peoplepill id: benkai-takojiro
BT
Japan
2 views today
10 views this week
Benkai Takojiro
Ainu livestock dealer

Benkai Takojiro

The basics

Quick Facts

Intro
Ainu livestock dealer
Places
Work field
Gender
Male
Place of birth
Hokkaido, Hokkaido, Japan
The details (from wikipedia)

Biography

辨開 凧次郎(べんかい たこじろう、1847年(弘化4年)6月 - 1924年(大正13年)10月23日)は、アイヌの家畜商、のちに許可を受けて獣医を兼業した。アイヌ語によるアイヌ名は『エカシバ』(偉大で何でもできうる)。なお、「辨開」を「弁開」と表記することも多い。

経歴

二海郡八雲町内にあった落部のコタンに生まれ、20歳で落部コタンのリーダーとなる。当時の獣医にあたる伯楽の活動で周囲から尊敬を受け、薬草の知識もあり、また造園家としても活躍した。

1900年(明治33年)5月、皇太子明宮嘉仁親王の結婚の儀に際し、ヒグマ2頭を献上した。この時のアイヌ正装姿の写真が小学校教科書にアイヌ風俗として掲載された。また、凧次郎は皇室より、紋章付の器具、菓子、巻煙草、酒、手箱、千本松の盆栽32本(「御所の松」)を拝領し、明治天皇・皇后引見の栄誉を受けた。

1902年(明治35年)1月24日より八甲田雪中行軍遭難事件が発生した際、凧次郎は、7-8人のアイヌからなる救出捜索部隊を組織して、自らその隊長となり、2月9日に八甲田山で遭難者の捜索活動を展開する。地元民から歩兵第5連隊が遭難した周辺の地名を聞き出し、退避しそうな場所を重点的に探索するという手法で注目された。同年4月22日に作業を終了したが、67日間の捜索活動で遺体11体と多数の遺品を回収した。

1924年(大正13年)10月23日、朱太川を渡ろうとして丸木橋から転落、死去した。

脚注

注釈

  1. ^ ヒグマは雌雄1頭ずつで、雌はサルルン(鶴)、雄はイチンケ(亀)と名付けられた。
  2. ^ 『デジタル八雲町史』「第10編 文化」に名前が書かれているのは辨開凧次郎を含めて7人(辨開凧次郎・同勇吉・有櫛力蔵・板切是松・碇宇三郎・板木力松・明目見末蔵)である。しかし、出典となっている『遭難始末(歩兵第5連隊出版)』の捜索隊・人夫欄には「北海道土人8人」とある。
  3. ^ 『北の生活文化』では「10月22日」としている。

出典

The contents of this page are sourced from Wikipedia article. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Benkai Takojiro is in following lists
comments so far.
Comments
From our partners
Sponsored
Credits
References and sources
Benkai Takojiro
arrow-left arrow-right instagram whatsapp myspace quora soundcloud spotify tumblr vk website youtube pandora tunein iheart itunes