオープニングイベント、亀岡市。
5月27日:昆虫食鼎談(松井崇、松井欣也、内山昭一)、粉もん文化の大阪から食のイノベーションを!、イマジネーションピカスペース(大阪)。
6月1日:新潮講座スペシャル 若虫は美味い! 昆虫食入門・初夏篇、新潮社。
6月11日~24日:「おいしい!! ハチ展」、24日に虫屋台開催、ギャラリー・ボンブラパネル展、吉祥寺。
7月18日:トークと試食 昆虫はうまい!~いま昆虫食が注目されるわけ~、熊日経営セミナー、熊日サービス開発株式会社。
7月21~22日:昆虫採集&調理アドバイス(和歌山県地域アドバイザーとして)、野食倶楽部第12回―そうだ、何でも食べよう。昆虫食メイン編―、和歌山県伊都郡高野町中筒香、いなか伝承社。
8月3日:新潮講座スペシャル やっぱりセミは美味い! 昆虫食入門・夏篇、新潮社。
8月12日:講演「やっぱり昆虫はうまい!~嫌悪の対象から理想的な未来食へ~」、第11回関西虫くいフェスティバル。
8月18日:監修 せみをとって、セミを食べよう、セミたま。
9月16日:第3回東京イナゴンピック、第一部:イナゴ捕り競争、第二部:イナゴのジャンプ競争、第三部:イナゴの試食、せせらぎ農園。
9月29日:里山昆虫食入門 里山守人養成セミナー 国営越後丘陵公園。
10月6日:昆虫食講師として参加、昆虫食&野草食&サバイバル食、ビストロ山(狩猟採集イベント)、廃材エコヴィレッジゆるゆる。
10月6~7日:「昆虫大学」出店。
10月19日:新潮講座スペシャル 昆虫食の初歩!? イナゴの味を再発見! 昆虫食入門・秋篇、新潮社。
11月24日:昆虫食について知ってみよう、朝日カルチャー講座、朝日カルチャーセンター。

【2019年】

1月2日~3月31日:「人と虫の衣食住展」、展示協力、足立区生物園。
1月18日:新潮講座スペシャル おせちとしても非常食としても期待の昆虫食 昆虫食入門新春篇、新潮社。
2月10日:未来の昆虫食堂 採って・食べて・学んで、どっぷり昆虫食を体験しましょう! 千葉県の御宿でのイベントでトーク。
2月17日:講演 昆虫食の可能性、美味しい昆虫シンポジウム、長野県上伊那地域振興局。
3月12日:昆虫食の見果てぬ夢、『昆虫は美味い!』刊行記念トーク&座談会(佐藤裕一・松井欣也・松井 崇・田中寛人・西本 楓)、ロフトプラスワン・ウエスト(大阪)。
3月31日:『昆虫は美味い!』刊行記念トーク&サイン&試食会、司会=丸沢丸、書泉グランデ。
4月21日~5月5日:「昆虫食新時代 昆虫は美味い」展、5日に虫屋台開催、ギャラリー・ボンブラ ショーウインドウ展、吉祥寺。
5月17日:新潮講座スペシャル 昆虫の栄養を考える 昆虫食入門晩春篇、新潮社。
5月26日:さいえんす縁日2019 昆虫はおいしい?! 荻窪地域区民センター
6月4日:「すなっく蟲」むしの日特別メニュー~長野県の昆虫食文化の可能性~ 会場は築約140年以上の元養蚕家屋「よろまいか」 長野県木曽郡上松町
6月8日:「旬を感じる、春の昆虫食」、朝日カルチャー講座、朝日カルチャーセンター
6月22日:講演・試食「なぜ、いま昆虫食が注目されるのか」、多摩市立グリーンライブセンター
7月19日:大昆虫展プレスイベント、スペース634、東京スカイツリータウン・ソラマチ5階
7月20日:「旬を感じる、夏の昆虫食」、朝日カルチャー講座、朝日カルチャーセンター
7月21日:講演 「カメムシ対パクチー 似た味どうし食べ比べ報告」、第12回関西虫くいフェスティバル。
7月26日、8月2日、9日、16日、23日、30日:昆虫食イベント(全6回、毎週金曜日、大昆虫展、スペース634、東京スカイツリータウン・ソラマチ5階
7月30日:東京大学昆虫食取材&試食会、「週刊 東京大学新聞」9月3日(火)発行号掲載予定、アカデミー向丘 実習室、公益財団法人 東京大学新聞社
8月2日:新潮講座スペシャル ほんとうにセミは美味い! 昆虫食入門夏篇、新潮社。
8月3日:「昆虫食三番勝負~タガメ vs 洋梨、カメムシ vs パクチー、ハチノコ vs ウナギ~」、昆虫ジビエ(プチジビエ)を楽しむ会、東京都府中市
8月11日:夏休み特別企画★ 昆虫食の会 in 氷見、氷見市久目地区交流館、主催:一般社団法人ポリフォナジー
9月29日:講演と試食会「昆虫食×SDGs ~作って食べて考えよう~」、京エコロジーセンター(京都市)
10月5日:昆虫食講師として参加、昆虫食&野草食&サバイバル食、ビストロ山(狩猟採集イベント)、廃材エコヴィレッジゆるゆる。
10月6日:講演と試食会「地産地消と昆虫食」、国際基督教大学
10月19日:「パネルディスカッション(ルイス・パトロン、諏訪部真友子と内山昭一の3名)」&「昆虫ふりかけワークショップ Workshop by insect cuisine chef Shoichi Uchiyama (Japanese)」、東京昆虫 イベント ~食とアートとサイエンス~、後援:Nishiogi Place、フィンランドセンター、在日フィンランド大使館
10月20日:昆虫食マイスター「地球を救う未来のスーパーフードを学ぼう」第1回 食べられる虫をつかまえよう【フィールドワーク@多摩川】、自由大学講義
10月26日:セミナー&試食会「いま注目される「昆虫食」を考える」、奈良県営馬見丘陵公園館・研修室
11月1日:新潮講座スペシャル ハチの子はウナギ味! 昆虫食入門晩秋篇、新潮社。
11月3日:昆虫食マイスター「地球を救う未来のスーパーフードを学ぼう」第2回 昆虫食を学ぶ<入門編>、自由大学講義
11月16、17日:ブース展示とラオスの栄養改善担当者を招いたミニシンポジウム、昆虫を食べる未来をどう生きていく? サイエンスアゴラ、テレコムセンター。
11月17日:昆虫食マイスター「地球を救う未来のスーパーフードを学ぼう」第3回 昆虫食を学ぶ〈応用編〉、自由大学講義
11月20日:講演と試食「未来の昆虫食堂」、清泉女学院短期大学、保育科120名が参加、長野市
11月23日:講演と試食「昆虫食体験~昆虫食の可能性」、食の未来を考える~私たちにできること~、ドルフィンホール、鹿児島青年会議所
12月1日:昆虫食マイスター「地球を救う未来のスーパーフードを学ぼう」第4回 おうちで作れる昆虫スイーツ【調理実習1】 ゲスト: ムシモアゼルギリコ(虫食いライター)、自由大学講義
12月10日:講演と試食「美味しい虫の食べ方講座」、日本国際ボランティアセンター、小田急電鉄本社1階
12月15日:昆虫食マイスター「地球を救う未来のスーパーフードを学ぼう」第5回 飲食店で提供する昆虫料理+昆虫食検定試験【調理実習2】 ゲスト: 籾山 元洋(米とサーカス料理人)、自由大学講義

【2020年】

1月17日:新潮講座スペシャル 虫おせち特集 タガメ風味のアリの子きんとん、ハチの子のうまき風、イナゴの田作り、スズメバチのなます、カイコのせ 紅白かまぼこ
1月18日:「キッズわくわくワーク 昆虫食について学ぼう」所沢ハウジングステージ特設会場、株式会社アミカル
1月26日:「虫はおいしい?昆虫食に挑戦!」子どもサバイバル教室、柿の浦集会所大会議室、廿日市市大野第一区、広島県廿日市市宮島口
3月9日~4月30日ジビエ料理店「米とサーカス」昆虫食フェア『未来の食卓、昆虫料理 vol.5』の監修
3月13日: SPINOR夜学ブックトーク 『昆虫は美味い!』(新潮社) 、由良瓏砂主催
3月20日:講演&試食準備会、平城宮跡歴史公園・天平みはらし館2階 展望会議室(奈良市)

キャッチ&イート

  • 第1回例会 1999年8月28日 バッタ類、セミ(成虫)
  • 第2回例会 1999年10月23日 カワエビ、バッタ類、クビキリギス、トンボ、カマキリ
  • 第3回例会 2000年7月15日 クワガタ幼虫、キマワリ幼虫、キシタバ(ガ)成虫、ガ幼虫、バッタ類、カメムシ類、マメコガネ、ハムシ類、アゲハ幼虫、ナメクジ、アリ卵、シロアリ卵
  • 第4回例会 2000年8月27日 ヤマトゴキブリ、ガ成虫各種、カブトムシ(メス)、ウマオイ
  • 第5回例会 2000年10月22日 コオロギ、ザリガニ
  • 第6回例会 2001年1月21日 都内でたった1軒、黒焼き屋さん見学
  • 第7回例会 2001年4月14日 アリとミールワームを使った料理
  • 第8回例会 2001年6月10日 ムカデの採集
  • 第9回例会 2001年7月6日 ムカデ、ナメクジ、サワガニ、ザリガニ、アゲハ幼虫、ミールワーム料理
  • 第10回例会 2001年8月24日 ハナムグリ、ゴキブリ、セミ、カブトムシ、カマドウマ、ムカデ、コガネムシ、カミキリムシの成虫、セミ殻、ガ幼虫、カタツムリなど
  • 第11回例会 2001年10月26日 ハナムグリ(冷凍)、桜毛虫(冷凍)、ミールワーム
  • 第12回例会 2002年7月27日 セミ幼虫、カイコさなぎ(缶詰)
  • 第13回例会 2002年10月26日 むしピザ(コオロギ、バッタ、カイコさなぎ(缶詰)、ザリガニ、ジャイアントワーム(ユミアシオオゴミムシダマシ幼虫)
  • 第14回例会 2003年7月19日 タガメのから揚げ(カレー味)、ゴキブリの塩焼き、コオロギ入りお好み焼き、ミミズの油炒め、カイコスープ、ジャイアントワーム入りかき揚げ、ほか
  • 第15回例会 2003年10月19日 虫入り焼きそば(バッタ、カマキリ、さなぎ、ケラ、コオロギ等)、さなぎ、コオロギ、ケラ、ジャイアントワームのから揚げ(カレー味)、ガムシのからあげ(塩味)、ほか
  • 第16回例会 2004年05月22日 虫入り生春巻き(カイコさなぎ、スーパーワーム、ハウスクリケット等)、サクサンのチリソース(サクサン(柞蚕))、タピオカとバナナのデザート(カイコさなぎ)
  • 第17回例会 2004年07月24日 握り寿司(寿司ネタ=蝉幼虫、サクサン、バッタ、アリ幼虫、ザリガニ)、カイコ幼虫の酢の物、タガメスパイス、カブトムシ幼虫の唐揚げ
  • 第18回例会 2005年04月23日 アリ御幣もち(ツムギアリ)、各種昆虫バター炒め(ツムギアリ、クワガタ、カミキリムシ、カイコさなぎ、サクサン(大型カイコ)、ハウスクリケット、フタホシコオロギ、ミールワーム、スーパーワーム)、タガメ風味のタルト菓子、カマキリべっこう飴
  • 第19回例会 2005年07月30日
    第1部=ムシシュウマイ(ミールワーム、スーパーワーム、ショウリョウバッタ、トノサマバッタ、キリギリス、ハウスクリケット、フタホシコオロギ、カマキリ)、ムシチョコ(シュウマイと同種)、甲虫のホイル包み焼き(クワカミキリ、ゴマダラカミキリ、コガネムシ、カナブン、ハナムグリ)、タガメ茶(タガメ)
    第2部=セミの薫製(アブラゼミ幼虫)、セミの串揚げ(アブラゼミ幼虫)、アリタマ炒飯(ツムギアリ)、サクサンとカイコのトマト煮(サクサンさなぎ、カイコさなぎ)
  • 第20回例会 2005年10月15日 虫ミックス串揚げ(トノサマバッタ、ショウリョウバッタ、エンマコオロギ、クビキリギス、カマキリ、サクサンさなぎ、セミ幼虫、シロテンハナムグリ)、虫入りトマトスープ(アリの幼虫、さなぎ、サクサンさなぎ)、タガメ茶&焼酎のタガメ茶割り(タガメ、ウーロン茶、焼酎)、カイコさなぎの佃煮(カイコさなぎ)、茹でもの(サクサンさなぎ、ブドウ虫、カタツムリ、ナメクジ、アメリカザリガニ)
  • 第21回例会 2006年05月21日 押し寿司&手巻き寿司(アリの子、スーパーワーム、バッタ類、ムカデ、ヤマトゴキブリ、キマワリ、ガ、ブドウムシ、カイコさなぎほか)、虫と野草の天ぷら(マダガスカルゴキブリ、フタホシコオロギ、セミ幼虫ほか)、つみれ汁(サクサン)、虫入り焼酎、タガメだし、タガメペースト
  • 第22回例会 2006年07月29日 虫ミックスピザ(セミ幼虫、コオロギ、スーパーワーム、カイコさなぎ、ツチイナゴ、クビキリギス、シロテンハナムグリ)セミ、マダガスカルゴキブリのフライ(セミ幼虫、マダガスカルゴキブリ)、セミの燻製(セミ幼虫)、サクサンの空揚げ(サクサンさなぎ)、茹でタガメ(タイワンタガメ)、アリの子入り卵焼き(ツムギアリ幼虫、さなぎ)
  • 第23回例会 2006年10月14日 天ぷらと素揚げ(バッタ、セミ、カワゲラ他)、煎りイナゴの香梅炒め、虫入り芋煮(アリ、ハチ、サクサン、サワガニ、ザリガニ)、虫キムチ(タガメ、スズメバチ幼虫とさなぎ、ツムギアリ幼虫とさなぎ、カイコさなぎ、サクサンさなぎのむき身)、虫クッキー(イナゴ、カイコさなぎ、タガメペースト)
  • 第24回例会 2007年07月28日 虫揚げ餃子(ハチの子、アリの子、カイコさなぎ、サクサン、ジョロウグモ、タガメチリぺースト)、セミ成虫・幼虫の天ぷら(セミ成虫・幼虫)、セミ幼虫の燻製(セミ幼虫)
  • 第25回例会 2007年10月13日 バッタの掻き揚げ(バッタ類)、パンプキンシチュー(ハチ、サクサン)、カイコさなぎ燻製、ほか
  • 第26回例会 2008年5月24日 採集昆虫の素揚げ、コオロギとワームのかき揚げ、シュールストレミング、ほか
  • 第27回例会 2008年8月2日 セミ成虫の素揚げ、セミ幼虫のフライ、セミ幼虫の燻製、コオロギとワームの焼きそば、ほか
  • 第28回例会 2008年10月13日 バッタの天ぷら、スズメバチのパンプキンシチューほか
  • 第29回例会 2009年8月1日 セミ成虫の素揚げ、セミ幼虫の天ぷら、セミ幼虫、カイコサナギ、サクサンの燻製、コオロギとワームの焼きそば、ほか
  • 第30回例会 2009年10月10日 バッタの天ぷらほか
  • 第31回例会 2010年06月05日 茹でサクサンの味噌だれ、タイワンツチイナゴ、ミルワームの天ぷら、採集昆虫などの素揚げ、カイコ蛹の煮付け、フン茶
  • 第32回例会 2010年08月07日 セミ幼虫のフライ、セミ成虫とコガネムシの素揚げ、セミ幼虫とカイコサナギの燻製、虫ミックス焼きそば、蚕砂(サンシャ)
  • 第33回例会 2010年10月11日 バッタの天ぷら、蚕蛹のちゃんちゃん焼き風、ポテト蛾サラダ バゲットのせ
  • 第34回例会 2011年6月4日 いなぎ里山グリーンワーク周辺で採集昆虫の素揚げ、天ぷら、他
  • 第35回例会 2011年8月6日 セミ成虫・幼虫の天ぷら、タイワンツチイナゴの天ぷら、セミ幼虫の燻製、サクサンのにんにくオリーブ油焼き、虫焼きそば(コオロギとジャイミル入り)
  • 第36回例会 2011年10月8日 バッタのから揚げ、蚕蛹のガーリックバター焼き、ツムギアリ入りフルーツポンチ
  • 第37回例会 2012年8月4日 【東京セミ会】採集量:成虫99、幼虫280。セミ成虫・幼虫・タイワンツチイナゴの素揚げと唐揚げ、セミ幼虫の燻製、ジャイミルとコオロギとカイコガのカナッペ カイコ卵ちらし
  • 第38回例会 2012年10月13日 【バッタ会】バッタのから揚げ、カイコガ佃煮の大根巻き、ツムギアリとイチゴジャムのカナッペほか
  • 第39回例会 2013年5月18日 ※仏独共同出資テレビ局アルテ取材、日本テレビ報道番組「news every」取材、講談社「フライデー」取材。
    【若虫会】バッタの素揚げ、セミの天ぷら、サクサンのにんにく炒めほか。
  • 第40回例会 1日目:2013年8月3、2日目:2013年8月10日
    【東京セミ会1】採集量:成虫180頭、幼虫150頭。セミ成虫・幼虫・タイワンツチイナゴの素揚げとから揚げ、セミ幼虫の燻製、ジャイミルとコオロギとハチの子のカナッペ。
    【東京セミ会2】採集量:成虫375頭、幼虫70頭。セミ成虫・幼虫・イナゴの素揚げとから揚げ、セミ幼虫の燻製、ジャイミル(炒り)とコオロギ(素揚げ)とイナゴ(佃煮)のカナッペ、ハチの子そうめん。
  • 第41回例会 2013年10月12日
    【バッタ会】バッタの天ぷら、ハチの子のちゃんちゃん焼き風、ツムギアリとイチゴジャムのカナッペほか
  • 第42回例会 1日目:2014年8月2、2日目:2014年8月9日
    【東京セミ会1】採集量:成虫317頭、幼虫254頭。セミ成虫・幼虫の素揚げとから揚げ、セミ幼虫の燻製、ハチの子のカナッペ。
    【東京セミ会2】採集量:成虫404頭、幼虫131頭。セミ成虫・幼虫の素揚げとから揚げ、セミ幼虫の燻製、ジャイミルとコオロギのカナッペ。
  • 第43回例会 2014年10月11日
    【バッタ会】バッタの素揚げと天ぷら、カイコガとオレンジマーマレードのカナッペ、アリの子のコーンスープ
  • 2015カイコ蛹5種食べ比べ&東京セミ会1 2015年8月2日 採集量:成虫150頭、幼虫107
  • 2015カイコ蛹5種食べ比べ&東京セミ会2 2015年8月8日 採集量:成虫320頭、幼虫47
    セミ成虫、幼虫、タイワンツチイナゴ素揚げと唐揚げ、セミ幼虫の燻製、セミ幼虫とフムスのカナッペ、昆虫各種のカナッペ
  • 2015バッタ会 2015年10月10日 バッタの素揚げと天ぷら、イナゴ・キャラメリゼのカナッペ、ハチの子のコーンスープ
  • 2016東京セミ会1 2016年7月30日 採集量:成虫116頭、幼虫328頭。セミ成虫・幼虫・タイワンツチイナゴの素揚げとから揚げ、セミ幼虫の燻製、各種昆虫のカナッペ。
  • 2016東京セミ会2 2016年8月7日 採集量:成虫150+α頭、幼虫116頭。セミ成虫・幼虫の素揚げと天ぷら、セミ幼虫の燻製、各種昆虫のカナッペ。
  • 2016バッタ会 2016年10月2日 バッタの天ぷら、アリの子とオレンジマーマレードのカナッペ、ハチの子のコーンスープ、映画「ラスト・ウイッチ・ハンター」とのコラボ、チケカードプレゼント。
  • 【2017若虫会】 2017年5月27日 採集昆虫のす揚げ、セミのから揚げ、ワームとコオロギのサラダ他、参加者22名、ピーネハウスふじみ野、埼玉県富士見市勝瀬183。
  • 2017東京セミ会1 2017年7月30日 採集量:成虫165頭、幼虫143頭。セミ成虫・幼虫・タイワンツチイナゴの素揚げとから揚げ、セミ幼虫の燻製、各種昆虫のカナッペ。
  • 2017東京セミ会2 2017年8月5日 採集量:成虫310頭、幼虫83頭。セミ成虫・幼虫の素揚げと天ぷら、セミ幼虫の燻製、各種昆虫のカナッペ。
  • 2017バッタ会 2017年10月8日 バッタ類の揚げもの、アリの子とハチの子のオレンジマーマレードのカナッペ、ハチの子のコーンスープ。
  • 【2018若虫会】 2018年6月16日 採集昆虫のす揚げ、セミのから揚げ、ワームとコオロギのピザ他、参加者25名、ピーネハウスふじみ野、埼玉県富士見市勝瀬183。
  • 2018東京セミ会1 2018年7月28日 採集:雨天中止。セミ成虫・幼虫・タイワンツチイナゴの素揚げと天ぷら、セミ幼虫の燻製、各種昆虫のカナッペ、セミ成虫のタコス、セミ幼虫のたこ焼き風、セミ抜け殻ゼリー等。
  • 2018東京セミ会2 2018年8月5日 採集:雨天中止。セミ成虫・幼虫・タイワンツチイナゴの素揚げと天ぷら、セミ幼虫の燻製等。
  • 2018バッタ会 2018年10月14日 アリの子のコーンシチュー、ハチの子のカナッペ、バッタ類の揚げ物。
  • 2019セミ会in多摩(7.27/8.4)共催:セミたま&NPO法人昆虫食普及ネットワーク、後援:多摩市
  • (2019年9月14日):第1回八王子イナゴンピック、長池公園里山体験ゾーン(八王子市)
  • (2019年9月15日):第4回東京イナゴンピック、まちの生ごみ活かし隊との共催、せせらぎ農園(日野市)
  • (2019年10月5日):ビストロ山(狩猟採取イベント)に昆虫食講師として参加、廃材エコビレッジゆるゆる、神奈川県相模原市
  • (2019年10月20日):これぞ秋の味覚!? 河原で捕ったバッタを味わう“バッタ会”、BUGS GROOVE取材、bugsgroove.com

昆虫食のひるべ(阿佐ヶ谷「よるのひるね」)

よるのひるね-夜の午睡-(阿佐ヶ谷駅前カフェ&バー)、昆虫料理と試食

  • 第1回 2006年9月16日 蜂の串焼き、酢蜂、虫ピザほか
  • 第2回 2007年1月20日 チヂミ、チゲ等韓国風料理
  • 第3回 2007年4月22日 御幣餅等和風料理
  • 第4回 2007年6月24日 タコス等メキシコ風料理
  • 第5回 2007年9月23日 蜂の子のパスタ他
  • 第6回 2007年11月18日 サクサン、タガメチリのサモサほか
  • 第7回 2008年1月27日 蜂の子雑煮ほか
  • 第8回 2008年3月23日 蜂の子八宝菜、サクサン菜飯、蟻の子添え杏仁豆腐ほか
  • 第9回 2008年4月27日 虫ちらし寿司、カイコさなぎの腐乳田楽、サクサンとマダゴキの山椒もろみ味噌とタガメチリペースト焼き
  • 第10回 2008年6月22日 バグミックスタコス、カイコの腐乳漬け、マダゴキの素揚げほか
  • 第11回 2008年8月24日 タイワンツチイナゴの串焼き、クマゼミ、サクサンの串刺し天ぷらほか
  • 第12回 2008年11月9日 サクサンサモサ、ハチの子のターメリックライスほか
  • 第13回 2009年1月25日 スズメバチのスイーツハルマキ、ジャイミルとポップコーンのアメ絡め、セミとカイコのチョコ
  • 第14回 2009年3月15日 蚕蛹の白玉団子、虫ミックスご飯せんべい、蜂の子と甘納豆の寒天
  • 第15回 2009年4月19日 ワームとコオロギのチヂミ、マダゴキのサムジャン味噌焼き、カイコとサクサンのピリ辛豆腐 カマキリふりかけ
  • 第16回 2009年9月20日 カイコサナギのカナッペ、冷製カイコサナギの玉子詰め
  • 第17回 2009年11月15日 ビックリ虫餃子、サクサン菜飯 カマキリベビーのせ、蚕フン茶ゼリー
  • 第18回 2010年1月17日 イナゴとアルゴキの田作り、マダゴキなます、ハチの子きんとん、ジョロウグモとカマキリベビーのせ紅白かまぼこ タガメチリとワサビマヨネーズ風味、サクラケムシ包みいそべ餅、虫せんべい
  • 第19回 2010年3月21日 虫にぎり寿司、サクサンのつみれ汁 タガメ風味、コオロギとジャイミルの天ぷら
  • 第20回 2010年5月16日 アボカドをツムギアリ&ヤナギムシドレッシングで、スズメバチ幼虫のドリア、アル・マダゴキミックスのハニードミグラスソース仕立て
  • 第21回 2010年6月20日 【アメリカふるさと料理】カイコさなぎのチリビーンズ煮、ジャイアントミルワームとタケツトガのコーンブレッド、スズメバチとツムギアリ包みアップルパイ
  • 第22回 2010年7月18日 【タイ風虫料理】ラープサクサン(サクサンとカイコのサラダ カメムシ風味)、トムメンダー(タガメ味のスープ ツムギアリ入り タイワンツチイナゴのせ)、ジャスミンライス
  • 第23回 2010年8月22日 カイコの蛹とマダガスカルゴキブリの味噌チーズ焼き、セミ成虫のサラダ仕立て、カイコ成虫の混ぜごはん
  • 第24回 2010年9月19日 トルゴキとツムギアリのチャーハン、セミ成虫とカイコ幼虫のチリ、ハチノコとカイコさなぎのサンラータン
  • 第25回 2010年11月21日 カマキリとタガメのプレデター・サラダ、サクサンとセロリの春巻き地中海風、ハッシュド・アルゼンチンフォレストローチ
  • 第26回 2010年12月19日 バグミックスカナッペ、スズメバチ幼虫とマダゴキ幼虫のケーキ、コオロギとワームのピザ
  • 第27回 2011年1月15日 虫巻き(スタンダード)、虫巻き(裏巻きカリフォルニアロール風)、虫にぎり、虫せんべい、虫たこやき
  • 第28回 2011年2月20日 セミ幼虫団子五平餅風+セミ味噌・蚕味噌、ツムギアリとハチノコ入り「こづゆ」(こづゆは会津の郷土料理)、タイワンツチイナゴの磯辺揚げ
  • 第29回 2011年3月20日 タイカレー特集 メンダープリック ゲーンペットデーン(タガメ・レッドカレーペースト)、ゲーン・ペット・デーン・メンダー・モットデーン・ラトドゥ・サイ・ノマーイ(タガメとツムギアリ・タケムシのレッドカレー)、ジャスミンライス、タイワンオオコオロギとアルゼンチンモリゴキブリの素揚げ
  • 第30回 2011年4月24日 サクラケムシ巻き桜餅 タガメ風味、揚げアルゴキのみたらし味、ツムギアリの寒天、フン茶
  • 第31回 2011年5月15日 虫ハーブバター、虫ラタトゥイユ
  • 第32回 2011年6月19日 アルゴキの焼き飯、カイコさなぎの野菜炒め、タイワンツチイナゴのから揚げ
  • 第33回 2011年7月17日 虫ちらし、虫カナッペ、タイワンツチイナゴのから揚げ、セミアイス
  • 第34回 2011年8月21日 タガメそうめんの日 タガメオリーブオイル、豆乳プリンのツムギアリ入りカルーアリソース、万能レモンタガメペースト ※サラダ、かき揚げ、素麺つゆ用、レッドローチとジャイミルの大葉かき揚げ、タガメとジャイミルの大葉かき揚げ、タガメオリーブオイルのイタリアンコオロギサラダ、タイ風タガメそうめん、番外 タガメそうめんの生春巻き
  • 第35回 2011年10月9日 餃子特集 白い虫の水餃子、茶色い虫の焼き餃子、コオロギかに玉
  • 第36回 2011年11月20日 メキシコ虫料理特集 サクラケムシ入りワカモーレ、タイワンツチイナゴ唐揚 サルサソース添え、マダゴキとカイコガのトマト煮込み
  • 第37回 2011年12月18日  虫チーズフォンデュ、いろいろ虫のペペロンチーノ、虫ドレッシングで温野菜サラダ、(おまけ)炒りイラガ、茹でウチダザリガニ
  • 第38回 2012年1月15日 バッタとアルゴキの田作り、スズメバチなます、イナゴ、蜂の子、さなぎ三点のせ紅白かまぼこ タガメチリとワサビマヨネーズ風味、サクラケムシ包みいそべ餅、マダゴキとセミの天ぷら
  • 第39回 2012年2月19日 クランチチョコレート セミ幼虫入り、スチームパンケーキ スズメバチとサクラケムシ入り カマキリベビーのせ、シルクヨーグルト カイコ蛹とマルベリー(桑の実)ジャム入り ドライサクラケムシそえ、シルクティー カイコ糞入り
  • 第40回 2012年3月18日 桜の花とサクラケムシのおこわ、イナゴのかき揚げ、菜の花とハチの子のあえもの、ムカデのサラダ
  • 第41回 2012年4月15日 北欧風料理特集 エッグバターのオープンサンド(イナゴ、セミ、アルゴキ、マツノマダラカミキリ、カイコガ)、北欧風パンケーキ(サクラケムシ、オオスズメバチ)、にんじんチーズスープ(キイロスズメバチ)
  • 第42回 2012年5月20日 韓国風料理特集 トマトとアリノコのナムル カマキリベビーちらし、イナゴとカイコガのチヂミ、マダゴキとサクサンとキムチのチーズ焼き
  • 第43回 2012年6月17日 トマトクリームパスタのジャイミルあえ、ツムギアリのパンプキンポタージュ、ムシムシチョコフォンデュ
  • 第44回 2012年8月19日 ミックスムシピザ、タイワンツチイナゴとコガネムシの唐揚げ、セミとバッタのアイス カイコ卵のせ
  • 第45回 2012年9月16日 ミックス虫おでん(サクサンがんもどき、ツムギアリとクロスズメバチ入り餅巾着)、セミ幼虫・オオスズメバチ・タイワンツチイナゴ・アルゼンチンモリゴキブリの天ぷら、蚕茶飯(さんちゃめし)
  • 第46回 2012年10月21日 北欧風昆虫料理特集 ●コオロギ、ジャイミル、イナゴ、キイロスズメバチ、●アルゴキのパンケーキ タガメ風味、●北欧風オオスズメバチのスープ、●セミチョコプディング(メニュー担当 門田克彦)
  • 第47回 2012年11月18日 フランス料理特集 ●半熟卵のモスラワインソースがけ、●ピカルディ風イモムシ系クレープグラタン、●オレンジとマッシュルームのサラダ、タガメ風味、●マダゴキとアルゴキのファルシ、ピペラド添え(メニュー担当 富永佐知子)
  • 第48回 2012年12月16日 クリスマス特集 ●セミとバッタとアリのクリスマスケーキ、●スズメバチとジョロウグモとカマキリのカナッペ、●タガメ風味のバグミックスピザ
  • 第49回 2013年1月20日 虫おせち特集 タガメとサクラケムシのきんとん、イナゴのチーズ田作り、カイコのせかまぼこ、ハチの子五平餅
  • 第50回 2013年2月17日 
  • 第51回 2013年3月17日 ひな祭特集 春の虫ちらし、春キャベツとアリの子のスープ、ナッツ風味の白和え、もちもちタガメカスタードクレープ(メニュー担当 世古理恵)
  • 第52回 2013年4月21日 道場六三郎メニュー再現(1) 鉄砲虫と竹虫の素焼き 焼き竹の子添え、飛蝗の揚げサラダ、蚕の卵ふりかけ 蓮根しんじょ、蚕茶飯付き
  • 第53回 2013年5月19日 道場六三郎メニュー再現(2) オオスズメバチ蛹の湯通しとカイコ蛹の素揚げ、ボクトウガの幼虫港焼き、レモンシャーベットのアブラゼミチップ添え、番外(バターロール トノサマバッタとセミ幼虫はさみ)
  • 第54回 2013年6月16日 カイコ尽くし丼、ジャイミルのつみれ汁、杏ジャムのヨーグルト アリの子入り(メニュー担当 唐澤理恵、世古理恵)※小学館『BE-PAL』、毎日新聞『ニュースが分かる』、TBSテレビ報道局外信部の取材入る。
  • 第55回 2013年6月22日 カイコ尽くし丼、ジャイミルのつみれ汁、杏ジャムのヨーグルト アリの子入り(メニュー担当 唐澤理恵、世古理恵)※中日新聞、朝日新聞科学医療部の取材。
  • 第56回 2013年8月18日 虫寿司、ハチの子そうめん、アリの子寒天ほか ※シンガポールテレビのヒストリーチャンネルのExtrem Hidden Cities 2取材。
  • 第57回 2013年9月15日 セミとバッタのにぎり寿司、スズメバチ入りスパゲティ、アリの子のミネストローネほか。※台湾のヒストリーチャンネル、NHK、TBSの取材。
  • 第58回 2013年10月20日 バグミックスパンケーキ タガメ風味(コオロギやワームなどをのせて焼いたパンケーキ)、ハチノコのパンプキンスープ(秋の甘いカボチャに旬のハチノコがよく合うスープ)、ツムギアリ入りフルーツポンチ(アリノコのプチプチした食感を楽しむデザート)
  • 第59回 2013年11月17日 [中華特集]サクサン入りシュウマイ ジョロウグモのせ(サクサンと大葉の風味が効いたコクのあるシュウマイ)、ハチノコ入り中華風おこわ バグミックス添え(旬のハチノコを炊き込んだモチモチ中華風おこわ)、コーンスープ アリノコ入り(アリノコとコーンのプチプチした食感が楽しいスープ)
  • 第60回 2013年12月15日 [クリスマス特集]セミのカナッペ サクサンディップ添え(サクサンディップにセミをのせた濃厚カナッペ)、バグミックスピザ(素揚げした昆虫が香ばしいミックスピザ)、ミツバチキャラメリゼのクロカンブッシュ(カリカリしたミツバチの食感が楽しいデザート)
  • 第61回 2014年1月26日 [お正月特集]イナゴの田作り、スズメバチのなます、ハチノコとカイコ蛹のせ紅白かまぼこ、タケムシ包み磯部餅
  • 第62回 2014年2月16日 [バレンタインスイーツ特集]セミチョコ、イナゴのスイートフリッター、タガメ風味のバタークリームチョコレートケーキ アリの子のせ、カイコのフン茶
  • 第63回 2014年3月16日 [ひなまつり特集]昆虫手巻き寿司、タケムシと菜の花のかき揚げ、コオロギとミールワームのつみれ汁
  • 第64回 2014年4月20日 [お花見特集]アリの子とハチの子の紅白おこわ、カイコガのふき味噌田楽、カイコさなぎの草もち風
  • 第65回 2014年5月18日 [洋食特集]ふわふわハチの子オムレツ、タガメ風味のポテトサラダ、アリの子のミネストロネ
  • 第66回 2014年6月15日 食感調査会1 昆虫の食感表現を考える、法政大学
  • 第67回 2014年8月17日 ハチの子飯、ハチの子のうまき風、セミ成虫の唐揚げ、セミ幼虫の燻製 ※ロイター通信取材
  • 第68回 2014年9月21日 お月見特集 ハチの子うどん、コオロギの天ぷら チーズ味、カイコさなぎ団子
  • 第69回 2014年10月12日 サクサンの大根餅、ハチの子入り中華おかゆ ジョロウグモのせ、イナゴ風味ごま団子
  • 第70回 2014年11月16日 ゴキブリ特集 マダゴキの燻製、アルゴキの揚げ焼き、トルゴキのかき揚げ丼
  • 第71回 2014年12月14日 クリスマス特集 コオロギのタルト、虫チョコフォンデュ、タガメフルーツポンチ
  • 第72回 2015年1月11日 お正月特集 虫雑煮 スズメバチとカイコ蛹の合わせだし、アリノコきんとん タイワンタガメの香り付け、ハチの子うまき風 ウナギそっくり味
  • 第73回 2015年2月8日 三色虫うどん サクラケムシ麺・カイコさなぎ麺・ミールワーム麺、虫ミックス天ぷら セミ・バッタ・アルゴキ等各種、タガメ風味のにんじんサラダ スズメバチ添え
  • 第74回 2015年3月8日 ヤゴちらし寿司、スズメバチの吸い物、蝉の燻製他
  • 第75回 2015年4月12日 サクラケムシのサクラ餅、ツムギアリの白玉団子 タガメ風味、ワームとコオロギのせんべい、バッタの綿あめ
  • 第76回 2015年5月10日 中華特集 セミ・カイコ・イナゴの餃子、ハチの子のおこわ、アリの子入り卵スープ
  • 第77回 2015年6月14日 ベトナム特集 ジャイアントミールワームの生春巻き、アリの子のフォー
  • 第78回 2015年8月15日 地蜂そばを食べよう ヒゲマダライナゴの甘いお茶、地蜂そば 鼻に抜ける地蜂の風味を楽しむ、カイコ尽くし丼 幼虫、さなぎ、成虫をトッピング、芳しいサクラの香り ツマグロシャチホコ茶
  • 第79回 2015年9月13日 クロスズメバチのおはぎ、カイコとオオスズメバチ成虫の吸い物、オオスズメバチ・デュビア、セミの焼き田楽味噌
  • 第80回 2015年10月11日 バグミックスパンケーキ サクラケムシ風味、オオスズメバチのパンプキンスープ、タガメのフルーツポンチ
  • 第81回 2015年11月1日 サクサンの大根餅、ハチの子入り中華おかゆ ジョロウグモのせ、イナゴ風味ごま団子、アルゴキの串焼き
  • 第82回 2015年12月13日 [クリスマス特集]チョコがけセミとワームとコオロギのケーキ アリの子サンド、地蜂とタイワンツチイナゴのゼッポリーネ、タガメのジンジャーエールシロップ
  • 第83回 2016年1月10日 [おせち特集]焼き餅 イナゴ味噌風味、オオスズメバチのなます、ハチの子のうまき風
  • 第84回 2016年2月14日 [バレンタイン特集]セミチョコフォンデュ、ドライコオロギとワームのピザ、サクサンとカイコの赤ワイン煮込み
  • 第85回 2016年3月13日 [ひな祭り特集]ジバチのおしるこ、3色虫団子、サクラケムシ湯
  • 第86回 2016年4月10日 オオスズメバチとアリの子入り中華おかゆ カマキリベビーちらし、タケムシとハチの子春巻き、クッキー風コオロギとワームと地蜂の虫焼きせんべい
  • 第87回 2016年5月8日 バグミックスアルゴビ(ヨーロッパイエコオロギ、ミールワームと、カリフラワー、ジャガイモのイナゴ粉末スパイス炒め)、シルクチャパティ(カイコが入ったインドのパン)、アリノコ入りタガメラッシー
  • 第88回 2016年6月12日 オオスズメバチの夏野菜バター鍋、クロスズメバチの贅沢ベリースコーン、タガメ風味の新食感ベジコンポート
  • 第89回 2016年8月7日 地蜂そば 地蜂の風味を楽しむ、ハチの子のかき揚げ、カイコさなぎのかき玉汁
  • 第90回 2016年9月11日 カリッとスタミナ!夏を惜しむセミのガーリックソテー、きのことイナゴの秋茄子味噌炒め、秋の収穫祭☆ホクッと!さつま芋とタイワンツチイナゴの甘辛きんぴら
  • 第91回 2016年10月9日 ワクワク気分を楽しむ、スズメバチ尽くしのハロウィンパーティー! 「バター醤油のプリプリ蜂の子~にんじんライス添え~」「危険なロシアンルーレット?スズメバチのかぼちゃ白玉」「菊花と茸、スズメバチのさっぱりポン酢」、読売新聞取材
  • 第92回 2016年11月13日 『冬が来る前に。ほっこり気分で作ろう! 11月の昆虫料理』、「ことことミルクで煮込む☆収穫祭のバグチャウダー」、「美人レシピ?ローヤルゼリーのミツバチ&シャキシャキ白菜・柿なます」、「芋虫天ぷら?お好み虫と里芋天ぷら」
  • 第93回 2016年12月11日 『忘年会&クリスマス☆レッツ☆虫パーティ!12月の昆虫料理』、【カラフルオードブル☆虫カナッペ】、 【お好み虫で!とろとろ、あったかチーズフォンデユ♪】、【シュワシュワ☆フルーティーな虫カクテルで乾杯】
  • 第94回 2017年1月22日 焼き餅 イナゴ&地蜂味噌風味 オオスズメバチのなます タガメ風味 ハチの子のうまき風
  • 第95回 2017年2月26日 「バレンタイン特集」【ときめき虫LOVE♡セミチョコフォンデュ】 【隠し味はチョコ♪サクサンとカイコの赤ワイン煮込み】【タガメ風味のバグミックスピザ】
  • 第96回 2017年3月26日 「ひな祭り特集」タガメ風味の虫ちらし、コオロギ出汁のジャイミルつみれ汁、ミツバチ入り サクラケムシの寒天ゼリー
  • 第97回 2017年4月23日 「中華特集」セミのチリソース、バグミックス大根餅、ツムギアリの中華サラダ
  • 第98回 2017年5月27日 「インド料理特集 バグパラクパニール(デュビア、カイコ、イナゴ粉末を入れたほうれん草とチーズのカレー)/ミールクリケットパコラ(ミールワームとフタホシコオロギを入れたインド風天ぷら)/へぼチャイ(地蜂を入れた甘いインドミルクティー)
  • 第99回 2017年6月25日 地蜂そば、タガメ風味のニンジンサラダ ミツバチの子&ローヤルゼリー&蜂蜜シロップかけ ドライミールワームちらし、ハチノコのうまき風
  • 第100回 2017年8月27日 シルク醤油試飲会、キッコーマン、イナゴソース(醤油麹)、シルク醤油、イナゴソース(米麹)、漁醤を比較してそれぞれの個性を味わう
  • 第101回 2017年9月24日 ワークショップ「ハチの子とウナギ食べ比べ実験」 アイマスク着用により味の比較。
  • 第102回 2017年10月22日 ワークショップ「バッタとエビ食べ比べ実験」アイマスク着用により味の比較 エビ&バッタ試料、コオロギ味噌汁、イナゴ飯、コオロギパスタ、イナゴ醤油かけ冷奴、ヒゲマダライナゴ茶。
  • 第103回 2017年11月26日 ワークショップ「タイワンタガメと洋ナシの食べ比べ実験」アイマスク着用により味の比較 タイワンタガメ&洋ナシ試料、タガメ風味のニンジンサラダ、タガメ風味のクリームチーズカナッペ、タガメ風味の炭酸水
  • 第104回 2017年12月24日 ワークショップ「徳島大コオロギと普通のコオロギ食べ比べ」
  • 第105回 2018年1月28日 ワークショップ「カメムシとパクチー食べ比べ」 
  • 第106回 2018年2月25日 ワークショップ「ジョロウグモと枝豆食べ比べ」 
  • 第107回 2018年3月25日 ワークショップ「ハチの子醤油試飲会」
  • 第108回 2018年4月22日 ワークショップ「サクラケムシとサクラ食べ比べ」
  • 第109回 2018年5月20日 ワークショップ「ハチの子うどん&うなぎうどん食べ比べ」
  • 第110回 2018年6月24日 ワークショップ「カイコさなぎ食べ比べ」
  • 第111回 2018年8月26日 ワークショップ「セミ4種食べ比べ」
  • 第112回 2018年9月23日 ワークショップ「アブラゼミ/ミンミンゼミ/クマゼミ 雌雄味比べ」
  • 第113回 2018年10月28日 ワークショップ「トノサマバッタとイナゴを食べ比べてみよう」
  • 第114回 2018年11月25日 ワークショップ「スズメハチ蛹4種食べ比べ~クロ、キイロ、モン、オオ~」
  • 第115回 2018年12月23日 ワークショップ「スズメバチ、タガメ、セミ粉末入りスコーン食べ比べ」このほか「虫チョコフォンデュ」、「ローヤルゼリー漬けミツバチのせヨーグルト」「虫茶」など」
  • 第116回 2019年1月27日 ワークショップ「ジャイミル肉と鶏ひき肉入り〈すいとん〉味比べ」
  • 第117回 2019年2月23日 ワークショップ「イナゴ発酵食品(三年熟成)試食会」いなか伝承社代表 田中寛人さんを招いて
  • 第118回 2019年3月24日 ワークショップ「昆虫パン食べ比べ カイコ蛹、イナゴ、タイワンタガメ、トノサマバッタのパウダーを混ぜて焼き上げた4種類のパンの味と香りを楽しむ」
  • 第119回 2019年4月28日 ワークショップ「バッタ、スズメバチ、セミ粉を使って昆虫ふりかけを作ろう」
  • 第120回 2019年5月26日 ワークショップ「3種の昆虫味噌(フタホシコオロギ、ヨーロッパイエコオロギ、バッタ)をきゅうりにつけて食べ比べてみよう」
  • 第121回 2019年6月23日 ワークショップ「わらび餅3種(イナゴ、コオロギ、虫以外)食べ比べ!」
  • 第122回 2019年8月25日 ワークショップ「ハチの子醤油試飲会」
  • 第123回 2019年9月22日 ワークショップ「昆虫ゼリー食べ比べ」、タガメ、サクラケムシ糞、トノサマバッタの糞、セミなどで作った昆虫ゼリーを食べ比べ
  • 第124回 2019年10月27日 ワークショップ「昆虫コーヒー飲み比べ」、コオロギ、ハチ、セミ等の粉末入りスペシャルコーヒー
  • 第125回 2019年11月24 日 ワークショップ「超微粒子粉末昆虫入りドレッシング味比べ」使用昆虫はタイワンタガメ、クマゼミ、オオスズメバチ、サゴヤシゾウムシ(幼虫)の4種
  • 第126回 2019年12月22 日 ワークショップ「この美味脚は、どちら様?」歯に挟まるとか、取ってしまえとか言われがちな昆虫の脚に注目
  • 第127回 2020年1月26日 ワークショップ「ハチの子巻とウナギ巻食べ比べ」
  • 第128回 2020年2月23日 ワークショップ「昆虫のフン茶飲みくらべ」
  • ※第129回 2020年3月22日 新型コロナウイルス蔓延のため中止(3月~10月休業)

昆虫食のよるべ(阿佐ヶ谷「よるのひるね」)

  • 第1回 2007年6月4日 カマキリベビーの豆腐サラダ タガメチリ風味、スズメバチのパスタ他(テレビ朝日取材)
  • 第2回 2008年2月25日 コオロギとワームの焼きそば、アリの子スープタガメ風味ほか
  • 第3回 2008年7月21日 ハチの子とタガメのカレー、サクサンライス、アリの子タピオカほか
  • 第4回 2008年9月22日 スズメバチのパスタ、ムシ蒸しケーキ、ムシ各種の素揚げ、ムシクッキー&虫おこしほか
  • 第5回 2009年6月22日 クマゼミの天ぷら、蜂の子のかき揚げ、虫素揚げ各種、ゆで物、シルク生キャラメル
  • 第6回 2010年2月15日 [スイーツ特集]ムシチョコクレープ、バグミックスケーキ
  • 第7回 2010年4月19日 [スイーツ特集]さなぎかのこ、蚕沙団子のおしるこ、サクサンと杏仁の甘いスープ、タイワンツチイナゴのキャラメル風味最中、いちごとスズメバチのプリン
  • 第8回 2010年10月26日 スズメバチ幼虫と蛹の混ぜご飯、スズメバチ成虫とイナゴ入り ちくわ天、スズメバチ前蛹の吸い物、イラガのロースト
  • 第9回 2011年9月19日 韓国虫料理特集 ジャジャンメン(あんかけめん)、ガンジャスゼビ(すいとん)、ムッサンマリ(大根包み)
  • 第10回 2012年7月15日 テッポウムシ・ハチノコ・セミ天の軍艦、クスサン蛹とコゴミの吸い物、オオスズメ蛹のしゃぶしゃぶ、ツムギアリとカイコの卵のアンズのせ。
  • 第11回 2013年7月16日 中華風虫料理特集 ハチの子とタケムシの炒飯風、バッタの餃子巻き、タイワンタガメのサラダ、アリの子スープ
  • 第12回 2014年7月13日 カイコ尽くし丼
  • 第13回 2015年7月12日 イタリア風ドライ地蜂のパスタとピザ
  • 第14回 2016年7月10日 バグミックスチヂミ、ポンテギのせピリ辛田楽、アリの子のナムル(韓国のテレビ取材入る)
  • 第15回 2017年7月23日 アジア飯特集 コオロギのラオス風ケーキ、ハチノコのタイ風ふわふわ揚げ、スズメバチのマレー風甘酒煮込み
  • 第15回 2018年7月22日 糞茶の世界へようこそ 各種虫糞飲み比べ カイコ、ヒゲマダライナゴ、クスサン、モンクロシャチホコ、オオシモフリスズメ
  • 第16回 2018年7月22日 糞茶の世界へようこそ 各種虫糞飲み比べ カイコ、ヒゲマダライナゴ、クスサン、モンクロシャチホコ、オオシモフリスズメ
  • 第17回 2019年7月28日 バッタとエビ食べ比べ実験、その他「イナゴご飯」「イナゴふりかけ」「バッタてんぷら」「バッタのフン茶」など
  • 第18回 2020年7月26日 新型コロナウイルスのため中止

米とサーカスで昆虫食を楽しむ会(高田の馬場)

米とサーカス(高田馬場駅前ジビエ料理店)、昆虫料理と試食

  • 第1回 2016年9月24日 カリッとスタミナ!夏を惜しむセミのガーリックソテー、きのことハチノコの秋茄子味噌炒め、秋の収穫祭☆ホクッと!さつま芋とイナゴの甘辛きんぴら
  • 第2回 2016年10月22日 ワクワク気分を楽しむ、スズメバチ尽くしのハロウィンパーティー! 「バター醤油のプリプリ蜂の子~にんじんライス添え~」「危険なロシアンルーレット?スズメバチのかぼちゃ白玉」「菊花と茸、スズメバチのさっぱりポン酢」
  • 第3回 2016年11月26日 『冬が来る前に。ほっこり気分で作ろう! 11月の昆虫料理』、「ことことミルクで煮込む☆収穫祭のバグチャウダー」、「美人レシピ?ローヤルゼリーのミツバチ&シャキシャキ白菜・柿なます」、「芋虫天ぷら?お好み虫と里芋天ぷら」
  • 第4回 2016年12月24日 『忘年会&クリスマス☆レッツ☆虫パーティ!12月の昆虫料理』、【カラフルオードブル☆虫カナッペ】、 【クリスマスといえばやっぱり虫ケーキ】、【シュワシュワ☆フルーティーな虫カクテルで乾杯】
  • 第5回 2017年1月7日 「おせち特集」、「焼き餅 イナゴ味噌風味」、「オオスズメバチのなます」、「ハチの子のうまき風」
  • 第6回 2017年2月11日 「バレンタイン特集」【ときめき虫LOVE♡セミチョコフォンデュ】 【隠し味はチョコ♪サクサンとカイコの赤ワイン煮込み】 【タガメ風味のバグミックスピザ】
  • 第7回 2017年3月11日 「ひな祭り特集」タガメ風味のタイ風エスニック虫ちらし、コオロギ出汁のアリの子ポタージュ、サクラケムシ風味の寒天ゼリー
  • 第8回 2017年4月8日 「中華特集」セミのチリソース、バグミックス大根もち、ツムギアリの中華サラダ
  • 第9回 2017年5月13日 「インド料理特集 バグパラクパニール(デュビア、カイコ、イナゴ粉末を入れたほうれん草とチーズのカレー)/ミールクリケットパコラ(ミールワームとフタホシコオロギを入れたインド風天ぷら)/へぼチャイ(地蜂を入れた甘いインドミルクティー)
  • 第10回 2017年6月10日 地蜂そば、タガメ風味のニンジンサラダ ミツバチの子&ローヤルゼリー&蜂蜜シロップかけ ドライミールワームちらし、ハチノコのうまき風
  • 第11回 2017年7月8日 アジア飯特集 コオロギのラオス風ケーキ、ハチノコのタイ風ふわふわ揚げ、スズメバチのマレー風甘酒煮込み
  • 第12回 2017年8月19日 セミ尽くし セミと夏野菜のピザ、セミ幼虫の燻製、セミのチョコフォンデュ、セミの親子串揚げ、セミ茶
  • 第13回 2017年9月9日 食欲の秋到来!秋の虫を楽しむ9月の昆虫料理 バグミックス☆ミネストローネ、さつま芋とイナゴの炊き込みご飯、コオロギの唐揚げ ポン酢おろし
  • 第14回 2017年10月14日 食欲の秋真最中!メキシコ料理で盛り上がろう! コックローチタコス コオロギとハチの子のチリコンカン サクラケムシソース添え かぼちゃゼリー】
  • 第15回 2017年11月11日 ~オトナの休日 蟲ランチ~ その1【スズメバチのカルドソ】、その2【クロスズメバチのカノムブアン】その3【セミ殻の無殺生コフタ】
  • 第16回 2017年12月9日 ~12月は虫ケーキでクリスマス~ その1【クリスマス虫ケーキ】、その2【バグパエリア】、その3【サクサンのいちごスムージー】
  • 第17回 2018年1月13日 ポーランド料理でお正月 虫ピエロギ3種(アリノコジャム入り、ハチの子ジャム入り、コオロギ&地蜂の炒め)、タガメ風味のザワークラウド、スズメバチ&サゴヤシゾウムシ和え
  • 第18回 2018年2月10日 昆虫でパフェを作ろう! オシャレ蟲バレンタイン特集!!
  • 第19回 2018年3月10日 ひな祭り特集 その1【稲庭風コオロギうどん】、その2【セミ、ミールワーム、コオロギ、デュビアのかき揚げ】、その3【サクラケムシのすあま】、その4【サクサンのフン茶】
  • 第20回 2018年4月10日 春野菜と虫の出会い、その1【春野菜とバグのペペロンチーノ】、その2【ぷちぷちツムギアリ&ふわふわ卵のあんかけスープ】、その3【苺とイナゴのマシュマロビスケット】
  • 第21回 2018年5月12日 昆虫尽くしの和食特集 メニュー1:昆虫天丼、メニュー2:スズメバチのおひたし、メニュー3:蟲あんみつ
  • 第22回 2018年6月9日 オトナの休日 蟲ランチII その1【スズメバチのピり辛レモン鍋】、その2【コオロギと蚕フンのパン】、 その3【地蜂のブラマンジェ風】
  • 第23回 2018年7月14日 気軽にお家で昆虫料理 その1【カイコのおつまみスティック2種】、その2【セミのガーリックシュリンプ風】、その3【クリケットパウダーのヨーグルトサラダ】
  • 第24回 2018年8月11日 屋台めし特集 その1【セミ成虫のケバブ風ピタサンド】、その2【蟲入りタコ焼き】、その3【セミの抜け殻のゼりー】
  • 米サの「セミ会」 2018年8月19日 11時より採集、13時から調理、【セミ成虫のタコス】、【セミ親子の串揚げ】、【セミ幼虫の燻製】、【セミチョコフォンデュ】
  • 第25回 2018年9月8日 タイ料理特集 その1【ガパオのコオロギ添え】、その2【セミ幼虫の生春巻き】、その3【タイワンツチイナゴの揚げ春巻き】、その4【ハチの子入りソムタム】
  • 第26回 2018年10月13日 秋の虫料理特集「秋の蟲チャーハン」「ハチの子とキノコのバター醤油ソテー」「地蜂とサクラケムシの昆虫団子」
  • 第27回 2018年11月10日 「ココナッツワームのコブサラダ」、「女王アリのジャーマンポテト」、「りんごとコオロギのケーキ」。ココナッツワーム(ゾウムシ)とコロンビア産女王アリが初登場。タイ産のコオロギはEU、アメリカ、カナダなどの国の品質に適合し、タイで初のGAP認定コオロギ
  • 第28回 2018年12月8日 和を楽しむ昆虫クリスマスパーティー 「虫で彩り てまり寿司」「ジャンボ虫カツ」「イナゴとクロスズメバチの抹茶ケーキ」
  • 第29回 2019年1月12日 お正月を虫料理で祝おう!その1 七蟲粥、その2 スズメバチの虹色なます、その3 コオロギの胡桃ゆべし
  • 第30回 2019年2月9日 今月も美味しく食べよう虫料理!その1 ダブルコオロギバーガー その2 スズメバチじゃがバター炒め その3 セミのチョコバナナ
  • 第31回 2019年3月9日 春は揚げ物 コロッケ定食:その1 コオロギコロッケ、その2 そら豆とタケムシの混ぜごはん、その3 カイコと春菊の卵焼き
  • 第32回 2019年4月13日 スペイン風ラクカラーチャ特集!! その1 アルゴキとセミ成虫のパエリア、その2 マダゴキとタガメのスパニッシユオムレツ、その3 バグチョコキューブ トルゴキ・セミ幼虫・フタホシ・ミールワーム入り
  • 第33回 2019年5月11日 『初夏の虫御膳』 季節の食材と、虫を楽しむ和のメニュー その1 ハチノコ醤油の虫と筍まぜご飯 、その2 ツムギアリと甘夏の前菜~ハチノコ醤油&カマキリベビー冷奴添え~】 、その3 セミと山菜、玉ねぎのかき揚げ
  • 第34回 2019年6月8日 「梅雨を乗りきるスタミナ虫中華」 その1 セミとコオロギの八宝菜、その2 ハチと青菜のクリーム煮、その3 カイコ蛹の酸辣湯
  • 第35回 2019年7月13日 「夏を乗り切るスタミナ虫料理」セミチリ、セミとニンニクの芽炒め、コオロギミョウガサラダ、ハチの子柚子スープ
  • 第36回 2019年8月10日 「米サー・セミ会」、セミ成虫のタコス、セミ親子の串揚げ、セミ幼虫の薫製、セミチョコフォンデュ
  • 第37回 2019年9月14日 「秋の昆虫和食」特集、野沢菜入りハチノコご飯、いんげんとコオロギの味噌マヨネーズあえ、カイコときのこのあんかけ豆腐
  • 第38回 2019年10 月12日「中華とお月見虫団子を作ろう!」、スズメバチの蟲チャーハン、昆虫肉ギョーザ、むし団子、クロスズメバチあん
  • 第39回 2019年11 月9日『昆虫料理で日本を旅する ~東北・北陸編~』郷土料理で楽しむ虫料理、その1【山形風 スズメバチとカイコ蛹の芋煮】、その2【新潟風 栃尾のあぶらげ かんずりイナゴ味噌とミツバチ】、その3【青森風 セミとクロスズメバチのから揚げ リンゴソース添え】
  • 第40 回 2019年12月14日 メレンゲふわふわ虫鍋:淡雪のようなメレンゲをふわふわ浮かべたクリスマスカラーの虫鍋、黒雀蜂のミルフィーユ:クロスズメバチを練りこんだ生地とクリームを交互に重ねたケーキ、もっちり揚げだんごむし:コオロギパウダー配合「だんごむしの素」を使った揚げ物
  • 第41回 2020年1月11日 「新春虫パーティー」 虫串チーズフォンデュ風、フライドイモムシ、タガメと金箔のワインゼリー
  • 第42回 2020年2月8日 「おいしい蟲バレンタインに、ようこそ。」 虫と野菜をたのしくサンド【インセクトサンドイッチ】、幻の食材がついに登場【カミキリムシ幼虫 越冬幼虫のソテー】、バレンタインはセミだね♡【セミ親子 チョコバナナサンデー】
  • 第43回 2020年3月14日 新型コロナウイルス蔓延のため中止
  • 第44回 2020年4月11日 新型コロナウイルス蔓延のため中止

明大前虫食会(第27回で終了)

  • 第1回 2014年6月29日 食感調査会2 昆虫の食感表現を考える、法政大学
  • 第2回 2014年7月19日 カイコ尽くし丼
  • 第3回 2014年8月31日 ハチの子飯、ハチの子のうまき風、セミ成虫の唐揚げ、セミ幼虫の燻製
  • 第4回 2014年9月13日 お月見特集 ハチの子うどん、コオロギの天ぷら チーズ味、カイコさなぎ団子
  • 第5回 2014年10月26日 サクサンの大根餅、ハチの子入り中華おかゆ ジョロウグモのせ、イナゴ風味ごま団子
  • 第6回 2014年11月30日 ゴキブリ特集 マダゴキの燻製、アルゴキの揚げ焼き、トルゴキのかき揚げ丼
  • 第7回 2014年12月28日 クリスマス特集 コオロギのタルト、虫チョコフォンデュ、タガメフルーツポンチ
  • 第8回 2015年1月25日 お正月特集  虫雑煮 スズメバチとカイコ蛹の合わせだし、アリノコきんとん タイワンタガメの香り付け、ハチの子うまき風 ウナギそっくり味
  • 第9回 2015年2月22日 三色虫うどん サクラケムシ麺・カイコさなぎ麺・タガメ麺、各種昆虫の素揚げ セミ・トノサマバッタ等各種、 アリの子入りニンジンサラダ
  • 第10回 2015年3月22日 ヤゴとコオロギとサクラケムシのちらし寿司、スズメバチの吸い物、サクサン・セミ幼虫・アルゴキ等素揚げ各種、アリの子と菜の花の芥子和え タガメ風味、他
  • 第11回 2015年4月26日 サクラケムシのサクラ餅、ツムギアリの白玉団子 タガメ風味、ワームとコオロギのせんべい、バッタの綿あめ
  • 第12回 2015年5月24日 中華特集 セミ・カイコ・イナゴの餃子、ハチの子のおこわ、アリの子入り卵スープ
  • 第13回 休止
  • 第14回 イタリア風ドライ地蜂のパスタとピザ
  • 第15回 2015年8月23日 デイビッド・ウォルトナー=テーブスさん(カナダ)を囲んで 地蜂そばを食べよう ヒゲマダライナゴの甘いお茶、地蜂そば 鼻に抜ける地蜂の風味を楽しむ、カイコ尽くし丼 幼虫、さなぎ、成虫をトッピング、芳しいサクラの香り ツマグロシャチホコ茶
  • 第16回 2015年9月27日 クロスズメバチのおはぎ、カイコとオオスズメバチ成虫の吸い物、オオスズメバチ幼虫・さなぎの焼き田楽味噌、各種昆虫の串揚げ
  • 第17回 2015年10月25日 バグミックスパンケーキ、オオスズメバチのパンプキンスープ、タガメのフルーツポンチ
  • 第18回 2015年11月29日 [中華特集]サクサンの大根餅、ハチの子入り中華おかゆ ジョロウグモのせ、イナゴ風味ごま団子、カイコさなぎの粕漬け
  • 第19回 休止
  • 第20回 2016年1月23日 [おせち特集]焼き餅 イナゴ味噌風味、オオスズメバチのなます、ハチの子のうまき風
  • 第21回 2016年2月27日 [バレンタイン特集]セミチョコフォンデュ、ドライコオロギとワームのピザ、サクサンとカイコの赤ワイン煮
  • 第22回 2016年3月27日 [ひな祭り特集]ジバチのおしるこ、3色虫団子、サクラケムシ湯
  • 第23回 オオスズメバチとアリの子入り中華おかゆ カマキリベビーちらし、ハチの子とカイコ蛹の春巻き、クッキー風コオロギとワームと地蜂の虫焼きせんべい
  • 第24回 2016年5月21日 インド料理特集 バグミックスアルゴビ、シルクチャパティ、アリノコ入りタガメラッシー
  • 第25回 2016年6月25日 オオスズメバチの夏野菜バター鍋、クロスズメバチの贅沢ベリースコーン、タガメ風味の新食感ベジコンポート
  • 第26回 2016年7月23日 [韓国料理特集]バグミックスチヂミ、ポンテギのせピリ辛田楽、アリの子のナムル
  • 第27回 2016年8月27日 地蜂そば 地蜂の風味を楽しむ、ハチの子のかき揚げ、カイコさなぎのかき玉汁

東京虫くいフェスティバル

  • 第1回 2010年11月6日 17時~21時
    【出演】内山昭一/ムシモアゼルギリコ/永井尋己/虫マン。【トークゲスト】カベルナリア吉田(巨体でなんでも食い尽くす、紀行エッセイスト)、ほそいあや(常に珍味に目を光らせる、デイリーポータルZの人気ライター)、星野映里(うつぼかづらを天ぷらにする、美人食虫植物研究家)、ムシメセン(虫を優しい視線でとらえる、虫アートディレクター)
  • 第2回 2011年4月16日 17時~21時
    【出演】内山昭一/ムシモアゼルギリコ/永井尋己/虫マン。【ゲスト】虫食Gメン(有名食品会社勤務の二人組)、齋藤正明(マグロ船に乗せられた体験記でおなじみのムシハカセ)、カベルナリア吉田(B級カルチャー通の、巨体紀行エッセイスト)、星船庭(全身で虫を表現する、謎のバンド)
  • 第3回 2011年12月3日 17時~21時
    【出演】内山昭一/ムシモアゼルギリコ/永井尋己/虫マン。【ゲスト】小塚拓矢(世界を股に掛ける怪魚ハンター)。今回のテーマは虫食いルネッサンス。古い時代の食べ物としてとらえられがちな昆虫食を未来へとつなげるため、虫食い人たちが、あまざまなアプローチで再生・復興へと働きかける。
  • 第4回 2012年11月23日 17時~20時30分
    【出演】内山昭一/ムシモアゼルギリコ/永井尋己ほか。【ゲスト】メレ山メレ子/カベルナリア吉田/星舟庭ほか。昆虫料理レシピコンテスト、グランプリを壇上で試食。グランプリ受賞は「バグパエリア」(トクノサトシ)。その他入賞は「ミールワームとチーズの春巻き」(吉崎 将)、カイコのニョッキ(はやまあきふみ)、「イナゴのおこわ」(石倉卓也)、「はんぺんチーズのミールワーム揚げ」(蓬田 至)。
  • 番外編 2013年11月23日 12時30分~16時 ロフトプラスワン
    【出演】内山昭一/ムシモアゼルギリコ/蟲喰ロトワ/川又(編集)ほか。【ゲスト】岡本リサ(ゴキデコ)/カブトムシゆかりちゃん。ムシモアゼルギリコ著『むしくいノート』刊行記念、内山昭一監修『食べられる虫ハンドブック』(近刊)中身紹介。虫のせ伊勢うどんの販売など。ゴキブリの話題満載。参加者約120名。
  • 第5回 2014年11月24日 12時30分~16時
    第2回昆虫料理レシピコンテスト、ロフトプラスワン
  • 第6回 2015年11月23日 15時30分~20時
    月尾嘉男先生トーク「地球を救う昆虫」(東京大学名誉教授)、山下雅道先生トーク「宇宙農業と昆虫食」(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 名誉教授)、佐伯真二郎トーク「昆虫を食べながら昆虫を語ろう」~偏見とデマに負けないための理論武装~(NPO法人食用昆虫科学研究会理事長)、第3回昆虫料理レシピコンテスト、SHIBAURA HOUSE
  • 第7回 2017年4月22日
    【出演】内山昭一/ムシモアゼルギリコ/永井尋己ほか。【ゲスト】カメ五郎(サバイバル愛好家)/篠原かをり(作家)/佐伯真二郎(NPO法人食用昆虫科学研究会理事長)ほか。第4回昆虫料理レシピアワード。さくらWORKS(横浜・関内)。
The contents of this page are sourced from Wikipedia article. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Shōichi Uchiyama is in following lists
comments so far.
Comments
From our partners
Sponsored
Credits
References and sources
Shōichi Uchiyama
arrow-left arrow-right instagram whatsapp myspace quora soundcloud spotify tumblr vk website youtube pandora tunein iheart itunes