peoplepill id: shinkichi-takahashi-1
ST
Japan
1 views today
1 views this week
Shinkichi Takahashi
Japanese businessperson

Shinkichi Takahashi

The basics

Quick Facts

The details (from wikipedia)

Biography

高橋 新吉(たかはし しんきち、天保14年1月28日(1843年2月26日)- 大正7年(1918年)11月30日)は、明治・大正期の英学者・官僚・実業家・政治家。死去に先立ち男爵に叙せられて華族に列した。貴族院勅選議員、錦鶏間祗候。別名・良昭(よしあき)。

人物

薩摩藩士高橋七郎(良顕)の次男として鹿児島城下に生まれる。若くして長崎に遊学し、何礼之の許で英学を学ぶ。

留学費用を稼ぐために前田献吉・正名兄弟とともに英和辞書編纂を計画、慶応2年(1866年)に江戸開成所から出された「英和対訳袖珍辞書」を底本として辞書編纂を開始した。途中、藩の財政支援とキリスト教オランダ改革派宣教師のグイド・フルベッキの助力によって明治元年(1868年)に完成する。翌年、上海の美華書院(米国長老派教会系の出版社)の印刷により『和訳英辞書』の名で刊行された。この辞書は、「薩摩辞書」などと通称される。

明治3年(1870年)、アメリカへの留学を実現し、翌年に帰国。明治6年(1873年)に『和訳英辞林』を校訂して東京で再版している。

明治7年(1874年)、明治政府に招かれて大蔵省租税寮に出仕。以後長崎・神戸・大阪の各税関長などを歴任した。ニューヨーク在勤領事を務めたのち、農商務省に転じて書記官・商務局長を務めた。

明治21年(1888年)に九州鉄道初代社長に就任して実業界に転進し、明治30年(1897年)12月23日には貴族院勅選議員に任命される。明治32年(1899年)には日本勧業銀行総裁に就任した。このほか、南満州鉄道株式会社や東洋拓殖会社、韓国銀行の設立委員などを務めている。1911年3月14日、錦鶏間祗候を仰せ付けられた。

大正7年(1918年)11月、76歳で没する直前に、長年の功績によって男爵が授けられている。

栄典

位階
  • 1886年(明治19年)7月8日 - 従五位
勲章等
  • 1887年(明治20年)5月27日 - 勲六等単光旭日章
  • 1916年(大正5年)4月1日 - 勲二等瑞宝章

親族

  • 長男 高橋新八(貴族院男爵議員)

脚注

  1. ^ 高橋新吉 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」コトバンク 2018年7月17日閲覧。
  2. ^ 「九鉄発起人会社長は高橋新吉」東京日日新聞1888年8月30日『新聞集成明治編年史. 第七卷』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  3. ^ 『福岡県全誌. 下編』(国立国会図書館近代デジタルライブラリー)
  4. ^ 『官報』第4346号、明治30年12月24日。
  5. ^ 「敍任及辭令」『官報』1906年7月14日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  6. ^ 「敍任及辭令」『官報』1908年9月17日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  7. ^ 『官報』第8316号、明治44年3月15日。
  8. ^ 「授爵・敍任及辭令」『官報』1918年11月27日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  9. ^ 『官報』第907号「叙任及辞令」1886年7月10日。
  10. ^ 『官報』第1172号「叙任及辞令」1887年5月28日。
  11. ^ 『官報』第1218号「叙任及辞令」1916年8月21日。
  12. ^ 『平成新修旧華族家系大成』下巻、27頁。
The contents of this page are sourced from Wikipedia article. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Shinkichi Takahashi is in following lists
comments so far.
Comments
From our partners
Sponsored
Credits
References and sources
Shinkichi Takahashi
arrow-left arrow-right instagram whatsapp myspace quora soundcloud spotify tumblr vk website youtube pandora tunein iheart itunes