peoplepill id: seizan-koyama
SK
Japan
5 views today
6 views this week
Seizan Koyama
Japanese musician

Seizan Koyama

The basics

Quick Facts

Intro
Japanese musician
Places
Work field
Gender
Male
Birth
Place of birth
Kyoto, Kyoto Prefecture, Japan
Age
85 years
Instruments:
The details (from wikipedia)

Biography

小山菁山(こやませいざん、1940年 - )は、尺八奏者。都山流本曲を得意とする。多数の門人を教授指導し100名近い指導者(職格者)を輩出。本名は小山守。

履歴

  • 1940年 京都府京都市に生まれる。
  • 1954年 都山流尺八を日下井山に師事。
  • 1955年 富井舜山(元京都市長)に師事。
  • 1957年 12月、初めてNHKラジオ京都放送に出演「即興幻想曲」を演奏。以後、毎年出演。
  • 1959年 都山流准師範試験合格。舜仙と号す。
  • 1962年 都山流師範試験首席合格。菁山と号す。
  • 1968年 都山流大師範昇格。京都邦楽グループ結成に参画、理事に就任。
  • 1970年 第1回リサイタル公演。以後1973年・75年・90年・92年・94年・96年・98年・2000年と9回のリサイタル公演。
  • 1981年 都山流最高位「竹琳軒」冠称を允許。
  • 1984年 古典みちの会(能・舞・尺八)結成に参画。以後、小劇場19回、大劇場公演5回を数える。
  • 1986年 都山流講士に任命され、現在に至る。
  • 1987年 京都市交響楽団特別演奏会でソリストとして2曲競演
  • 1988年 外務省ほかより、アメリカ・アトランタでの日本紹介週間行事に派遣される。
  • 1989年 京都市芸術文化協会賞受賞。外務省よりアメリカ・3都市での日本紹介総合週間行事に派遣され、インデペンデンス市名誉市民を受ける。京都三曲協会設立に参画、理事に就任。
  • 1991年 芸術祭典京「能楽堂に舞う」のために作曲・演奏。
  • 1993年 京都三曲協会常任理事に就任。都山流試験検定員に任命され、現在に続く。
  • 1995年 京都コンサートホールこけら落とし公演に「京都邦楽グループ」で出演。
  • 1996年 財団法人京都市芸術文化協会評議員に委嘱され7期14年務める。
  • 1997年 NHKホールにて都山流百周年記念演奏会における本曲「霜夜」演奏に対し、都山流より都山賞受賞。茂山千之丞新作狂言「妙音へのへの物語」高知で初演、京都にて再演。作調・尺八演奏(小山菁山)
  • 1998年 新作狂言「妙音へのへの物語」東京国立能楽堂公演出演。
  • 1999年 京都邦楽グループ創立30周年、ニューヨーク単独公演に参加・出演。「妙音へのへの物語」大阪ドラマシアター公演・ 出演。フルート佐々木真「阿吽十文字」競演(紀尾井大ホール)。京都三曲協会副会長に就任。
  • 2000年 「妙音へのへの物語」大阪市主催シティホールフェスティバル公演。第9回小山菁山尺八リサイタルに「妙音へのへの物語」出曲。「茂山狂言会」京都南座・姫路公演に出演。清水寺御開帳記念に奉納演奏。チェコ・プラハ日本週間行事に出演
  • 2001年 佐々木真リサイタル(大阪いずみホール)競演。石清水八幡宮献茶祭・表千家家元献茶に都山流四代宗家代理で「岩清水」奉納演奏。ロシア・モスクワ音楽院3回公演。京都三曲協会三代会長に就任。龍谷大学邦楽部尺八講師を31年間務め退任。
  • 2002年 都山流道場副道場長に就任、現在に至る。「妙音へのへの物語」札幌メディアパーク・スピカ、岐阜・扶桑文化会館公演。佐々木真とジョイントコンサート(京都)
  • 2003年 「妙音へのへの物語」大阪・岸和田市民会館
  • 2004年 「妙音へのへの物語」大阪・茨木市公演。京都・春秋座TOPPA公演。
  • 2005年 京都市芸術功労賞受賞。都山流流祖50回忌追悼全国大会演奏会にて秘曲「岩清水」独奏。
  • 2006年 「妙音へのへの物語」大阪・高槻市公演。財団法人京都市芸術文化協会理事に就任(4期8年)。財団法人京都市音楽芸術文化振興財団評議員に就任(4期8年)。京都芸術センター明倫茶会に席主として4回80名の茶会を担当。
  • 2007年 スイス・ローザンヌ、フランス・パリ「千麗の会」公演。パリで邦楽演奏会開催。京都大学叡風会尺八講師を12年間務め退任。
  • 2008年 京都三曲協会会長退任(4期8年)顧問に就任。京都三曲協会賞受賞。
  • 2009年 都山流より継続開軒50年表彰。NPO法人桧の会理事に就任1期2年。
  • 2011年 「妙音へのへの物語」茂山千代丞追悼公演。京都観世会館・東京国立能楽堂各2回。
  • 2012年 「妙音へのへの物語」茂山狂言会公演に20回目の出演・大阪大槻能楽堂。「日本人の忘れもの」京都新聞社企画に寄稿文掲載。世界著作権法学会にて秘曲「岩清水」演奏。
  • 2013年 石清水八幡宮献茶祭・表千家家元献茶に都山流四代宗家代理で「岩清水」奉納演奏。「妙音へのへの物語」東京国立能楽堂。
  • 2014年 四代都山流宗家より開軒55年表彰を受ける。バスーン奏者・小山清ジョイントコンサート(京都)。石清水八幡宮献茶祭・表千家家元献茶に都山流四代宗家代理で「岩清水」奉納演奏。京都新聞出版センター「日本人の忘れものⅡ」刊行。斯道60年、都山流理論の集大成「小山菁山の口伝」全780ページ出版、予約段階で完売。
  • 2015年 石清水八幡宮献茶祭・表千家家元献茶に都山流四代宗家代理で「岩清水」奉納演奏。大阪大槻能楽堂「妙音へのへの物語」茂山狂言会で演奏。都山流四国連合演奏会・松山市民会館で「寒月」独奏。
  • 2016年 石清水八幡宮献茶祭・表千家家元献茶に都山流四代宗家代理で「岩清水」奉納演奏。大阪サンケイホールで都山流創立120年記念全国演奏会に舞台監督および「慷月調」独奏。長野市民会館で佐藤幸宇山主催「八幸会」45回記念演奏会に客演演奏。NHKテレビ「にっぽんの芸能」に出演「千代の寿」演奏。京都三曲協会第28回三曲鑑賞会に「慷月調」独奏。
  • 2017年 石清水八幡宮献茶祭・表千家家元献茶に都山流四代宗家代理で「岩清水」奉納演奏。宮崎市民会館で都山流九州支部連合演奏会に本部派遣され本曲「慷月調」、「黒田節による幻想曲」独奏。
  • 2018年 姫路キャスパホール及び京都大江能楽堂で茂山狂言会公演「妙音へのへの物語」。石清水八幡宮献茶祭・表千家家元献茶に都山流四代宗家代理で「岩清水」奉納演奏。
  • 2019年 都山流四代宗家より継続開軒60年表彰を受ける。石清水八幡宮献茶祭・表千家家元献茶に都山流四代宗家代理で「岩清水」奉納演奏。仏教大学四条センター・ざっくばらん京都学講座「尺八音楽を知る」開催。
  • 2021年 「妙音へのへの物語」京都金剛能楽堂で25回目の出演。東京新宿紀伊国屋サザンシアターで「妙音へのへの物語」に出演。(公財)都山流尺八楽会ホームページにて夏期講習会本曲「寒月」を独奏と指導解説の録画1時間を公開。長野市中里文化ホールで佐藤幸宇山主宰「八幸会」第50回記念尺八演奏会に客演出演、歌と三絃・矢崎明子(94歳・東京在・元東京芸大教授)、箏・桜井智永(東京在・正派大師範)小山菁山により「尾上の松」演奏。

前記のほか、箏曲演奏会、都山流尺八鑑賞会、京都邦楽グループ定演など、各種演奏会に多数出演。1958年よりNHKラジオFM「邦楽のひととき」、NHKテレビ「邦楽百選」「邦楽花舞台」などに多数回出演。東芝、ビクター、ソニー各レコードでCDの吹込。国立民族博物館永久保存ビデオ録画などもある。著書として「都山流尺八教則本」「准師範受験楽理のすべて」「古典演奏法解説」「小山菁山の口伝」ほか。現在、「都山流尺八道場」副道場長、都山流本曲講士、同試験検定員。京都三曲協会顧問。菁山会主宰。また、京都大学叡風会・京都産業大学邦楽部・龍谷大学邦楽部・同志社大学邦楽部など40年以上にわたり大学生を指導した。尚、別経歴として1984年・第34回税理士試験に合格。1985年4月小山会計事務所を開設、税理士業を始めた。2011年・43歳から69歳まで26年間の税理士業務を廃業、兼業生活を終えた。

The contents of this page are sourced from Wikipedia article. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Seizan Koyama is in following lists
comments so far.
Comments
From our partners
Sponsored
Seizan Koyama
arrow-left arrow-right instagram whatsapp myspace quora soundcloud spotify tumblr vk website youtube pandora tunein iheart itunes