peoplepill id: hirai-gompachi
HG
Japan
4 views today
4 views this week
Hirai Gompachi
Samurai in the early Edo period

Hirai Gompachi

The basics

Quick Facts

Intro
Samurai in the early Edo period
A.K.A.
Shirai Gompachi
Places
Work field
Gender
Male
Place of death
Suzugamori execution grounds
Age
24 years
The details (from wikipedia)

Biography

平井 権八(ひらい ごんぱち、1655年(明暦元年)頃 - 1679年12月5日(延宝7年11月3日))は、江戸時代前期に実在した日本の武士である。講談・浄瑠璃・歌舞伎・映画等の世界では、白井 権八(しらい ごんぱち)として知られる。

人物・来歴

明暦元年(グレゴリオ暦1655年)に生まれた、とされる。「享年25」からの推測である。父は平井正右衛門。

因幡国鳥取藩士であったが、数え18歳の1672年(寛文12年)秋、父・正右衛門の同僚である本庄助太夫(須藤助太夫とも)を斬殺して、江戸へ逃亡(退去とも)した。新吉原の三浦屋の遊女・小紫と昵懇となる。やがて困窮し、辻斬り(強盗殺人)を犯し、130人もの人を殺し、金品を奪ったとされる。権八は、目黒不動瀧泉寺付近にあったとされる普化宗東昌寺(現在廃寺)に匿われ、尺八を修め虚無僧になり、虚無僧姿で郷里・鳥取を訪れたが、すでに父母が死去していたことから、自首したとされる。

1679年12月5日(延宝7年11月3日)、品川・鈴ヶ森刑場で刑死した。享年25(満23-24歳没)。小紫は刑死の報を受け、東昌寺の墓前で自害したとされる。同寺に「比翼塚」がつくられたが、同寺が廃寺となったため移転し、目黒不動瀧泉寺に現存している(地図)。

伝説・物語

一雄斎國輝画「白井権八 後二小むらさき」小紫を描いた錦絵
初代河原崎権十郎の白井権八と五代目市川海老蔵の幡随院長兵衛 (三代目豊国 画)
安政5年10月市村座の『小春宴三組杯觴』より

幡随院長兵衛(1622年 - 1657年)とのエピソードが多く語られるが、実在の長兵衛は1657年に殺害されており、時代にずれがある。『浮世柄比翼稲妻』(四代目鶴屋南北、1823年)における二人の鈴ヶ森での出会い(御存鈴ヶ森)で、長兵衛に「お若えの、お待ちなせえやし」と問われ、「待てとお止めなされしは、拙者がことでござるかな」と応える台詞が有名である。長兵衛との説話では、権八はこの後、長兵衛の食客となったとされ、「権八」といえば「居候」を意味するほどに普及したエピソードである。

「白井権八」と「小紫」を描いた歌舞伎狂言や浄瑠璃を「権八小紫物」と呼び、ほかにも、『江戸名所緑曾我』(1779年)、『驪山比翼塚』(吉田鬼眼・桂川甫粲、同年)等がある。

吹上宿には、権八の辻斬りに由来した「荊原権八延命地蔵」がある。

1852年6月-7月(嘉永5年5月)、三代目歌川豊国(歌川国貞)が『東海道五十三次の内 川崎駅 白井権八』に描いた権八は、『浮世柄比翼稲妻』のうちの『鈴ヶ森』の場であるが、六郷の渡しをバックに描かれている。

テアトログラフィ

歌舞伎で「白井権八」を演じたおもな俳優の一覧である。生誕順。

  • 十五代目市村羽左衛門(1874年 - 1945年) - 『其小唄夢廓』
  • 八代目市川團蔵(1882年 - 1966年) - 『御存鈴ヶ森』
  • 七代目尾上梅幸(1915年 - 1995年) - 『御存鈴ヶ森』
  • 六代目中村歌右衛門(1917年 - 2001年) - 『浮世柄比翼稲妻』

フィルモグラフィ

日本映画データベース、キネマ旬報映画データベース等にみられる「平井権八」(白井権八)の登場する劇映画一覧である。末尾の俳優が権八を演じた。

  • 『白井権八』 : 製作・配給吉沢商店、1910年8月21日公開
  • 『白井権八』 : 製作・配給M・パテー商会、1912年7月1日公開
  • 『平井権八』 : 製作日活京都撮影所、配給日活、1916年5月25日公開 - 尾上松之助
  • 『平井権八』 : 製作日活京都撮影所、配給日活、1921年12月20日公開 - 尾上松之助
  • 『平井権八』 : 監督広瀬五郎、製作・配給帝国キネマ演芸 1925年9月23日公開 - 市川百々之助
  • 『白井権八』 : 監督山崎藤江、製作衣笠映画聯盟/松竹下加茂撮影所、配給松竹キネマ、1928年3月31日公開 - 林長二郎
  • 『平井権八』 : 監督丘虹二、製作・配給河合プロダクション 1928年9月14日公開 - 市川市丸
  • 『白井権八』 : 監督由川正和、製作日活太秦撮影所、配給日活、1929年7月26日公開 - 永井寛二郎
  • 『鬼鹿毛若衆』 : 監督池田富保、製作日活太秦撮影所、配給日活、1930年8月15日公開 - 沢田清(平井権八役)
  • 『若衆髷』 : 監督村田正雄、製作・配給新興キネマ、1934年5月10日公開 - 尾上菊太郎(平井権八役)
  • 『白井権八』 : 監督菅沼完二、製作日活京都撮影所、配給日活、1936年12月11日公開 - 尾上菊太郎
  • 『大江戸五人男』 : 監督伊藤大輔、製作松竹京都撮影所、配給松竹、1951年11月22日公開 - 高橋貞二(白井権八役)
  • 『濡れ髪権八』 : 監督大曾根辰夫、製作松竹京都撮影所、配給松竹、1954年3月3日公開 - 高橋貞二(白井権八役)
  • 『白井権八』 : 監督安田公義、製作宝塚映画、配給東宝、1956年2月12日公開 - 二代目中村扇雀
  • 『大江戸人気男』 : 監督斎藤寅次郎、製作大映京都撮影所、配給大映、1957年5月8日公開 - 勝新太郎(白井権八役)
  • 『命を賭ける男』 : 監督加戸敏、製作大映京都撮影所、配給大映、1958年4月29日公開 - 川口浩(白井権八役)
  • 『花の幡随院』 : 監督大曾根辰保、製作松竹京都撮影所、配給松竹、1959年9月13日公開 - 津川雅彦(白井権八役)
  • 『旗本と幡随院 男の対決』 : 監督深田金之助、製作東映京都撮影所、配給東映、1960年4月12日公開 - 伏見扇太郎(白井権八役)
  • 『花のお江戸の無責任』 : 監督山本嘉次郎、製作・配給東宝、1964年12月20日公開 - 谷啓(白井村の権八役)
  • 『天下の副将軍水戸光圀 徳川御三家の激闘』 : 監督貞永方久・奥村正彦・高瀬昌弘、テレビ東京/松竹、1992年1月2日放映 - 梨本謙次郎(平井権八役)

ほかにも下記のものがある。

  • 『剣侠江戸紫』 : 監督並木鏡太郎、製作新東宝、1954年公開 - 7代目大谷友右衛門(白井権八役)

楽曲

楽曲で「白井権八」をとりあげたものとして以下のものがある。

  • 『白井権八』(作詞:佐伯孝夫、作曲:吉田正、歌唱:橋幸夫)ビクター(VS-1182)1964年2月

脚注

[ヘルプ]

参考文献

  • 『平井権八』、正流斎一竜、中村鍾美堂、1898年

関連項目

  • 立川文庫
  • かむろ坂
  • 吹上宿
  • 可江集
  • 青砥稿花紅彩画(白浪五人男) - 赤星十三郎のモデルとされている。
  • 幡随院長兵衛お待ちなせえ - 『浮世柄比翼稲妻』で権八に長兵衛が言った台詞をタイトルにしたテレビ映画。

外部リンク

  • デジタル版 日本人名大辞典+Plus『平井権八』 - コトバンク
  • デジタル大辞泉『平井権八』 - コトバンク
  • 大辞林 第三版『平井権八』 - コトバンク
  • 朝日日本歴史人物事典『白井権八』 - コトバンク
  • デジタル大辞泉『白井権八』 - コトバンク
  • 大辞林 第三版『白井権八』 - コトバンク
The contents of this page are sourced from Wikipedia article. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Hirai Gompachi is in following lists
comments so far.
Comments
From our partners
Sponsored
Hirai Gompachi
arrow-left arrow-right instagram whatsapp myspace quora soundcloud spotify tumblr vk website youtube pandora tunein iheart itunes