peoplepill id: utagoro-onoue
UO
Japan
1 views today
39 views this week
The basics

Quick Facts

The details (from wikipedia)

Biography

尾上 卯多五郎(おのうえ うたごろう、1875年1月1日 - 没年不詳)は、日本の俳優である。本名山田 卯吉(やまだ うきち)。尾上 宇多五郎尾上 卯太五郎と表記に揺れがある。歌舞伎から剣戟映画に満44歳で転向し、還暦を迎えるまで日活京都撮影所に所属した。

人物・来歴

1875年(明治8年)1月1日、大阪府大阪市に生まれる。

旧制・尋常小学校を卒業後、二代目尾上卯三郎の門下に入って歌舞伎役者になり、大阪の朝日座で初舞台を踏んだ。1916年(大正5年)9月1日に公開された天然色活動写真製作・配給の映画『忍術三勇士』に出演した記録がある。1919年(大正8年)、満44歳で日活京都撮影所(のちの日活大将軍撮影所、現存せず)に入社、映画俳優に転向する。同撮影所のスター俳優・尾上松之助主演の映画に、老け役として多数の映画に出演した。1924年(大正13年)8月1日に公開された池田富保監督の『鬼作左衛門の娘』、1925年(大正14年)2月8日に公開された公木之雄監督の『怪力八郎』、同年3月20日に公開された池田富保監督の『フラフラ豪傑』、同年5月29日に公開された築山光吉監督の『復讐と女』では主演もしている。同年11月1日に公開された「尾上松之助主演千本記念映画」、池田富保監督の『荒木又右衛門』にも、渡辺靭負の役で出演した。1926年(大正15年)9月11日、尾上松之助が死去した後も、引き続き同撮影所で脇役として出演を続けた。1927年(昭和2年)秋には、撮影所が太秦に移転(のちの大映京都撮影所、現存せず)し、卯多五郎もともに移転して引き続き出演した。大久保彦左衛門役をやることが多く、『彦左の恋』(監督不明、1923年)、『忍術一夜大名』(監督高橋寿康、1926年)、『剣乱の森』(監督渡辺邦男、1928年)と3作を数えた。

1930年(昭和5年)3月14日に公開された伊丹万作監督の『春風の彼方へ』以降は、片岡千恵蔵プロダクション製作の作品に多く出演した。1932年(昭和7年)7月には、日活を正式に退社してフリーランサーとなる。1933年(昭和8年)6月1日に公開された池田富保監督の『楠正成』は、太秦発声映画の製作による、卯多五郎にとっての初のトーキーであった。卯多五郎満59歳最後の日、翌日還暦の誕生日を迎える1934年(昭和8年)12月31日に公開された小石栄一監督のトーキー『斬風三尺剣』以降の出演記録が見当たらない。脇役が多く、クレジットが記録に残らなかったものを含めると、出演作は数百に上るという。満60歳の時点以降の消息は不明であり、没年不詳。

フィルモグラフィ

すべてクレジットは「出演」である。公開日の右側には役名、および東京国立近代美術館フィルムセンター(NFC)所蔵等の上映用プリントの現存状況についても記す。同センター等に所蔵されていないものは、とくに1940年代以前の作品についてはほぼ現存しないフィルムである。

天活

すべて製作・配給は「天然色活動写真」、すべてサイレント映画である。

  • 『忍術三勇士』 : 監督不明、撮影枝正義郎、1916年9月1日公開

日活京都撮影所

特筆以外すべて製作は「日活京都撮影所」(大将軍)、すべての配給は「日活」である。すべてサイレント映画である。

  • 『一条大蔵卿 平家物語』 : 監督牧野省三、製作日活京都撮影所第二部、1920年8月20日公開
  • 『実録忠臣蔵』 : 監督牧野省三、1921年3月10日公開
  • 『白縫譚』 : 監督不明、1921年3月26日公開 - 大友刑部
  • 『文覚上人』 : 監督不明、1922年6月25日公開 - 忠光
  • 『鳩使ひの女』 : 監督辻吉郎、1923年4月25日公開 - 薬師寺甲斐守
  • 『名古屋山三』 : 監督不明、1923年7月26日公開 - 長谷部雲六
  • 『彦左の恋』 : 監督不明、1923年11月21日公開 - 大久保彦左衛門
  • 『渡し守と武士』 : 監督池田富保、1924年1月7日公開 - 矢嶋次郎兵衛
  • 『燃ゆる渦巻 前篇』 : 監督池田富保、1924年1月7日公開 - 山賊の頭頑童斧丸
  • 『雨の山寺』 : 監督小林弥六、1924年2月24日公開 - 吉次の父甚助
  • 『井伊大老と舟大工』 : 監督辻吉郎、1924年3月8日公開
  • 『燃ゆる渦巻 中篇』 : 監督池田富保、1924年3月14日公開 - 近衛関白殿下
  • 『花の春遠山桜 前後篇』 : 監督辻吉郎、1924年6月19日公開 - 念仏仁右衛門
  • 『二見の仇討』 : 監督小林弥六、1924年6月21日公開 - 木村定之進
  • 『鬼作左衛門の娘』 : 監督池田富保、1924年8月1日公開 - 本多作左衛門(主演
  • 『憂国の志士 前後篇』 : 監督公木之雄、1924年10月17日公開 - 宮津三左衛門(勤王)
  • 『町人天下』 : 監督築山光吉、1924年11月7日公開 - 千の利休
  • 『清水次郎長 後篇』 : 監督辻吉郎、1924年11月13日公開 - 保下田久六
  • 『塙の首掛け』 : 監督池田富保、1924年12月25日公開 - 馬方仁平次
  • 『岩見重太郎』 : 監督池田富保、1924年12月31日公開 - 父重左衛門
  • 『百夜の錦木』 : 監督小林弥六、1924年製作・日公開
  • 『毛剃九右衛門』 : 監督築山光吉、1924年製作・日公開 - 百姓宗左衛門
  • 『血涙の記 前後篇』 : 監督公木之雄、1924年製作・日公開 - 渡辺主膳
  • 『白藤権八郎 前篇 鍛錬の巻』 : 監督池田富保、1925年1月5日公開 - 笠原権之助
  • 『白藤権八郎 後篇 剣人の巻』 : 監督池田富保、1925年1月10日公開 - 笠原権之助

日活京都撮影所第一部

すべて製作は「日活京都撮影所第一部」(大将軍)、すべての配給は「日活」である。すべてサイレント映画である。

  • 『涙の捕縄』 : 監督築山光吉、1925年2月1日公開 - 松平伊豆守
  • 『怪力八郎』 : 監督公木之雄、1925年2月8日公開 - 種田二郎左衛門国春後に船頭二郎兵衛(主演
  • 『高阪甚内』 : 監督辻吉郎、1925年2月22日公開 - 老中忠之進
  • 『フラフラ豪傑』 : 監督池田富保、1925年3月20日公開 - 張子虎右衛門(主演
  • 『復讐と女』 : 監督築山光吉、1925年5月29日公開 - 筑紫太左衛門秋春(主演
  • 『児來也』 : 監督池田富保、1925年7月14日公開 - 百姓 畑作
  • 『原田甲斐』 : 監督築山光吉、1925年製作・公開 - 伊達安芸
  • 『新撰組 後篇』 : 監督辻吉郎、1925年製作・日公開 - 目漏し浪人

日活大将軍撮影所

特筆以外すべて製作は「日活大将軍撮影所」、すべての配給は「日活」である。すべてサイレント映画である。

  • 『筑波鋭之助』 : 監督小林弥六、1925年9月23日公開 - 家老音左京
  • 『乞食と大名』 : 監督小林弥六、1925年9月30日公開 - 小泉帯刀
  • 『荒木又右衛門』 : 監督池田富保、1925年11月1日公開 - 渡辺靭負、尾上松之助主演千本記念映画
  • 『赤城颪 国定忠次』(『国定忠次』) : 監督池田富保、製作日活・尾上プロダクション、1925年12月31日公開 - 日光円蔵
  • 『実録忠臣蔵 天の巻 地の巻 人の巻』 : 監督池田富保、1926年4月1日公開 - 堀部弥兵衛金丸・秋元但馬守喬朝(二役)、20分尺の短縮版『忠臣蔵 天の巻 地の巻』として現存(NFC所蔵)
  • 『敵討日月草紙 前篇』 : 監督波多野安正、1926年5月6日公開 - 与力山田仙之助
  • 『忍術一夜大名』 : 監督高橋寿康、1926年5月13日公開 - 大久保彦左衛門
  • 『敵討日月草紙 後篇』 : 監督波多野安正、1926年5月13日公開 - 与力山田仙之助
  • 『武士なればこそ』 : 監督高橋寿康、1926年6月1日公開 - 父清之助
  • 『姫小姓弥源太』 : 監督中山呑海、1926年6月8日公開 - 池田輝政
  • 『侠骨三日月 前篇』 : 監督池田富保、製作日活・尾上プロダクション、1926年7月14日公開 - 白須甲斐
  • 『海賊の血』 : 監督波多野安正、1926年9月8日公開 - 其養父
  • 『だゝっ児羅漢』 : 監督高橋寿康、1926年9月10日公開 - 朝倉石見の守
  • 『月形半平太』 : 監督高橋寿康、1926年9月30日公開 - 一文字国重
  • 『長恨』 : 監督伊藤大輔、1926年11月15日公開 - 漢学者・沼田総左衛門、15分尺の短縮版が現存(NFC所蔵)
  • 『修羅王 前後篇』 : 監督池田富保、1926年12月31日公開 - 山縣治左衛門
  • 『大久保彦左衛門』 : 監督池田富保、1927年4月15日公開 - 長坂血槍九郎
  • 『悲恋狂刃』 : 監督吉本清濤、1927年6月14日公開 - 最上駿河守義親
  • 『流転 前後篇』 : 監督伊藤大輔、1927年6月24日公開 - 金子三太夫
  • 『討れぬ仇』 : 監督若山治、1927年7月31日公開 - 戸塚頼母(主演
  • 『増補改訂忠臣蔵 天の巻 地の巻 人の巻』 : 監督池田富保、1927年9月1日公開 - 堀部弥兵衛金丸・秋元但馬守喬朝(二役)

日活太秦撮影所

すべて製作は「日活太秦撮影所」、すべての配給は「日活」である。すべてサイレント映画である。

  • 『建国史 尊王攘夷』 : 監督池田富保、1927年10月1日公開 - 宇津木六之亟
  • 『錦旗を楯に』 : 監督高橋寿康、1927年12月9日公開 - 樵夫孫六
  • 『忠次旅日記 御用篇』 : 監督伊藤大輔、1927年12月27日公開 - お釈迦の源次
  • 『血煙高田馬場』 : 監督伊藤大輔、1928年3月15日公開 - 堀部弥兵衛
  • 『続水戸黄門』 : 監督池田富保、1928年4月15日公開 - 清水屋嘉兵衛
  • 『地雷火組 完結篇』 : 監督池田富保、1928年7月13日公開 - 百姓仁兵衛(お吉の父)
  • 『新版大岡政談 第三篇 解決篇』 : 監督伊藤大輔、1928年8月17日公開 - 小野塚鉄斎
  • 『維新の京洛 竜の巻 虎の巻』 : 監督池田富保、1928年9月27日公開 - 小松帯刀
  • 『平手造酒』 : 監督志波西果、1928年11月9日公開 - 笹川繁蔵
  • 『剣乱の森』 : 監督渡辺邦男、1928年11月25日公開 - 大久保彦左衛門
  • 『不破数右衛門』 : 監督池田富保、1928年11月30日公開 - 岡野金右衛門
  • 『天野屋利兵衛』 : 監督池田富保、1928年12月31日公開 - 岡野金右衛門
  • 『当り籤以上』 : 監督渡辺邦男、1929年3月15日公開 - 剣道指南・野坂相齋
  • 『英傑秀吉』 : 監督池田富保、1929年3月31日公開 - 川島頼母
  • 『八剣飛竜』 : 監督池田富保、1929年7月13日公開 - 陣門弥左衛門
  • 『修羅城 水星篇 火星篇』 : 監督池田富保、1929年10月1日公開 - 織田有楽斎
  • 『赤穂浪士 第一篇 堀田隼人の巻』 : 監督志波西果、1929年11月9日公開 - 柳澤出羽守
  • 『貝殻一平 第一篇』 : 監督清瀬英次郎・岡田敬、1930年2月7日公開
  • 『貝殻一平 第二篇』 : 監督清瀬英次郎・岡田敬、1930年2月7日公開

片岡千恵蔵プロダクション

特筆以外すべて製作は「片岡千恵蔵プロダクション」、すべての配給は「日活」である。特筆以外すべてサイレント映画である。

  • 『春風の彼方へ』 : 監督伊丹万作、1930年3月14日公開 - 越後屋
  • 『元禄快挙 大忠臣蔵 天変の巻 地動の巻』 : 監督池田富保、製作日活太秦撮影所、1930年4月1日公開 - 堀部弥兵衛、1分の断片のみが現存(NFC所蔵)
  • 『渦潮』 : 監督稲垣浩、1930年6月14日公開 - 皆川総兵衛
  • 『逃げ行く小伝次』 : 監督伊丹万作、1930年10月10日公開 - 和尚
  • 『忠直卿行状記』 : 監督池田富保、1930年12月5日公開 - 徳川家康
  • 『血染の伽羅 前後篇』 : 監督渡辺邦男、製作日活太秦撮影所、1930年12月25日公開 - 唐犬権兵衛、1分の断片のみが現存(NFC所蔵)
  • 『天の邪鬼』(アーマンジャック) : 監督佛生寺彌作、製作日活太秦撮影所、1931年2月24日公開 - 深見藤十郎
  • 『石川五右衛門』 : 監督佛生寺彌作、製作日活太秦撮影所、1931年7月8日公開 - 父・小栗左門
  • 『花火』 : 監督伊丹万作、1931年8月26日公開 - 結城新兵衛
  • 『殉教血史 日本二十六聖人』 : 監督池田富保、製作日活太秦撮影所、1931年10月1日公開 - ヤコボ備前屋喜左衛門、96分尺で現存(NFC所蔵)
  • 『伊蔵の与吉』(『伊蔵の與吉』) : 監督渡辺邦男、製作日活太秦撮影所、1932年7月29日公開 - 本所の伊蔵
  • 『堀田隼人』 : 監督伊藤大輔、1933年4月27日公開 - 片岡源五右衛門
  • 『楠正成』 : 監督池田富保、製作太秦発声映画、トーキー、1933年6月1日公開 - 坊門宰相清忠卿
  • 『決戦高田の馬場』 : 監督池田富保、製作太秦発声映画・ゼーオースタヂオ、トーキー、1933年9月14日公開 - 中山安左衛門
  • 『笹野権三郎 三日月笹穂切り』 : 監督稲垣浩、1933年10月26日公開 - 丸屋太兵衛
  • 『風雲 前篇』 : 監督稲垣浩、1933年12月31日公開 - 役名不明、1分の断片のみが現存(NFC所蔵)
  • 『風雲 後篇』 : 監督稲垣浩、1934年1月7日公開
  • 『珊瑚重太郎』 : 監督辻吉郎、1934年5月3日公開 - 渡辺対馬守
  • 『天保忠臣蔵』 : 監督稲垣浩、トーキー、1934年10月17日公開
  • 『斬風三尺剣』 : 監督小石栄一、トーキー、1934年12月31日公開 - 多賀祐四郎

脚注

  1. ^ キネマ旬報社[1979], p.128.
  2. ^ 映画世界社[1928], p.29-30.
  3. ^ 映画世界社[1929], p.36.
  4. ^ 映画世界社[1934], p.47.
  5. ^ 尾上卯多五郎jlogos.com, エア、2013年1月17日閲覧。
  6. ^ 尾上宇多五郎、日本映画データベース、2013年1月17日閲覧。
  7. ^ 尾上卯多五郎、日本映画情報システム、文化庁、2013年1月17日閲覧。
  8. ^ 尾上卯多五郎、東京国立近代美術館フィルムセンター、2013年1月17日閲覧。
  9. ^ 尾上卯多五郎、日活データベース、日活、2013年1月17日閲覧。
  10. ^ 朝日日本歴史人物事典『尾上松之助』 - コトバンク、2013年1月17日閲覧。

関連項目

  • 朝日座
  • 日活京都撮影所
  • 片岡千恵蔵プロダクション
  • 太秦発声映画
The contents of this page are sourced from Wikipedia article. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Menu Utagorō Onoue

Basics

Introduction

人物・来歴

フィルモグラフィ

脚注

関連項目

Filmography (31)

Lists

Also Viewed

Lists
Utagorō Onoue is in following lists
comments so far.
Comments
From our partners
Sponsored
Credits
References and sources
Utagorō Onoue
arrow-left arrow-right instagram whatsapp myspace quora soundcloud spotify tumblr vk website youtube pandora tunein iheart itunes