peoplepill id: setsu-watanabe
SW
Japan
1 views today
1 views this week
Setsu Watanabe
Japanese architect (1884-1967)

Setsu Watanabe

The basics

Quick Facts

Intro
Japanese architect (1884-1967)
Places
Work field
Gender
Male
Place of birth
Tokyo, Japan
Age
82 years
The details (from wikipedia)

Biography

渡辺 節(わたなべ せつ、1884年11月3日 - 1967年1月21日)は、近代日本の建築家。元鉄道院技師。古典主義をベースとした様式建築を自在に設計し、近畿を中心に商業ビルの秀作を多く残した。。門下に村野藤吾がいる。

生涯

東京府麹町区(現東京都千代田区)生まれ。天長節(のちに明治節。明治天皇の誕生日)に生まれたことから「節」と名づけられた。父は相馬藩士、後に陸軍中将。旧制二高を経て、東京帝国大学建築学科を卒業。鉄道院に入り、京都駅(後に焼失)などを設計。1916年(大正5年)に独立、大阪に設計事務所を開設。1920年(大正9年)~1921年(大正10年)には欧米を視察。日本勧業銀行、日本興業銀行、大阪ビルヂングなど合理的なアメリカ流のオフィスビルを得意とした。

様式を使いこなす渡辺の手腕はつとに知られ、またその設計が合理性を踏まえていたことに特徴がある。彼は、過去の様式を折衷することで自らの世界を創り出し、施主の要望に応える現実的な建築家であった。この時代に民間企業が建築家に求めた合理性とは経済上であり、建物のデザインに関してはあくまでも保守的であった。渡辺のこうした建築姿勢に、その下で学んだ村野藤吾は影響を受けたとされる。

戦時下、建築統制によりオフィスビルを設計する機会もなくなり、第二次世界大戦末期は福井県へ疎開。戦後は大阪府建築士会会長などを務めた。没後日本建築士会名誉会長に遇される。若手建築家のための渡辺節賞が設立された。音楽評論家・東大名誉教授の渡辺護は甥。

作品

建造物名所在地状態備考
/旧大阪商船神戸支店1922年(大正11年)28兵庫県神戸市中央区
/旧日本興業銀行本店1923年(大正12年)13東京都千代田区現存せず
/旧大阪ビルヂング1925年(大正14年)27大阪市北区外壁、内部一部復元ダイビル本館
/旧大阪ビルヂング東京分館1927年(昭和2年)13東京都千代田区現存せず
/旧日本綿花横浜支店1928年(昭和3年)14神奈川県横浜市中区市指定有形文化財現 THE BAYS
/旧日本勧業銀行本店1929年(昭和4年)13東京都千代田区現存せず
/綿業会館1931年(昭和6年)大阪市中央区重要文化財
/岸和田市立自泉会館1932年(昭和7年)大阪府岸和田市登録有形文化財
/旧和泉銀行本店1933年(昭和8年)大阪府岸和田市登録有形文化財
/旧神戸証券取引所1934年(昭和9年)28兵庫県神戸市中央区外観復元
/旧乾邸1936年(昭和11年)28兵庫県神戸市東灘区神戸市指定文化財旧住吉村
/大阪商船株式會社台北出張所1937年(昭和12年)台湾台北市台北市市定古蹟修復中
/旧丸物百貨店京都本店(近鉄百貨店京都店(プラッツ近鉄))1938年(昭和13年)26京都市下京区現存せず現 ヨドバシカメラマルチメディア京都
/広野ゴルフ倶楽部クラブハウス1958年(昭和23年)28兵庫県三木市
城陽カントリー倶楽部クラブハウス1959年(昭和24年)京都府城陽市

脚注

The contents of this page are sourced from Wikipedia article. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Setsu Watanabe is in following lists
comments so far.
Comments
From our partners
Sponsored
Credits
References and sources
Setsu Watanabe
arrow-left arrow-right instagram whatsapp myspace quora soundcloud spotify tumblr vk website youtube pandora tunein iheart itunes