peoplepill id: keisai-onishi
KO
Japan
3 views today
4 views this week
Keisai Onishi
Painter

Keisai Onishi

The basics

Quick Facts

Intro
Painter
Places
Work field
Birth
Age
56 years
The details (from wikipedia)

Biography

大西 圭斎(おおにし けいさい、安永2年(1773年) - 文政12年6月11日(1829年7月11日))は江戸時代後期の南画家。

名は允、字を叔明、もしくは名は弘、字を毅卿。号は圭斎・幽渓・小痴道人・一簑烟客・再生翁など。通称を又一。江戸の生まれ。

略歴

大西家は代々豊前中津藩の家臣であり、圭斎も江戸詰家臣として江戸藩邸に住み、藩主奥平昌高に仕えた。

画ははじめ沈南蘋の風を好んで宋紫石・宋紫山親子に師事し、その孫の宋紫岡にも学んだという。その後、谷文晁の写山楼に入門。明代の画家・林良や、清の蒋廷錫にも学んだという。しばしば南蘋派の絵師に分類されるが、実際の作品を見ると淡彩の花鳥画を得意としていた。圭斎が中津藩の御用絵師で会ったかは定かではないが、藩命で度々中津にも赴き、その地に多くの作品を遺している。

晩年になって江戸木挽町に住む。豪放磊落で酒を好んだと交流の会った儒者松崎慊堂が伝えている。詩文も巧みで雲室上人の小不朽吟社に参加している。画人の荒木寛快とも交友が知られる。

弟子に岡本秋暉・矢島群芳がいる。享年58。

子の大西仙洲も画をよくし、初め江戸詰めだったが、維新後は中津市で暮らした。

作品

  • 虎図 」 江戸時代後期 大分県立芸術会館
  • 花鳥図 」 文政11年 (1828年)大分県立芸術会館
  • 龍・鶴襖絵」 中津市歴史民俗資料館
  • 「松樹油蝉図」
  • 「四季草花図」

脚註

  1. ^ 『近世画史』
  2. ^ 『慊堂日録』
  3. ^ 『竹田荘師友画録』
  4. ^ 菊池五山『五山堂詩話』
The contents of this page are sourced from Wikipedia article. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Keisai Onishi is in following lists
comments so far.
Comments
From our partners
Sponsored
Credits
References and sources
Keisai Onishi
arrow-left arrow-right instagram whatsapp myspace quora soundcloud spotify tumblr vk website youtube pandora tunein iheart itunes