peoplepill id: shimizu-sekijo
Shimizu Sekijō
The basics
Quick Facts
Gender
Male
Place of birth
Gunma District
Age
82 years
Family
Children:
Ōhashi Totsuan
The details (from wikipedia)
Biography
清水 赤城(しみず せきじょう、明和3年(1766年) - 嘉永元年5月10日(1848年6月10日))は、江戸時代末期の兵学者、儒学者。 字は俊平。通称は俊蔵。号は赤城、淡菴、虚舟、正気堂など。清水正徳(しみずせいとく)とも呼ばれる。上野国群馬郡(現在の群馬県高崎市)生まれ。武術、兵学を好み剣術、槍術、砲術などの諸芸を学び、文人の曲亭馬琴など広い交友関係があった。
経歴
- 父であり医師の清水謙山と江戸に出て儒学を学んだ。その後、長沼流兵学を島田正脩、和合猶水に学び、さらに天文と暦算を本多利明から学んだ。
- 文化3年(1806年)、ロシア帝国による千島列島の択捉島攻撃が起こると、南蛮流、星山流、自得流などの和砲術と清国や、オランダ式の砲術を研究した。
その他
- 著書に『火砲要録』など、また明末の『神器譜』を校正し翻刻した。
系譜
- 子に清水礫州、大橋訥庵ら。
- 弟子に県勇記、佐藤信寛ら。
参考資料
- 村林正美「清水赤城の業績と士道観」愛知文教大学
- 和田博徳「明代の鉄砲伝来とオスマン帝国 神器譜と西域土地人物略」慶應義塾大学
関連項目
- 市川一学
- 林子平
The contents of this page are sourced from Wikipedia article.
The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Shimizu Sekijō is in following lists
comments so far.
Comments
Shimizu Sekijō