peoplepill id: hokama
The basics
Quick Facts
Places
Gender
Male
Place of birth
Naha, Okinawa Prefecture, Japan
Age
87 years
The details (from wikipedia)
Biography
外間 守善(ほかま しゅぜん、1924年(大正13年)12月6日 - 2012年(平成24年)11月20日)は、日本の言語学者、沖縄学の研究者。沖縄学研究所所長、法政大学名誉教授。伊波普猷の後継者として、琉球文学・文化研究の第一人者。
略歴
沖縄県那覇市に生まれる。沖縄師範学校在学中に現地入隊。國學院大學文学部国文学科を卒業し、東京大学文学部言語研究室で学ぶ。大学では金田一京助、柳田国男の教えを受け、東京大学で服部四郎に師事する。1968年(昭和43年)に法政大学教授に就任し、沖縄文化研究所所長などを歴任する。1995年(平成7年)まで法政大学教授を務め、退職後、私財を投じ、沖縄学研究所を都内に開設する。2012年(平成24年)11月20日、肺炎のために死去、87歳没。
研究
「おもろさうし」など古代南島歌謡を基礎資料に琉球文化の源流を解明しようとする研究を行う。歌謡集『おもろさうし』の現代語への翻訳出版、口頭伝承の神歌をフィールドワークで集めた『南島歌謡大成』を編纂するなど多くの業績を残している。おもろ研究は、沖縄学の父・伊波普猷をはじめ仲原善忠、比嘉春潮、金城朝永ら沖縄出身の各氏によって進められていたが、外間は仲原の遺志を継いで「校本」「辞典」「索引」「校注」を完成させた。
人物
今上天皇・皇后に沖縄関係で度々進講し、琉歌の添削などもおこなっている。また、剛柔流空手八段をはじめあらゆる武道に精通し、野球や陸上競技でも国体出場経験を持つ。
音楽プロデューサーでアーティストの外間隆史は子。隆史は姓を「そとま」と読ませている。
賞
- 1988年 第6回東恩納寛惇賞
- 1996年 第18回角川源義賞 『南島文学論』
- 2003年 第14回福岡アジア文化賞大賞
著書
単著
- 沖縄の言語史 法政大学出版局 1971(叢書・日本文学史研究)、オンデマンド版2012
- うりずんの島 沖縄文学と思想の底流 沖縄タイムス社 1971
- おもろ語辞書 沖縄の古辞書混効験集 角川書店 1972、オンデマンド版2011(角川学芸出版)
- 日本民俗文化大系 12 伊波普猷 おもろ研究 講談社 1978
- 沖縄文学の世界 角川書店 1979
- 伊波普猷論 沖縄タイムス社 1979 / 増補版・平凡社 1993
- 日本語の世界 9 沖縄の言葉 中央公論社 1981
- 新版 沖縄の言葉と歴史 中公文庫 2000
- 沖縄の歴史と文化 日本放送出版協会 1984 (NHK市民大学)
- おもろさうし 岩波書店〈古典を読む〉 1985 / 岩波同時代ライブラリー 1998(古典を読む)
- 沖縄の歴史と文化 中公新書 1986
- 南島の神歌 おもろさうし 中公文庫 1994
- 南島の抒情 琉歌 中公文庫 1995
- 南島文学論 角川書店 1995、オンデマンド版2013
- 海を渡る神々-死と再生の原郷信仰 角川書店 1999(角川選書)
- 沖縄学への道 岩波現代文庫 2002
- 私の沖縄戦記 前田高地・六十年目の証言 角川学芸出版 2006 / 角川ソフィア文庫 2012
- 回想80年 沖縄学への道 沖縄タイムス社 2007
- 沖縄の食文化 新星出版 2010
編纂
- 沖縄健児隊 大田昌秀共編 日本出版協同 1953
- 校本おもろさうし 仲原善忠共編 角川書店 1965
- おもろさうし 辞典総索引 仲原善忠共編 角川書店 1967
- 混効験集 校本と研究 角川書店 1970
- 沖縄文化論叢 4 文学・芸能編、5 言語編 平凡社 1971
- 宮古島の神歌 新里幸昭共編 三一書房 1972
- 伊波普猷全集(全11巻) 平凡社 1974-76、復刊1993
- 伊波普猷 人と思想 平凡社 1976
- 南島抒情 琉歌百選 仲程昌徳共著 角川選書 1974
- 金城朝永全集 大藤時彦共編 沖縄タイムス社 1974
- 島袋全發「沖縄童謡集」平凡社東洋文庫 1977、校訂解説
- 南島歌謡大成 全4巻 宮良安彦共編 角川書店 1978-80
- 南島文学 鑑賞日本古典文学25・角川書店 1979
- 日本言語学要説 佐川誠義共編 朝倉書店 1984
- 沖縄の祖神アマミク 桑原重美写真 築地書館 1990
- 定本琉球国由来記 波照間永吉共編著 角川書店 1997
- 伊波普猷「古琉球」岩波文庫 2000、校訂解説
- おもろさうし 岩波文庫(上下) 2000、ワイド版2015
- 定本おもろさうし 波照間永吉共編 角川書店 2002
外部リンク
脚注
参考
The contents of this page are sourced from Wikipedia article.
The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
hokama is in following lists
By work and/or country
comments so far.
Comments
hokama