peoplepill id: taro-fujita-1
Japanese music critic
Taro Fujita
The basics
Quick Facts
Intro
Japanese music critic
Places
Gender
Male
Education
Hosei University
Tokyo, Japan
The details (from wikipedia)
Biography
藤田 太郎(ふじた たろう、1979年(昭和54年)9月6日 - )は、日本の音楽評論家、クイズプレイヤー。株式会社セブンデイズウォー所属。特にイントロクイズ(音楽の冒頭を聞き、曲名を当てるクイズ)にこだわりが深く、自らを「イントロマエストロ」と称し、「音楽のイントロ」を紹介するパフォーマンスや評論活動をしている。
2020年4月より『9の音粋』(bayfm)で水曜日のパーソナリティを務める。
経歴
千葉県千葉市出身。千葉市立稲毛高校、法政大学卒業。大学時代はクイズ研究会に所属し、多数のイントロクイズの大会で活躍。これらの大会で披露した「楽曲を0.1秒聴いただけで、約3万曲の曲名を言い当てる」というパフォーマンスが話題となり、テレビ番組・ラジオ番組など多数のメディアに出演する。
現在はイントロクイズ大会 の主催・「イントロ」にこだわった定額制音楽ストリーミングサービス向けのプレイリストの作成なども行っている。また、「DJ TAICO TARO」名義でDJ・和太鼓奏者としても活動中。
レギュラー出演(ラジオ)
- 9の音粋(bayfm) 2020年4月1日~ 水曜日メインパーソナリティ
スポット出演(テレビ)
イントロクイズ王として
- 「ひみつのアラシちゃん」(TBS) 2008年5月28日 嵐・大野智と対決
- 「新知識階級クマグス」(TBS) 2008年12月12日 V6のメンバーと対決
- 「奇跡ゲッター ブットバース!!」(TBS) 2011年1月
- 「どっキング48」(関西テレビ) 2011年10月25日 ケンドーコバヤシ、NMB48のメンバーらと対決
- 「今ちゃんの「実は…」」(ABC) 2013年8月28日 千鳥、今田耕司らと対決
- 「ワケあり!レッドゾーン」(読売テレビ) 2014年3月7日 ライセンスらと対決
- 「バイキング」(フジテレビ) 2014年7月14日 北川景子、坂上忍らと対決
- 「日本一なら出来るかな!?」(日本テレビ・特番) 2018年4月8日 内村光良らと対決
- 「超逆境クイズバトル!! 99人の壁」(フジテレビ) 2019年7月20日 GRAND SLAM達成(100万円獲得)
イントロマエストロとして
- 「マツコの知らない世界」(TBS) 2016年8月23日
- 「車あるんですけど…?」(テレビ東京) 2017年9月10日
- 「MBS SONG TOWN」(毎日放送) 2017年9月14日
- 「+music」(毎日放送) 2019年6月17日
- 「月曜から夜ふかし」(日本テレビ) 2019年7月8日
- 「沼にハマってきいてみた」(NHK Eテレ) 2019年11月25日
- 「モヤモヤさまぁ~ず2」(テレビ東京) 2020年2月9日 さまぁ~ず、田中瞳アナウンサーと対決
- 「ヒルナンデス!」(日本テレビ) 2020年3月20日 南原清隆、陣内智則、久本雅美、ミルクボーイらと対決
スポット出演・ラジオ
イントロクイズ王として
- 「安住紳一郎の日曜天国」(TBSラジオ) 2008年8月31日 安住紳一郎と対決
- 「SCHOOL NINE」(JFN) 2015年4月30日 トータルテンボス・藤田憲右と対決
イントロマエストロとして
- 「ももいろクローバーZのSUZUKI ハッピー・クローバー!TOP10」(TOKYO FM) 2017年8月20日、2018年1月7日・10月21日・12月23日、2021年10月3日 -
- 「中山優馬 RADIO CATCH」(JFN) 2018年11月1日・8日
- 「土曜のYOU」(ラジオ大阪) 最多ゲスト出演
- 「RADIO UnoZero」(文化放送) 2019年12月13日・2020年2月21日・2020年11月27日・2021年3月19日
- 「Skyrocket Company」(TOKYO FM) 2020年2月17日
関連人物
- 後藤裕之 - ゲームデザイナー。自らを「ハイパーイントロクリエイター」と称し、イントロクイズに関する活動を行っていた
- スージー鈴木 - 音楽評論家。藤田とともに「80年代イントロ十番勝負」などのトークイベントを開催
- アナログタロウ - お笑いタレント
脚注
出典
- ^ 藤田太郎・Facebook
- ^ UNIQUES・イントロマエストロ・藤田太郎
- ^ 達人が選曲 アタマ1秒で世界観が分かる「秒殺イントロ曲」
- ^ 東京カルチャーカルチャー・イントロクイズナイト
- ^ 9の音粋・水曜公式
- ^ イントロのクマグス・藤田太郎
- ^ 日本一なら出来るかな!?・公式サイト
- ^ iTSCOMオンデマンド「マツコの知らない世界」#74
- ^ 毎日放送・Facebook
- ^ SCHOOL NINE THURSDAY・4月30日放送後記
- ^ イントロマエストロ・藤田太郎先生に学ぶ「家族で楽しむイントロクイズ学」
- ^ イントロマエストロ・藤田太郎先生に学ぶ「家族で楽しむイントロクイズ学 ~ウインターソング編~」
- ^ イントロマエストロ・藤田太郎先生に学ぶ「家族で楽しむイントロクイズ学 秋の名曲&パーティソングスペシャル」
- ^ クリスマスプレゼント争奪! 平成最後のハピクロ冬の名曲BINGO&イントロバトル
- ^ 「奥深きジャニーズソングの世界」第1回
- ^ 「奥深きジャニーズソングの世界」第2回
- ^ “「生放送はじまりました! 今夜の特集は 「今こそ10代に聴かせたい!90年代J-POP大特集!」 『8センチCDを4000枚所有』『3万曲のイントロを言い当てられる』という イントロマエストロ藤田太郎さんをお迎えします。 https://t.co/p0x3AsA7JB #joqr #unozero #井口裕香 #東京ホテイソン」”. RADIO UnoZero. Twitter. 2019年12月13日閲覧。
- ^ “文化放送RADIO UnAoZero[第47回] https://t.co/ZIFhPsZZZY”. RADIO UnoZero. Twitter. 2020年2月21日閲覧。
- ^ “「スタートにつまずいたRADIO UnoZero 今夜の特集は 「もっと!今こそ10代に聴かせたい90年代J-POP大特集!」 2か月ぶり2度目のご登場、藤田太郎さん(@taicotarofujita) 持ち込んでもらった私物CDをどんどんかけていきます!! https://t.co/OhszuILKWU #joqr #unozero #井口裕香 #東京ホテイソン」”. RADIO UnoZero. Twitter. 2021年2月21日閲覧。
- ^ “このあと10時からはイントロマエストロ藤田太郎さんをお迎えするRADIO UnoZero 音楽をたくさん流すので、聴けるひとはFM/AM/radikoで待機おねがいします #joqr #unozero #井口裕香 #東京ホテイソン”. RADIO UnoZero. Twitter. 2020年2月21日閲覧。
- ^ “本日もお付き合いありがとうございました 次回11月27日は 「30000曲イントロを覚えている男VSチームUnoZero!イントロクイズ対決スペシャル!」 番組3度目の登場、イントロマエストロ藤田太郎さんをお迎えして、ついにイントロクイズのお話を伺います #joqr #unozero #井口裕香 #東京ホテイソン”. RADIO UnoZero. Twitter. 2020年11月20日閲覧。
- ^ “生放送中のRADIO UnoZero ここからは 「30000曲イントロを覚えている男VSチームUnoZero!イントロクイズ対決スペシャル!」 番組3度目の登場、イントロマエストロ藤田太郎さんとお送りします https:// pscp.tv/w/1lDxLpWlLgQxm #joqr #unozero #井口裕香 #東京ホテイソン #9の音粋”. RADIO UnoZero. Twitter. 2020年11月27日閲覧。
- ^ “文化放送RADIO UnAoZero[第87回]”. RADIO UnoZero. Twitter. 2020年11月27日閲覧。
- ^ “「今週は他のオンナとは絡んでいない東京ホテイソンと井口裕香でお届け中のRADIO UnoZero 今夜は 「30000曲イントロを覚えている男VSチームUnoZero!イントロクイズ対決リベンジマッチ!!」 藤田太郎さんが4度目の登場! https://t.co/VIB1LwPBwT #joqr #unozero #井口裕香 #東京ホテイソン」”. RADIO UnoZero. Twitter. 2021年3月19日閲覧。
The contents of this page are sourced from Wikipedia article.
The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Taro Fujita is in following lists
comments so far.
Comments
Credits
References and sources
Taro Fujita