peoplepill id: naibu-kanda
Japanese linguist
Naibu Kanda
The basics
Quick Facts
Intro
Japanese linguist
Places
was
Work field
Gender
Male
Place of birth
Tsukiji, Japan
Star sign
Age
66 years
Family
Children:
The details (from wikipedia)
Biography
神田 乃武(かんだ ないぶ、1857年3月22日(安政4年2月27日) - 1923年(大正12年)12月30日)は、明治時代から大正時代にかけての日本の教育者、英学者。男爵。
経歴
能楽師・松井永世の次男として江戸に生まれる。幼名は松井信次郎。神田孝平の養子となる。明治4年(1871年)、公使・森有礼に従って渡米、アマースト大学を卒業し、明治12年(1879年)に帰国。大学予備門において英語を教え、明治19年(1886年)より帝国大学文科大学(現・東京大学文学部)教授となり、ラテン語を教える。明治26年(1893年)、東京高等師範学校教授に転任。明治35年(1902年)、学習院教授となり、一時東京外国語学校校長を兼任。
大正元年(1912年)、東京高等商業学校(のちの東京商科大学、現在の一橋大学)教授を本務として英語教育に力を尽くし、その編纂する中学校英語教科書は広く使われた。欧州留学中には、石川巌・石川文吾・瀧本美夫・津村秀松・福田徳三・志田鉀太郎・関一とともにベルリンにおいて「商業大学の必要」を建議し、東京高商の大学昇格運動を開始。
また、明治22年(1889年)、外山正一・元良勇次郎と共に、芝に正則予備校(現在の正則高等学校)を設立。日本キリスト教青年会(YMCA)の創立に協力、ローマ字運動を起こし、速記術を広めるなど功績は多岐にわたる。養父の死去により、明治31年(1898年)7月19日、男爵を襲爵。明治43年(1910年)、貴族院議員。のち東京商科大学名誉教授。
アメリカ学者の高木八尺は実子、言語学・聖書学者の神田盾夫は四男。大山捨松、津田梅子との交流があった。
栄典・授章・授賞
- 位階
- 1902年(明治35年)10月31日 - 正五位
- 1907年(明治40年)11月11日 - 従四位
- 1913年(大正2年)1月30日 - 正四位
- 1916年(大正5年)1月31日 - 従三位
- 1923年(大正12年)12月30日 - 正三位
- 勲章等
- 1898年(明治31年)12月28日 - 勲五等瑞宝章
- 1916年(大正5年)4月1日 - 旭日重光章
- 1923年(大正12年)12月30日 - 勲一等瑞宝章
著作
- 『数学教授本 巻二』 求故堂、1870年
- 『ユニオン第四読本註解 附英語発音法』 (Notes of Sanders' union fourth reader, and English pronunciation) 内田老鶴圃、1891年10月
- 大村喜吉ほか編 『英語教育史資料 第3巻 英語教科書の変遷』 東京法令出版、1980年4月 -
- 『ロングマンス第四読本注解 附英語綴字法』 (Notes of Longmans' fourth reader, and English spelling) 内田老鶴圃、1892年2月
- 『和文英訳教科書説明書』 (Key to Kanda's how to translate Japanese into English) 三省堂書店、1901年1月
- 『英語読本説明書 附英語発音説明』 三省堂書店、1901年1月
- 『己往八ケ月に於ける 神田改正英語読本授業の経験』 三省堂書店、1904年2月
- 『淡崖遺稿』 神田乃武、1910年7月
- 『神田孝平略伝』 神田乃武、1910年7月
- 『MEMORIALS OF NAIBU KANDA : 神田乃武先生追憶及遺稿』 神田記念事業委員会編、刀江書院、1927年7月
- 『MEMORIALS OF NAIBU KANDA : 神田乃武先生追憶及遺稿』 神田記念事業委員会編、大空社〈伝記叢書〉、1996年7月、ISBN 4872365135
- 訳書
- Notes on Ancient Stone Implements, &c., of Japan. by T. Kanda, 1884.
- 辞書
- 『和英袖珍 新字彙』 (A pocket Japanese-English dictionary) イーストレーキ共著、三省堂書店、1891年5月
- 『新訳 英和辞典』 横井時敬ほか共編、三省堂書店、1902年6月
- 『英和双解 熟語大辞典』 (A dictionary of English phrases) 南日恒太郎共編、有朋堂書店、1909年12月
- 『英和双解 熟語大辞典』 南日恒太郎共編、ゆまに書房〈近代英学特殊辞書集成〉、1998年10月、ISBN 4897145686
- 『模範英和辞典』 (Sanseido's English-Japanese dictionary) 樫田亀一郎ほか共編、三省堂書店、1911年4月
- 『模範新英和大辞典』 (The new standard English-Japanese dictionary) 横井時敬ほか共編、三省堂、1919年3月
- 『袖珍 英和辞典』 (Sanseido's vest-pocket English-Japanese dictionary) 金沢久共編、三省堂、1917年11月 / 1920年9月改訂版
- 『袖珍コンサイス英和辞典 万国音標文字附』 (Sanseido's concise English-Japanese dictionary) 金沢久共編、三省堂、1922年8月 / 2001年4月復刻版、ISBN 4385101043
- 『袖珍 和英辞典』 (Sanseido's vest-pocket Japanese-English dictionary) 石川林四郎共編、三省堂、1919年10月
- 教科書
- English grammar for middle schools. 三省堂書店、1899年
- 前掲 『英語教育史資料 第3巻 英語教科書の変遷』 -
- How to translate Japanese into English (和文英訳教科書). 三省堂書店、1899年4月
- 前掲 『英語教育史資料 第3巻 英語教科書の変遷』 -
- Kanda's new series of English readers. 三省堂書店、1899年4月-1900年11月
- Intermediate English grammar (中文典). 三省堂書店、1899年11月
- Higher English grammar (大文典). 三省堂書店、1900年2月
- English grammar for beginners (小文典). 三省堂書店、1900年2月
- Kanda's English readers for primary schools (小学英語読本). 三省堂書店、1900年12月
- Kanda's new scientific copy books (英習字). ガントレット共著、三省堂書店、1901年1月
- Kanda's supplementary reader. 三省堂書店、1901年3月
- A text-book of English commercial composition (英語商業作文教科書). 花輪虎太郎共著、啓成社、1903年10月
- First book of English composition (英作文第一). 三省堂書店、1905年11月
- Second book of English composition (英作文第二). 三省堂書店、1905年11月
- Kanda's new English readers : fourth year cource (四年用中学英語読本). 三省堂書店、1906年12月
- Kanda's new English readers : fifth year cource (五年用中学英語読本). 三省堂書店、1906年12月
- Kanda's English grammar : middle school course (神田英文典). 三省堂書店、1909年11月
- Kanda's new English grammar. 三省堂、1920年10月
- Kanda's standard readers (模範英語読本). 三省堂書店、1911年11月
- Kanda's new standard readers (改訂模範英語読本). 三省堂、1916年10月
- Modern English readers for middle and commercial schools (近世英語読本). 三省堂書店、1911年12月
- Kanda's spoken English for beginners. 三省堂書店、1914年12月
- Kanda's crown readers. 三省堂、1916年10月 / 大空社〈英語教科書名著選集〉、1993年1月復刻、ISBN 4872362373 4872362373
- New crown readers. 三省堂、1922年10月
- 前掲 『英語教育史資料 第3巻 英語教科書の変遷』 -
- Girls' crown readers. 三省堂、1917年10月
- Girls' new crown readers. 長岡拡校訂、三省堂、1924年10月
- A senior English grammar. 長岡拡共編、三省堂、1917年10月
- A junior English grammar. 長岡拡共編、三省堂、1917年10月
- A modern English composition. 長岡拡共編、三省堂、1917年10月
- Kanda's crown English composition. 三省堂、1920年10月
- New crown English composition. 三省堂、1922年
- The king's crown English composition. 長岡拡校訂、三省堂、1926年
- The king's crown readers. 長岡拡校訂、三省堂、1926年8月
- The new king's crown readers. 三省堂編輯所校訂、三省堂、1930年9月 / 2001年4月復刻、ISBN 4385360316
- The queen's crown readers. 長岡拡校訂、三省堂、1927年9月
- The new queen's crown readers. 三省堂編輯所校訂、三省堂、1930年9月
脚注
関連文献
- 「従三位勲二等男爵神田乃武叙勲ノ件」(国立公文書館所蔵 「叙勲裁可書・大正十二年・叙勲巻四」)
- 『英語青年』第50巻第11号(神田乃武男追悼号)、1924年3月 / 第50巻第12号(Baron Kanda Number)、1924年3月
- 『一橋会報 故神田乃武先生追悼号』 東京商科大学一橋会、1924年7月
- 前掲 『MEMORIALS OF NAIBU KANDA : 神田乃武先生追憶及遺稿』
- 小沢明子 「神田乃武」(昭和女子大学近代文学研究室著 『近代文学研究叢書 第二十三巻』 昭和女子大学、1965年8月)
- 唐沢富太郎 「神田乃武 : わが国英文典の教育と教授法に貢献」(唐沢富太郎編著 『図説 教育人物事典 : 日本教育史のなかの教育者群像 中巻』 ぎょうせい、1984年4月)
- 「神田長武(男爵)」(霞会館華族家系大成編輯委員会編纂 『平成新修 旧華族家系大成 上巻』 霞会館、1996年9月、ISBN 4642036709)
- 小田三千子 「神田乃武 : その生涯と異文化の受容のことなど」(『東北学院大学キリスト教文化研究所紀要』第27号、2009年5月、NAID 40016693469)
- 大場高志 「神田乃武文庫について」(『一橋大学附属図書館研究開発室年報』第2号、2014年4月、NAID 120005440297)
The contents of this page are sourced from Wikipedia article.
The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Naibu Kanda is in following lists
comments so far.
Comments
Credits
References and sources
Naibu Kanda