peoplepill id: kimura-shonosuke-xxxiii
���相撲の行司、33代木村庄之助
Kimura Shōnosuke XXXIII
The basics
Quick Facts
Intro
���相撲の行司、33代木村庄之助
A.K.A.
Shōnosuke Kimura XXXIII
Inosuke Shikimori XXXV
Shikimori Inosuke XXXV
Places
Gender
Male
Place of birth
Hachinohe, Japan
Star sign
Age
82 years
The details (from wikipedia)
Biography
33代 木村 庄之助(きむら しょうのすけ、本名:野澤 要一〈のざわ よういち〉、1942年3月28日 - )は、大相撲の立行司の1人。木村庄之助としての在位期間は2006年4月 - 2007年3月。高砂部屋所属。
人物
青森県八戸市出身。師匠は元三役格行司4代木村誠道(2代木村朝之助)である。
初土俵は1955年5月場所。同期生は30代庄之助、31代庄之助、32代庄之助の合わせて4人で、全員が立行司の最高峰、木村庄之助に昇進したことになる。
初土俵で木村要之助を名乗り、その後、式守要之助、木村要之助、木村政裕、木村要之助、木村賢嘉、木村友一と改名。十両格昇進と同時に、高砂部屋代々の名跡3代木村朝之助を襲名した。
2006年1月場所限りで立行司32代木村庄之助、34代式守伊之助、三役格木村一童と3人の行司が引退した。34代伊之助定年後の2006年2月10日に35代式守伊之助を襲名し、5月場所の番付が発表される4月24日付で33代木村庄之助を襲名した。
伊之助時代の結びの触れは「番数も取り……進みましたる所」というやや変則的な言い方であったが、庄之助襲名後は標準的になった。
2007年3月場所千秋楽を最後に停年(定年。以下同)を迎えた。最後の一番は同場所優勝決定戦の横綱朝青龍-大関白鵬戦だったが白鵬が注文相撲をとる呆気ない一番となってしまった。
履歴
- 1955年5月 - 初土俵・木村要之助
- 1963年7月 - 改名、式守要之助
- 1963年9月 - 木村要之助に戻す
- 1964年7月 - 改名、政裕
- 1971年1月 - 改名、賢嘉
- 1974年1月 - 改名、友一
- 1977年11月 - 十両格に昇進。3代木村朝之助を襲名。
- 1990年1月 - 幕内格に昇進。
- 2001年1月 - 三役格に昇進。
- 2006年2月10日 - 立行司に昇格。35代式守伊之助を襲名。
- 2006年4月24日 - 33代木村庄之助を襲名。
- 2007年3月 - 停年により引退。
出演
CM
- SHARP 『テレビインテレビ』(富士櫻、八木治郎と共演)
著書
- 『大相撲と歩んだ行司人生51年 -行司に関する用語、規定、番付等の資料付き- 』(英宝社、2006年、根間弘海との共著)
- 『力士の世界』(文春新書、2008年)
立行司 | |
---|---|
立行司 | |
木村庄之助 |
|
式守伊之助 |
|
過去 |
|
関連項目 |
|
木村庄之助 |
|
式守伊之助 |
|
過去 |
|
関連項目 |
|
The contents of this page are sourced from Wikipedia article.
The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Kimura Shōnosuke XXXIII is in following lists
By work and/or country
comments so far.
Comments
Kimura Shōnosuke XXXIII