peoplepill id: matsumoto-kanae
MK
Japan
2 views today
2 views this week
Matsumoto Kanae
Japanese politician

Matsumoto Kanae

The basics

Quick Facts

Intro
Japanese politician
Places
Work field
Gender
Male
Birth
Age
68 years
Awards
Order of the Rising Sun, 5th class
 
The details (from wikipedia)

Biography

松本 鼎(まつもと かなえ、1839年5月27日(天保10年4月15日) - 1907年(明治40年)10月20日)は、幕末の長州藩士、明治期の内務官僚・政治家。和歌山県知事、衆議院議員、貴族院議員、元老院議官、男爵。通称・鼎造。

経歴

周防国出身。生家は農家で仏門に入る。松下村塾に入り吉田松陰に学んだ。還俗し長州藩士となり、禁門の変に従軍し、敗戦後、御楯隊に加わった。第二次長州征伐、戊辰戦争に従軍。明治元年12月(1869年1 - 2月)、箱館府監事に就任。

明治4年2月28日(1871年4月17日)、大阪府大属となり、権典事、典事、権参事、小書記官、大書記官と昇進した。1878年8月、熊本県大書記官に転じ、さらに和歌山県大書記官を務めた。

1883年10月、和歌山県令に登用され、1886年7月、地方官官制改正に伴い同県知事となり、産業・教育の振興、災害復旧事業に尽力。1889年12月26日に知事を非職となる。

1890年6月12日、元老院議官に就任し、同年10月20日、元老院が廃止され非職となる。同年7月、第1回衆議院議員総選挙に和歌山県第三区から出馬して当選。衆議院議員を一期務めた。1892年5月3日、貴族院勅選議員に任じられ死去するまで在任。死去に当り、その功により男爵を叙爵した。

栄典

位階
  • 1883年(明治16年)12月8日 - 従五位
  • 1890年(明治23年)6月19日 – 従四位
  • 1894年(明治27年)5月21日 - 正四位
勲章等
  • 1888年(明治21年)5月29日 - 勲五等双光旭日章
  • 1889年(明治22年)11月29日 - 大日本帝国憲法発布記念章

親族

  • 長男 松本春造(男爵)
  • 孫 松本鼎一(貴族院男爵議員、春造長男)

脚注

  1. ^ 『平成新修旧華族家系大成』下巻(霞会館、1996年)p.651
  2. ^ 『平成新修旧華族家系大成』下巻では10月22日。
  3. ^ 『国立公文書館所蔵 勅奏任官履歴原書 下巻』461-465頁。
  4. ^ 『官報』第2652号、明治25年5月4日。
  5. ^ 『官報』第150号「叙任」1883年12月26日。
  6. ^ 『官報』第2094号「叙任及辞令」1890年6月24日。
  7. ^ 『官報』第3266号「叙任及辞令」1894年5月22日。
  8. ^ 『官報』第1476号「叙任及辞令」1888年6月2日。
  9. ^ 『官報』第1932号「叙任及辞令」1889年12月5日。
  10. ^ 『平成新修旧華族家系大成』下巻、651頁。
The contents of this page are sourced from Wikipedia article. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Matsumoto Kanae is in following lists
comments so far.
Comments
From our partners
Sponsored
Matsumoto Kanae
arrow-left arrow-right instagram whatsapp myspace quora soundcloud spotify tumblr vk website youtube pandora tunein iheart itunes