peoplepill id: henry-joyner-1
HJ
3 views today
3 views this week
The basics

Quick Facts

A.K.A.
Henry Batson Joyner
Work field
Gender
Male
Birth
The details (from wikipedia)

Biography

ヘンリー・バトソン・ジョイナー(英: Henry Batson Joyner、1839年7月9日 - 1884年11月23日)はイギリス出身の技術者で、明治時代初期にお雇い外国人として来日し、鉄道建設、測量、気象観測を指導した。

経歴・人物

イングランドのノースウィック出身の技師。王室工務局の技師長Surveyor Generalを勤めたジョン・ナッシュの建設工事を担ったチャールズ・ニクソン() の下で技術徒弟工を勤めた後、いくつかの鉄道建設に従事した。

明治政府の鉄道のために、明治3年(1870年)、技師長エドモンド・モレルにとともにお雇いとなり、現在の東海道本線の区間である東京 - 横浜間の鉄道敷設の工事に従事した。後を追うように弟妹も来日し、弟のロバートは鉄道寮雇い、妹は鉄道寮雇いのトーマス・ライマー=ジョーンズと結婚した。

翌明治4年(1871年)に工部省測量司が発足すると、測量師長コリン・アレクサンダー・マクヴェインに誘われ鉄道寮から転属し測量助長に就任 。以後、1875年末までマクヴェインの下で測量・地図作成、建築営繕他を担った。最初の仕事は工学寮工学校校舎の設計建設であった。

明治7年(1874年)1月、測量司は内務省に移管され、同年5月にマクヴェインが注文していた測量、気象観測、天文観測、天文観測の器機が到着し、さらに同年6月にヘンリー・シャボーが地震観測器機を携えて来日すると、気象観測と地震観測を担当するようになった。

彼の観測の業績としては、東京赤坂の官舎(大和屋敷)での日本初の気象観測とされる午前午後2回の毎日の気象観測や、明治8年(1875年)の官舎での日本初の地震観測が挙げられる 。明治10年(1877年)に帰国し、その後はブラジルのサンパウロに転勤して水道工事を始めたが、母国イギリスで病死した。

脚注

  1. ^ Obituary: Robert Batson Joyner, Proceedings of the ICE, 1891
  2. ^ Obituary: Thomas Rymer=Jones, Proceedings of the ICE, 1894
  3. ^ 参考文献 [1] , 明治4年11月中鉄道寮より雇替
  4. ^ 泉田英雄:工部省創設再考, 日本建築学会計画系論文集, 2014年
  5. ^ 出典2. 内務省のマクヴェイン
  6. ^ 山本哲:日本国家気象事業の父:気象観測者ヘンリー・バトソン・ジョイナー―イングランド・日本・ブラジル―, JpGU-AGU 2017 Joint Meeting

出典

  • 1. Obituary: Henry Batson Joyner, 1838-1884, Proceedings of the ICE, vol.79-1885, 1885, pp.370-371.
  • 2. マクヴェイン研究https://sites.google.com/site/archisslh/mcvean
The contents of this page are sourced from Wikipedia article. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Henry Joyner is in following lists
comments so far.
Comments
From our partners
Sponsored
Credits
References and sources
Henry Joyner
arrow-left arrow-right instagram whatsapp myspace quora soundcloud spotify tumblr vk website youtube pandora tunein iheart itunes