peoplepill id: togawa-yasuoki
Togawa Yasuoki
The basics
Quick Facts
The details (from wikipedia)
Biography
戸川 安熈(とがわ やすおき、宝暦5年(1755年) - 安永6年6月22日(1777年7月26日)は、江戸時代中期の幕臣(旗本)。通称は与市郎、のち内蔵助。
早島戸川家5代・安聡の七男として生まれ、生後間もなく実兄安泰の死により家督を相続した。
安聡時代(宝暦4年(1754年))に村民が高松領の箕島村(岡山市南区箕島)民(宝暦6年(1756年)には妹尾戸川家領・妹尾村(岡山市南区妹尾地域)民も加わる)と共に幕府へ訴え出て岡山藩と争った、干拓地における国境の線引きについての訴訟(宝暦国境争論)について、宝暦8年(1758年)6月に裁決が下された。結果は、海岸線を国境とし、海は備前内海(備前国)であるものの公儀のものとされ、早島・箕島・妹尾側の敗訴であった。しかし、妹尾村民の干潟への入猟の許可と、早島・箕島村民による葭草・浜松の刈取が許可され、堤防修復のための干潟の土の掘り下げが3村に認められるという、以前からの干潟での用益権の確保には成功した。
また、財政再建のため豪農の片山新助に献金(安聡・安泰時代の頃とも言われており、定説がない)させたりもしている。それとともに、宝暦12年(1762年)貨幣経済の拡大と特産の畳表の取引のための通貨不足を補うため、豪農の片山家・佐藤家・溝手家を札元にした畳表売買通用手形(旗本札)を認めた。
安永6年6月22日没。跡目は養子の安昶が継いだ。
系譜
- 父:戸川安聡
- 母:松平忠周の娘
- 養父:戸川安泰
- 妻:不詳
- 養子
- 男子:戸川安昶(鳥居忠意の十男)
The contents of this page are sourced from Wikipedia article.
The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Togawa Yasuoki is in following lists
comments so far.
Comments
Togawa Yasuoki