peoplepill id: -8089
FM
Japan
5 views today
5 views this week
Fukutarō Masuda
Folklorist

Fukutarō Masuda

The basics

Quick Facts

Intro
Folklorist
Places
Work field
Gender
Male
Birth
Age
79 years
Education
Kyoto University
Sakyō-ku, Kyoto, Japan
Tokyo University
Hongō-ku, Tokyo City, Japan
University of Tokyo
Hongō, Bunkyo, Japan
The details (from wikipedia)

Biography

増田 福太郎(ますだ ふくたろう、1903年6月25日 - 1982年11月15日)は日本の法学者。第二次世界大戦前に台北帝国大学の助教授をつとめた頃に得た知見をもとにした台湾研究で知られる。法学のみならず、台湾における宗教関連の著作もある。

経歴

1903年6月25日に新潟県中頸城郡高田町に生まれた。第一高等学校文科甲類を経て、1927年に東京帝国大学法学部法律学科を卒業。1929年3月に同大学院を満期退学(法理学)。

大学院を卒業後、台湾総督府嘱託として台湾へ渡った。どういうわけか法学ではなく、現地の宗教調査を任務とした。ただし、この調査は早々に中断され、1930年5月からは台北帝国大学講師となった。大学では理農学部で農業法律学などを教えていたという。1939年に内地に戻った後は研究員や学校の講師をつとめながらも、台湾に関するいくつかの著作を上梓した。1945年10月には勲五等瑞宝章を叙勲している。その後は日本国内の大学で教鞭をとった(資料によれば長崎大学(1953年 - )、岡山大学(1956年 - )、福岡大学(1965年 - )、亜細亜大学(1973年 - )など)。1982年11月15日死去。

業績

著作の『未開社会における法の成立』(法学博士の学位論文で学位授与年月日は1961年12月26日)は台湾時代に収集した資料をもとに、未開法の成立や特徴について述べたものである。ほとんどの一次資料は増田本人が台湾原住民のすべてのグループから広く聞き取り調査したもので、その中から230あまりの事例をあげて考察を加えてある。法人類学的な内容で、台湾原住民社会の研究において「法研究という1つのジャンルを開拓した」ものと評価される。

宗教関連では、原住民だけでなく扶箕などの華人社会の道教的信仰についての著作もある(『台湾本島人の宗教』1935年)。

脚注

  1. ^ 増田福太郎博士関係資料一斑” (PDF). 広島大学法学部 旧・吉原研究室. 広島大学. pp. 3-5. 2019年1月26日閲覧。
  2. ^ 日本順益台湾原住民研究会『台湾原住民研究概覧:日本からの視点』風響社、2002年、254-255頁https://books.google.co.jp/books?id=vmEfAQAAMAAJ 
  3. ^ 以下、本段落は『増田福太郎博士関係資料一斑』、pp.3-5 による。
  4. ^ 増田福太郎『未開社会における法の成立』1957年https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN12583965 
  5. ^ 未開社会における法の成立”. 2019年1月26日閲覧。
  6. ^ 以下、本段落は『台湾原住民研究概覧:日本からの視点』による。
  7. ^ 可児弘明『民衆道教の周辺』風響社、2004年、53頁。 
The contents of this page are sourced from Wikipedia article. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Fukutarō Masuda is in following lists
comments so far.
Comments
From our partners
Sponsored
Credits
References and sources
Fukutarō Masuda
arrow-left arrow-right instagram whatsapp myspace quora soundcloud spotify tumblr vk website youtube pandora tunein iheart itunes