peoplepill id: okubo-tahee
Japanese botanist
Ōkubo Tahee
The basics
Quick Facts
Intro
Japanese botanist
Places
was
Work field
Gender
Male
Birth
Place of birth
Nagoya, Aichi Prefecture, Japan
Place of death
Nagoya, Aichi Prefecture, Japan
Age
61 years
Family
Children:
The details (from wikipedia)
Biography
大窪 太兵衛(おおくぼ たへえ)は江戸時代後期の尾張藩士。本草学を好み、文化頃同好者と定期的に開いた集会は後に嘗百社に発展し、養子大窪昌章、孫大窪安治と3代に渡って活動に関わった。号の薜茘庵は3代に渡って用いられ、また通称太兵衛は孫安治も名乗っている。
生涯
旧姓は山本。大久保多四郎の養子となり、天明2年(1782年)6月17日跡目を継ぎ、馬廻組、10人扶持となった。天明4年(1784年)5月苗字を大窪、天明8年(1788年)1月19日通称を多九郎と改めた。
寛政元年(1789年)5月4日松平勝長側詰として悦之助の世話を命じられたが、9月13日馬廻組に戻り、寛政5年(1793年)1月19日寄合組に転じた。寛政7年(1795年)12月27日太兵衛と改名した。
文化頃浅野春道、水谷豊文、岡林清達、柴田洞元、西山玄道、浅野文達、大河内存真等と本草会を開くようになったが、その後毎月7日は各人宅、17日は太兵衛宅が開催地とされた。
文政7年(1824年)2月18日死去し、中区梅川町長栄寺に葬られた。太兵衛等による集会は吉田雀巣庵、大窪昌章、伊藤圭介、神谷三園等を加えて博物会等の活動に発展し、文政10年(1827年)頃存真により嘗百社と名付けられた。
脚注
- ^ 名古屋市 1934, p. 498.
- ^ 磯野 & 田中 2010, p. 33.
- ^ 『藩士名寄』第11冊3丁
- ^ 磯野 & 田中 2010, pp. 24-25.
The contents of this page are sourced from Wikipedia article.
The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Ōkubo Tahee is in following lists
By work and/or country
comments so far.
Comments
Credits
References and sources
Ōkubo Tahee