peoplepill id: toshiro-furuya
Japanese announcer
Toshirō Furuya
The basics
Quick Facts
Intro
Japanese announcer
Places
Gender
Male
Place of birth
Hachiōji, Japan
Star sign
Age
59 years
Education
Tokyo Keizai University
The details (from wikipedia)
Biography
古谷 敏郎(ふるや としろう、1965年4月6日 - )は、NHKエグゼクティブアナウンサー。
人物
佼成学園高等学校、東京経済大学経営学部卒業後の1989年入局。 奈良、松山、大阪に勤務。 「スタジオパークからこんにちは」「0655」「ラジオ朝いちばん」「音楽夢倶楽部」「ちきゅうラジオ」をはじめ、「芸術劇場」 「芸能花舞台」「にっぽんの芸能」など、 主に伝統芸能系の番組を担当してきた。 現在は札幌放送局で、 「おはよう北海道 土曜プラス」キャスターを務める。
趣味は10歳から始めたマジック。 2012年日本奇術協会からフェローシップ賞を受けた。
中学や佼成学園時代は、吹奏楽部やマジック慰問の活動をする一方、大学3年のときに国税専門官の試験に合格。しかし、大学の先輩・相川浩元NHKアナウンサーから言われた
テレビやラジオの番組作りとは、
スタッフみんなが一丸となり
情熱と愛情を傾けるという意味で、
学校でいえば、文化祭や学園祭のようなもの
その一言が殺し文句となり、放送局受験を決意した。
好きな食べ物はスパゲッティ、苦手な食べ物は漬け物全般。
NHK札幌放送局での勤務は入局時からの希望で、入局28年目になって実現した。
現在の担当番組
- おはよう北海道土曜プラス(2017年4月8日-、キャスター)
- いくぞ〜!北の出会い旅(2016年5月8日-)
過去の担当番組
- 松山放送局時代(1度目)
- おはよう四国
- 東京アナウンス室時代(1度目)
- スタジオパークからこんにちは(2000年3月~2002年3月・2003年4月)
- 2000年3月13日~24日は『NHKニュース10』の番組打ち合わせで不在だった堀尾正明に代わりゲストトークの司会を務めた(代役出演1回目)。
- 2000年4月~2001年3月は二時台の曜日別各コーナーの総合司会、2001年4月~2002年3月はゲストトークの司会を担当(レギュラー出演)。
- 2003年4月24日・25日は盲腸炎で入院した小田切千に代わりゲストトークの司会を務めた(代役出演2回目)。
- 上記の役割を担当中、いずれも「暮らしの中のニュース解説」の聞き手も兼任。
- 芸術劇場
- 芸能花舞台(2002年度~2005年度)
- 松山放送局時代(2度目)
- いよかんワイド(2006年4月~2010年3月)
- さわやか自然百景 宇和海 ナレーション(2009年11月8日)
- 東京アナウンス室(2度目)・日本語センター時代
- 芸能花舞台(2010年度)
- おしゃべりクイズ疑問の館(2010年度)
- 新春桧舞台(2011年1月2日)
- 古典芸能への招待
- ラジオあさいちばん(2011年4月2日~2015年3月29日まで)-「土曜あさいちばん」「日曜あさいちばん」担当
- NHKガイド(2011年4月~2015年3月29日)
- Eテレ0655(2011年3月28日~2016年4月1日)-ナレーション
- おはようソング 「チョココロネをたべるのどっちから?」と「みかんをたべるのはどっちから?」にYシャツ姿で出演した。
- にっぽんの芸能(司会・2011年4月1日~2016年4月1日)
- こいつぁ春から~初芝居生中継~ 司会(放送は年一回)
- ちきゅうラジオ(キャスター・2015年4月4日~2016年4月3日)
- 英語で読む村上春樹 四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて 原文朗読(2016年4月10日~2016年4月24日・全3回)※原文朗読担当としては歴代最年長
他局番組の出演
- ウイークエンドバラエティ 日高晤郎ショー (STVラジオ、2016年6月18日・生放送) - NHKの担当番組に日高晤郎が出演した縁から。
脚注
- ^ ラジオあさいちばん・番組紹介ページより。
- ^ 「アナウンサー仕事の流儀」(2013年8月26日時点のアーカイブ)より
- ^ ウイークエンドバラエティ 日高晤郎ショー (STVラジオ、2016年6月18日・生放送)に出演した際に本人が発言
- ^ ウイークエンドバラエティ 日高晤郎ショー (STVラジオ、2016年6月18日・生放送)に出演した際に本人が発言
The contents of this page are sourced from Wikipedia article.
The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Toshirō Furuya is in following lists
By work and/or country
comments so far.
Comments
Credits
References and sources
Toshirō Furuya