peoplepill id: onogasaki-senkichi
OS
Japan
2 views today
2 views this week
Onogasaki Senkichi

Onogasaki Senkichi

The basics

Quick Facts

The details (from wikipedia)

Biography

小ノヶ崎 仙吉(おのがさき せんきち、1842年〈天保13年〉 - 1877年〈明治10年〉4月24日)は、尾張国中島郡(現在の愛知県一宮市)出身で境川部屋に所属した元力士。本名は山田 仙吉(安吉とする資料もある)。身長・体重は不明。最高位は東前頭5枚目。

経歴

故郷の尾張藩では良く働く親孝行者だったが、突然として江戸へ行って入門した。1867年11月場所で初土俵(序ノ口)を踏んだ。1873年12月場所で、尾張藩のお抱え力士となり、東十両7枚目(十枚目格)に昇進。十両では5割強の勝率だったが、番付運に恵まれ順調に昇進を重ねた。1876年4月場所で、新入幕を果たした。國見山半五郎,甲喜三郎と共に「尾張三人衆」との呼び名が高く、将来を大いに期待されたが、翌1877年1月場所後の4月24日に36歳(満34歳)で急死。6月場所の番付には、既に死去していたにもかかわらず、番付表に前頭5枚目で記載された(同様のケースは、1990年1月場所後に急死した龍興山一人の例がある。小ノヶ崎と全く同じの東前頭5枚目だった)。

幕内通算 3場所 7勝8敗2分13休(ただし、その内の10休は死後の場所に番付表として記載されたのみのカウントである。)の成績を残した。

改名歴なし。

幕末から明治初期に活躍した浮世絵師・2代蜂須賀国明によって描かれた、化粧廻し姿や着物姿での浮世絵が現存している。浮世絵の中には、同じ大相撲力士の盤石力勝の版木をすり替えて描かれた物もある。

出典

  1. ^ http://sumodb.sumogames.de/Rikishi.aspx?r=3449&l=j
  2. ^ 尾張藩お抱え力士「小ノヶ嵜千吉」化粧廻し姿三河國の大相撲錦絵場所、2006年6月5日記事。
  3. ^ 明治10年夏場所(大相撲星取り表のHP)
  4. ^ 尾張藩お抱え力士「尾州 小ノヶ嵜千吉」着物姿三河國の大相撲錦絵場所、2006年6月6日記事。
  5. ^ 参考 「津 磐石力勝」 着物姿三河國の大相撲錦絵場所、2006年6月9日記事。

関連項目

  • 大相撲力士一覧
  • 愛知県出身の人物一覧
  • 現役中に死亡した力士一覧
The contents of this page are sourced from Wikipedia article. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Onogasaki Senkichi is in following lists
comments so far.
Comments
From our partners
Sponsored
Credits
References and sources
Onogasaki Senkichi
arrow-left arrow-right instagram whatsapp myspace quora soundcloud spotify tumblr vk website youtube pandora tunein iheart itunes