Yasusaburō Hara
Quick Facts
Biography
原 安三郎(はら やすさぶろう、1884年3月10日 - 1982年10月21日)は日本の実業家。日本化薬会長、東洋火災海上保険株式会社(現・セコム損害保険)初代会長、日本化学工業協会会長、政府税制調査会会長などを歴任し、日本財界の重鎮として活躍した。徳島県徳島市生まれ。生家は江戸時代、蜂須賀家の家臣。徳島市名誉市民。
経歴
- 1909年:早稲田大学商学部を首席卒業。
- 1912年:三井物産常務取締役であった山本条太郎と個人的な関係のある事業に関与しつつ、日本化薬の前身である日本火薬製造会社に入社。後、社長に就任。
- 1965年:早稲田大学名誉博士学位を贈呈。
- 1970年:勲一等瑞宝章を受章。
- 1980年:徳島市名誉市民。
エピソード
1956年財界のトップとして「売上税」導入を主導した。第025回国会大蔵委員会第7号参議院にて、「私は直接税を相当減らすときは、間接税の中で売上税をやれるのではないかと思ったのですが、これは二十七人のうちの一人、二十七分の一の考えですが、昨年はそういう考えを持っておりました。しかし実際面に当ってみると、あつものにこりてなますを吹く以上のいやがられ方なんです。」と言い、前日にあった売上税設置反対に関する陳情書(大阪市西区西長堀北通三丁目十番地 全日本木材市場連盟理事 長久我俊一)(第三六八号)を性懲りもなく反対したが、臨時税調の 立場から、結局は「私たちの方は、勤労関係には相当注意を払っておりますが、今お話のようなこまかく割り切った勤労性所得というものについての末梢までの調査は、資料を集めて研究をしておりません。それをする必要があるとすれば、全員の意見によって決定したいと思っております。」 との事で、消費税である一般売上税は、勤労者の可処分所得が相当下がる事も熟知しており、導入を見送る事になった。当時は、老齢年金もなく、皆保険制度もなく健康保険もなく実に福祉国家の 概念と程遠い感覚の事業者が政府の臨調として猛威を振るっていた事が、恐ろしいともいえる。 自身が、身障者であるにも拘らず斯ういった感覚が残っているのは皇国史観の教育の弊害であったろう。 http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/025/0284/02511300284007c.html