peoplepill id: masaji-kasuga
Japanese linguist
Masaji Kasuga
The basics
Quick Facts
Intro
Japanese linguist
Places
was
Work field
Gender
Male
Star sign
Age
84 years
Education
Kyoto University
Sakyō-ku, Kyoto, Japan
Employers
Kyushu University
Fukuoka Prefecture, Japan
Nara Women's University
Nara, Nara Prefecture, Japan
The details (from wikipedia)
Biography
春日 政治(かすが まさじ、1878年4月1日 - 1962年6月30日)は、日本の国語学者。平安時代初期の古経典から仮名や古訓点の研究に業績を残し、訓点語学の基礎を築いた。
来歴
長野県上伊那郡美篶村(現:伊那市美篶)出身。1900年長野県師範学校を卒業し、小学校教員に従事した。その後、1905年東京高等師範学校を卒業し、岡山県津山高等女学校(岡山県立津山高等学校)や大阪府旧制今宮中学(大阪府立今宮高等学校)の教諭となる。1911年京都帝国大学文学部国語学科卒業。1936年、京都帝大 文学博士となる。論文の題は「仮名の発達より観たる国語文体の成立」。その後は奈良女子高等師範学校や九州帝国大学の教授となり、1945年に「西大寺本金光明最勝王経古点の国語学的研究」で日本学士院賞を受賞した。
長男の春日和男も国語学者(九州大学名誉教授)。
著作
- 『尋常小学国語読本の語法研究』修文館 1918
- 『新体中等国文法教授資料』星野書店 1924
- 『新体中等国文法 訂正版』星野書店, 1924 2版
- 『青靄集』岩波書店 1939
- 『国語叢考』新日本図書 1947
- 『万葉片々』丁字屋書店 1948
- 『古訓点の研究』風間書房 1956
- 『春日政治著作集』全8冊 春日和男編集・解説 勉誠社
- 第1冊(仮名発達史の研究)1982
- 第2冊(国語文体発達史序説)1983
- 第3冊(国語叢考)1983
- 第4冊(国語叢考 続)1984
- 第5冊(万葉片々)1984
- 第6冊(古訓点の研究)1984
- 第7冊(国文法教育)1985
- 第8冊(青靄集)1985
- 別巻(西大寺本金光明最勝王経古点の国語学的研究)1985
脚注
- ^ 博士論文書誌データベースによる
The contents of this page are sourced from Wikipedia article.
The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Masaji Kasuga is in following lists
comments so far.
Comments
Credits
References and sources
Masaji Kasuga