Ogasawara Tadamoto
Quick Facts
Biography
小笠原 忠基(おがさわら ただもと)は、豊前小倉藩の第3代藩主。小笠原家宗家4代。
生涯
天和2年(1682年)7月4日、第2代藩主・小笠原忠雄の長男として江戸屋敷で生まれる。元禄4年(1691年)、清貞と名乗る。元禄9年(1696年)から父と二元政治を行ない、従五位下、織部正に叙任された。元禄10年(1697年)に遠江守に転任する。元禄11年(1698年)、清貞から清遥と改名する。享保10年(1725年)、父の死去により跡を継いだ。
藩政においては文治を奨励し、享保の大飢饉で4万人の死者を出し、盗賊などが蔓延ったために治安回復に努める一方で、享保13年(1728年)に被差別部落に対する部落差別的な法令を制定するなどしている。寛保元年(1741年)に忠基と改名する。
宝暦2年(1752年)2月5日に死去した。享年71。
嫡男の忠貞は寛保元年(1741年)に早世していたため、六男の忠総が跡を継いだ。
小笠原宗家第23代当主(1725年 - 1752年) | |
---|---|
小笠原宗家第23代当主(1725年 - 1752年) | |
平安末〜鎌倉時代 | 長清 - 長経 - 長忠 - 長政 - 長氏 - 宗長 |
南北朝〜安土桃山時代 | 貞宗 - 政長 - 長基 - 長将 - 長秀 - 持長 - 清宗 - 長朝 - 貞朝 - 長棟 - 長時 - 貞慶 |
江戸時代 | 秀政 - 忠脩 - 忠真 - 忠雄 - 忠基 - 忠総 - 忠苗 - 忠固 - 忠徴 - 忠嘉 - 忠幹 - 忠忱 |
明治時代以降 | 長幹 - 忠春 - 忠統 - 長雅 |
分家・支流 | |
松尾小笠原家 | 光康 - 家長 - 定基 - 貞忠 - 信貴 - 信嶺 - 信之 - 政信 - 貞信 - 信辰 - 信成 - 信胤 - 信房 - 長教 - 長貴 - 長守 - 長育 - 勁一 |
平安末〜鎌倉時代 | 長清 - 長経 - 長忠 - 長政 - 長氏 - 宗長 |
南北朝〜安土桃山時代 | 貞宗 - 政長 - 長基 - 長将 - 長秀 - 持長 - 清宗 - 長朝 - 貞朝 - 長棟 - 長時 - 貞慶 |
江戸時代 | 秀政 - 忠脩 - 忠真 - 忠雄 - 忠基 - 忠総 - 忠苗 - 忠固 - 忠徴 - 忠嘉 - 忠幹 - 忠忱 |
明治時代以降 | 長幹 - 忠春 - 忠統 - 長雅 |
分家・支流 | |
松尾小笠原家 | 光康 - 家長 - 定基 - 貞忠 - 信貴 - 信嶺 - 信之 - 政信 - 貞信 - 信辰 - 信成 - 信胤 - 信房 - 長教 - 長貴 - 長守 - 長育 - 勁一 |
小笠原氏小倉藩3代藩主 (1725年 - 1752年) | |
---|---|
小笠原氏小倉藩3代藩主 (1725年 - 1752年) | |
細川家 |
|
小笠原家 |
|
細川家 |
|
小笠原家 |
|