peoplepill id: koji-yoshimoto
Kōji Yoshimoto
The basics
Quick Facts
Intro | Japanese mangaka | ||
Is | Comics artist Mangaka | ||
From | Japan | ||
Field | Humor | ||
Gender | male | ||
Birth | 1973 | ||
Age | 50 years | ||
Education |
|
||
Profiles |
![]() |
The details (from wikipedia)
Biography
吉本 浩二(よしもと こうじ、1973年 - )は、日本の漫画家。富山県黒部市出身。埼玉在住。日本福祉大学卒業。代表作は『ブラック・ジャック創作秘話〜手塚治虫の仕事場から〜』『昭和の中坊』。
来歴
日本福祉大学在学中から8ミリビデオで映像作品を創ることを趣味していた。卒業後に就職したテレビの制作会社で絵コンテを切っていたところ、上司や同僚に褒められ、会社を辞めて漫画家になろうと決意する。2011年、手塚治虫の評伝漫画『ブラック・ジャック創作秘話〜手塚治虫の仕事場から〜』がヒットとなり、『このマンガがすごい!』2012年版オトコ編1位にも選ばれた。以後、ルポ・ドキュメンタリータッチの作品を中心に複数誌で連載を手掛け、近年は原作も兼ねるようになっている。また、小学館の漫画雑誌連載経験と『さんてつ』執筆から、小学館の「南阿蘇鉄道応援企画」参加者に選ばれた。
作品リスト
- 日掛け金融地獄伝 こまねずみ常次朗(原作:秋月戸市、原案:青木雄二、『ビッグコミックスペリオール』小学館、2001年 - 2004年、全9巻)
- 日掛け金融伝 こまねずみ出世道(原作:秋月戸市、原案:青木雄二、『ビッグコミックスペリオール』小学館、2005年、全9巻)
- 勝ち組フリーター列伝(原作:大西祥平『ビッグコミックスピリッツ』小学館、2006年、全1巻)
- 昭和の中坊(原作:末田雄一郎、『漫画アクション』双葉社、2006年、全5巻)
- おれたちのラブ・ウォーズ〜その後の昭和の中坊たち〜(原作:末田雄一郎、『漫画アクション』双葉社、2008年、全2巻)
- ブラック・ジャック創作秘話〜手塚治虫の仕事場から〜(原作:宮崎克、『週刊少年チャンピオン』秋田書店、2009年 No.48 - 2012年 No.08、⇒『別冊少年チャンピオン』秋田書店、2012年7月号 - 2013年6月号、2013年 No.42・No.43、2014年 No.27・No.28、全5巻)
- 日本をゆっくり走ってみたよ〜あの娘のために日本一周〜(『漫画アクション』双葉社、2010年24号 - 2011年18号、全2巻)
- さんてつ〜日本鉄道旅行地図帳 三陸鉄道 大震災の記録〜(『月刊コミック@バンチ』新潮社、2011年12月号 - 2012年4月号、BUNCH COMICS、全1巻)
- カツシン さみしがりやの天才(『月刊コミック@バンチ』新潮社、2014年3月号 - 、BUNCH COMICS、全2巻)
- 淋しいのはアンタだけじゃない(『ビッグコミックスペリオール』小学館、2016年3号 - 2017年9月22日号、全3巻)
- ルーザーズ〜日本初の週刊青年漫画誌の誕生〜(『漫画アクション』双葉社、2017年14号 - 2019年11号、全3巻)
- 定額制夫の「こづかい万歳」〜月額2万千円の金欠ライフ〜(『モーニング』講談社、2019年45号 - )
脚注
- ^ “終わらない青春 とやまの漫画人”. 北日本新聞 朝刊 (北日本新聞社): p. 13. (2017年1月12日)
- ^ 美浜での、あの4年間があったからこそ、『さんてつ』を描き上げることができた。卒業生の声 - 日本福祉大学
Search trend
comments so far.
Comments
Reference sources
References
Sections
