peoplepill id: kenji-morita-4
Japanese philosopher
Kenji Morita
The basics
Quick Facts
Intro
Japanese philosopher
Places
Work field
Gender
Male
Birth
Place of birth
Kobe, Hyōgo Prefecture, Japan
Age
51 years
Education
Kyoto University
Sakyō-ku, Kyoto, Japan
The details (from wikipedia)
Biography
森田 健司(もりた けんじ、1974年10月 - )は、日本の思想史学者。大阪学院大学経済学部教授。妻は漫画家のクスミ。
経歴
兵庫県神戸市生まれ。京都大学経済学部卒業、京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程単位取得退学。2009年「武士道と日本近代思想形成史 「公共性」の日欧比較思想研究にむけて」で博士(人間・環境学)。
専門は江戸時代の社会思想史。特に、石田梅岩と石門心学に関する論文、著作が多数ある。江戸時代の庶民思想研究の一環として、かわら版や錦絵など、江戸時代~明治時代に作られた印刷物の考察も行っている。2016年以降は幕末・維新期に関する著作も発表しており、2018年に洋泉社から刊行された『西郷隆盛の幻影』は、『中央公論』2019年3月号の特集「新書大賞2019」において、小谷野敦と先崎彰容が年間ベスト1に選出している。また、2023年12月23日付『朝日新聞』掲載の特集記事、「朝日新聞書評委員による『今年の3点』」にて、保阪正康が『増補新版 現代語訳 墨夷応接録・英国策論』(作品社)を同年に刊行された書籍ベスト3の1つに選んでいる。
単著
- 『石門心学と近代 思想史学からの近接』 八千代出版 (2012年) ISBN 978-4-8429-1576-0
- 『石田梅岩 峻厳なる町人道徳家の孤影』 かもがわ出版 (2015年) ISBN 978-4-7803-0768-9
- 『かわら版で読み解く江戸の大事件』 彩図社 (2015年) ISBN 978-4-8013-0080-4
- 『なぜ名経営者は石田梅岩に学ぶのか?』 ディスカヴァー・トゥエンティワン (2015年) ISBN 978-4-7993-1777-8
- 『なぜ名経営者は石田梅岩に学ぶのか?』 ディスカヴァー携書 (2019年) ISBN 978-4-7993-2424-0
- 『外国人が見た幕末・明治の日本』 彩図社 (2016年) ISBN 978-4-8013-0133-7
- 『明治維新という幻想』 洋泉社歴史新書 (2016年) ISBN 978-4-8003-1116-0
- 『明治維新 偽りの革命』 河出文庫 (2021年) ISBN 978-4-3094-1833-9 増訂版
- 『江戸の瓦版』 洋泉社歴史新書 (2017年) ISBN 978-4-8003-1274-7
- 『西郷隆盛の幻影』 洋泉社歴史新書 (2018年) ISBN 978-4-8003-1438-3
- 『江戸暮らしの内側』 中公新書ラクレ (2019年) ISBN 978-4-1215-0642-9
- 『奇妙な瓦版の世界』 青幻舎 (2020年) ISBN 978-4-8615-2763-0
- 『山本七平と「仕事の思想」』 PHP研究所 (2021年) ISBN 978-4-5698-5032-0
- 『異国人たちの江戸時代』 作品社 (2023年) ISBN 978-4-8618-2999-4
共著・編著
- 『経済学入門』 八千代出版 (共著・2007年) ISBN 978-4-8429-1434-3
- 『明治維新 司馬史観という過ち』 悟空出版 (原田伊織との共著・2017年) ISBN 978-4-9081-1738-1
- 『現代語訳 墨夷応接録』 作品社 (編訳・校注・解説・2018年) ISBN 978-4-8618-2717-4
- 『増補新版 現代語訳 墨夷応接録・英国策論 幕末・維新の一級史料』 作品社 (編訳・校注・解説・2023年) ISBN 978-4-8618-2998-7
番組出演
- 『世界一受けたい授業』 日本テレビ (2015年9月12日放送)
- 『『大江戸事件帖 美味でそうろう』新感覚時代ミステリーの見どころ』 BS朝日 (2015年11月28日放送)
- 『林修の今でしょ!講座』 テレビ朝日 (2016年9月6日放送)
- 『chouchou』 テレビ朝日
- (江戸の屋台・2017年4月16日放送)
- (浮世絵・2017年5月7日放送)
- (江戸の旅行・2017年5月21日放送)
- (博覧会・2017年6月5日放送)
- (江戸の情報誌・2017年7月9日放送)
- (江戸スイーツ・2017年8月20日放送
- (江戸庶民の園芸ブーム・2017年9月10日放送)
- (江戸のペットブーム・2017年9月24日放送)
- (婚活!?江戸の習い事・2017年10月8日放送)
- (江戸のアウトドア・2017年11月12日放送)
- (江戸の知育おもちゃ・2017年12月17日放送)
- (江戸便利グッズ・2018年2月4日放送)
- 『世界ルーツ探検隊』 テレビ朝日 (2017年5月22日放送)
- 『キャスト』 朝日放送
- (2017年5月25日放送)
- (2017年7月13日放送)
- (2017年10月5日放送)
- (2018年1月11日放送)
- (2018年11月26日放送)
- 『大江戸かわら版ワイドショー』 BS JAPAN (2017年7月15日放送)
- 『視点・論点』 NHK (2017年9月6日放送)
- 『ビーバップ!ハイヒール』 朝日放送 (2017年12月14日放送)
- 『ニノさん』 日本テレビ (2018年2月4日放送)
- 『ラジオ深夜便』 NHKラジオ第1 (2018年3月19日・20日・21日・22日)
- 『諸説あり!』 BS-TBS (2018年4月28日)
- 『ゴジてれ Chu!』 福島中央テレビ (2018年9月27日)
- 『Japanology Plus』 NHKワールドTV (2018年12月11日)
- 『歴史秘話ヒストリア』 NHK (2019年5月22日)
- 『所さんの目がテン!』 日本テレビ (2019年5月26日)
- 『お江戸のリスクマネジメント』 テレビ東京 (2020年1月13日)
- 『歴史秘話ヒストリア』 NHK (2020年9月2日)
- 『歴史の専門家が選ぶ 難攻不落! 最強の城総選挙』 テレビ朝日 (2022年9月26日)
- 『号外!日本史スクープ砲』 BS松竹東急 (2022年10月23日)
- 『英雄たちの選択』 NHK BS (2023年12月13日)
その他
- 『『大江戸事件帖 美味でそうろう』新感覚時代ミステリーの見どころ』 監修 BS朝日 (2015年11月28日放送)
- 『大江戸事件帖 美味でそうろう』「お江戸豆講座」 監修 BS朝日 (2015年12月4日・5日放送)
- 『林修の今でしょ!講座』 監修 テレビ朝日 (2016年8月23日放送)
- 『林修の今でしょ!講座』 監修 テレビ朝日 (2016年11月8日放送)
- 『林修の今でしょ!講座』 監修 テレビ朝日 (2016年12月13日放送)
- 『林修の今でしょ!講座』 監修 テレビ朝日 (2016年12月27日放送)
- 『大江戸事件帖 美味でそうろう2』 歴史監修 BS朝日 (2017年2月17日放送)
- 『紀州藩主・徳川吉宗』 歴史監修 BS朝日 (2019年2月8日放送)
- 『音のVR バーチャル浮世絵』 江戸文化監修 KDDI(2021年12月15日公開)
脚注
- ^ “researchmap(森田 健司)”. 2016年4月8日閲覧。
- ^ 『中央公論』2019年3月号135-136ページ
- ^ 『中央公論』2019年3月号138ページ
- ^ “朝日新聞書評委員の「今年の3点」③ 保阪正康さん、前田健太郎さん、三牧聖子さん、山内マリコさん、横尾忠則さん”. 2023年12月29日閲覧。
- ^ “コナンと謎解き!“かわら版”で見るお江戸ミステリー!”. 2016年4月8日閲覧。
- ^ “超貴重な写真から学ぶ!幕末&明治の暮らしって面白い講座”. 2016年9月8日閲覧。
- ^ 前半、中盤の『裁縫』、『三味線』のみ出演。
- ^ “「大江戸かわら版ワイドショー」”. 2017年12月26日閲覧。
- ^ “「江戸の瓦版の実像」(視点・論点)”. 2017年9月12日閲覧。
- ^ “「江戸のかわら版!庶民を熱狂させたメディアの正体」”. 2017年12月26日閲覧。
- ^ “Meiji-era Advisors | Japanology Plus - TV - NHK WORLD - English” (英語). 2019年2月3日閲覧。
- ^ “「日本人 ペリーと闘う 165年前の日米初交渉」”. 2019年8月16日閲覧。
- ^ “北斎、広重の浮世絵から江戸の喧騒が聞こえる!知的好奇心を刺激する音のVRの世界”. 2022年1月8日閲覧。
The contents of this page are sourced from Wikipedia article.
The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Kenji Morita is in following lists
By work and/or country
comments so far.
Comments
Credits
References and sources
Kenji Morita