peoplepill id: honda-tadanaka-1
1805 - certain 21 Nov 1879
Honda Tadanaka
The basics
Quick Facts
Intro
1805 - certain 21 Nov 1879
Gender
Male
Birth
Age
74 years
The details (from wikipedia)
Biography
本多 忠考(ほんだ ただなか)は、江戸時代後期の大名。三河国岡崎藩の第4代藩主。官位は従五位下・美濃守、中務大輔。忠勝系本多家宗家14代。
生涯
文化2年(1805年)、第3代藩主・本多忠顕の4男として誕生。4男のため、はじめ母方の姓で乙見敬次郎を名乗っていた。文化11年(1814年)に本多姓に復し、本多忠祥と名乗る(のちに忠考と改名)。
文政4年(1821年)2月9日、父が隠居した際、親藩から養子を迎えようという動きもあったが、家督抗争の末に忠考が家督を継いだ。このとき、従五位下中務大輔に叙位・任官する。しかし文政11年(1828年)の矢作川洪水で2万石の損害と70人余りの死者を出すなど、藩財政の困難はさらに促進される。しかもこのような中で忠考は病弱で藩政が執れず、とても藩の窮境を打開できるような人物ではなかった。
また、実子・忠胤も病弱だったため(ただし他にも実子はいた)、親藩高松松平家から忠民を婿養子として迎え、天保6年(1835年)5月24日に忠民に家督を譲って隠居した。
明治12年(1879年)11月21日に死去した。享年75。
系譜
父母
- 本多忠顕(父)
- 乙見氏 ー 側室(母)
正室
- 幸 ー 堀田正愛の養女、堀田正時の娘
側室
- 歌橋氏
子女
- 本多忠胤(長男)
- 水野忠誠(四男)生母は歌橋氏(側室)
- 稲垣太清(六男)
- 本多忠民正室
- 秀 ー 秋元志朝継室
- 本多栄子 ー 松平勝行正室
養子
- 本多忠民 ー 松平頼儀の四男
脚注
The contents of this page are sourced from Wikipedia article.
The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Honda Tadanaka is in following lists
comments so far.
Comments
Credits
References and sources
Honda Tadanaka