peoplepill id: kaoru-yodo
KY
Japan
1 views today
1 views this week
Kaoru Yodo
Japanese actor

Kaoru Yodo

The basics

Quick Facts

Intro
Japanese actor
Places
Gender
Female
Place of birth
Osaka, Osaka Prefecture, Japan
Age
63 years
Awards
Kikuta Kazuo engeki shō
 
The details (from wikipedia)

Biography

淀 かほる(よど かおる 1930年1月2日 - 1993年9月19日)は女優(元宝塚歌劇団花組主演男役)。旧芸名は淀 かをるである。

大阪府大阪市大淀区(現・北区)出身。安治川女子工業学校出身。本名は上村 貞子(旧姓:金延)。宝塚歌劇団時代の愛称はノブさん(旧姓より)。宝塚歌劇団時代の公称身長160cm。シンガーソングライターの金延幸子は実妹。

来歴

1947年、宝塚歌劇団34期生として『春のおどり(世界の花)』で初舞台。同期に八千草薫らがいる。宝塚入団時の成績は50人中18位。

1958年に『三つのワルツ』で、寿美花代と大路三千緒とともに芸術祭奨励賞(大衆演劇の部)を受賞する。1963年に再び芸術祭奨励賞受賞。

主演男役(現在のような固定でない)を務めた後1963年1月1日付で演劇専科へ組替、1966年5月30日付で宝塚退団。最終出演公演の演目は雪組公演『あゝそは彼の人か』である。

在団中は男役でありながらソプラノの持ち主として知られ、これを生かし男役のみならず娘役・女役も多く演じた異色の主演男役であった。

退団後は女優として活動。私生活では結婚(夫は歯科医)・出産や、芸名表記の「淀 かおる」への改称をはさんで永年にわたり日本のミュージカル(特に東宝)シーンを演技面・歌唱面で支える活躍を見せた。1978年菊田一夫演劇賞受賞、1985年にも菊田一夫演劇賞特別賞を受賞している。

1993年9月19日、腎臓癌のため死去。享年63。

2014年、宝塚歌劇団100周年記念で設立された『宝塚歌劇の殿堂』最初の100人の一人として殿堂入り。

宝塚歌劇団時代の主な舞台出演

1947年

  • 4月1日 - 4月29日『マノン・レスコオ』『春のおどり(世界の花)』(花組)(初舞台)(宝塚大劇場)

1952年

  • 11月1日 - 11月30日『巴里の騎士』『かぐや姫』(花組)(宝塚大劇場)

1953年

  • 5月1日 - 5月31日『春の踊り(花の宝塚)』(花組)(宝塚大劇場)
  • 9月1日 - 9月29日『桃太郎記』(花組)(宝塚大劇場)

1954年

  • 3月3日 - 3月30日『みにくい家鴨の子』(花組)(宝塚大劇場)
  • 7月1日 - 7月30日『笛吹童子』『黄金の河』(花組)(宝塚大劇場)
  • 8月1日 - 8月30日『ラヴ・パレード』(星組)(宝塚大劇場)
  • 12月1日 - 12月27日『君の名は(ワルシャワの恋の物語)』(星組)(宝塚大劇場)

1955年

  • 4月1日 - 4月29日『眠れる美女』『春の踊り(レインボウ宝塚)』(花組)(宝塚大劇場)
  • 8月2日 - 8月30日『キスメット』(花組)(宝塚大劇場)

1956年

  • 4月1日 - 4月29日『聯隊の娘』『春の踊り(美しき日本)』(花組)(宝塚大劇場)
  • 7月1日 - 7月30日『帰らざる女』(花組)(宝塚大劇場)
  • 10月2日 - 10月30日『夜霧の女』(雪組)(宝塚大劇場)
  • 11月2日 - 11月27日『ラヴ・パレード』(星組)(東京宝塚劇場)

1957年

  • 1月1日 - 1月29日『宝塚おどり絵巻』『メリーウイドウ』(花組)(宝塚大劇場)
  • 8月1日 - 8月30日『即興詩人』『モン・パリ』(雪組)(宝塚大劇場)
  • 9月1日 - 9月29日『赤と黒』(花組)(宝塚大劇場)
  • 12月1日 - 12月25日『年忘れ狸御殿』『花姿宝塚踊り』(全組合同)(梅田コマ劇場)

1958年

  • 3月26日 - 4月29日『淀君』『花の中の子供たち』(花組)(宝塚大劇場)
  • 7月2日 - 7月30日『三つのワルツ』(花組)(宝塚大劇場)*この作品で芸術祭奨励賞受賞
  • 8月2日 - 8月31日『ブロードウェイ・シンデレラ』『花の中の子供たち』(月組)(東京宝塚劇場)
  • 10月31日 - 11月28日『三つのワルツ』(星組)(東京宝塚劇場)
  • 12月2日 - 12月26日『カレンダー・ガールス』(花・月・雪合同)(宝塚大劇場)

1959年

  • 3月1日 - 3月24日『椿姫』(花組)(宝塚大劇場)
  • 6月2日 - 6月29日『家なき天使』『アルプスへの招待』(花組)(宝塚大劇場)
  • 10月1日 - 10月30日『アモーレ(愛)』(星組)(宝塚大劇場)
  • 11月1日 - 11月30日『猫と小僧と人形』『君ありてこそ』(花組)(宝塚大劇場)

1960年

  • 2月3日 - 2月28日『燃える氷河』(花組)(宝塚大劇場)
  • 3月2日 - 3月23日『扇』『燃える氷河』(雪組)(宝塚大劇場)
  • 6月1日 - 6月29日『阿波踊り(わらべ唄風土記)』『東京の空の下』(花組)(宝塚大劇場)
  • 10月1日 - 10月30日『天守物語』『ショウ・イズ・オン』(月組)(宝塚大劇場)
  • 11月1日 - 11月30日『狐と雨と花』『ショウ・イズ・オン』(花組)(宝塚大劇場)

1961年

  • 3月1日 - 3月21日『世はかげろうの物語』『ポニイ・レディー』(花組)(宝塚大劇場)
  • 3月23日 - 4月30日『春の踊り』『サルタンバンク』(月組)(宝塚大劇場)
  • 5月2日 - 5月31日『春の踊り』『サルタンバンク』(花組)(宝塚大劇場)
  • 11月1日 - 11月26日『幸せがいっぱい』(花組)(宝塚大劇場)
  • 12月1日 - 12月25日『宝塚百花譜(ハナクラベ)』『華麗なる千拍子』(全組合同)(梅田コマスタジアム)

1962年

  • 2月3日 - 2月27日『春の饗宴』『レ・ガールス-魅せられし女性論-』(花組)(宝塚大劇場)
  • 6月2日 - 7月1日『哀愁の巴里』(花組)(宝塚大劇場)
  • 8月1日 - 9月2日『皇帝と魔女』(花組)(宝塚大劇場)

1963年

  • 1月1日 - 1月31日『春宵夢』『タカラジェンヌに栄光あれ』(花・星組合同)(宝塚大劇場)
  • 5月1日 - 6月2日『霧深きエルベのほとり』(月組)(宝塚大劇場)
  • 10月31日 - 11月29日『白い天使たちの歌』(雪組)(宝塚大劇場)

1964年

  • 1月1日 - 1月28日『これぞ!タカラヅカ』(花・雪組)(新宿コマ劇場)
  • 4月4日 - 4月29日『シャングリラ』(星組)(東京宝塚劇場)
  • 5月7日 - 5月31日『宝寿』『レビュー・オブ・レビューズ』(花・雪合同)(宝塚大劇場)
  • 8月4日 - 8月31日『ユンタ』『日本の旋律』(月組)(宝塚大劇場)
  • 10月31日 - 11月30日『シャングリラ』(星組)(宝塚大劇場)

1965年

  • 1月2日 - 2月28日『サウンド・オブ・ミュージック』(芸術座)※外部出演
  • 4月『王様と私』(梅田コマ劇場)※外部出演
  • 8月3日 - 8月27日『笛吹きと豚姫』『天使が見ている』(花組)(東京宝塚劇場)
  • 10月2日 - 10月28日『海の花天女』『レインボー・タカラヅカ』(月組)(宝塚大劇場)
  • 12月『王様と私』(東京宝塚劇場)※外部出演

1966年

  • 1月2日 - 1月30日『憂愁夫人』『レインボー・タカラヅカ』(月組)(新宿コマ劇場)
  • 3月2日 - 3月23日『あゝそは彼の人か』(雪組)(宝塚大劇場)
  • 4月2日 - 4月27日『あゝそは彼の人か』(花組)(東京宝塚劇場)

宝塚退団後の舞台出演

  • 『風と共に去りぬ』(1966年・1967年・1968年・1974年、帝国劇場)- メラニー・ハミルトン 役
  • 『屋根の上のバイオリン弾き』(1967年・1976年)- ツァイテル役、(1978年・1980年・1982年・1984年・1986年)- ゴールデ役
  • 『心をつなぐ6ペンス』(1967年)
  • 『忠臣蔵』(1968年)
  • 『若きウェルテルの悲しみ』(1969年)
  • 『細雪』(1970年) - 鶴子 役
  • 『おお!大忠臣蔵』(1970年)
  • 『風林火山』(1971年)
  • 『新・平家物語 絢爛豪華な源平絵巻』(1973年)
  • 『王様と私』(1973年・1976年・1980年・1989年)
  • 『ザ・サウンド・オブ・ミュージック』(1975年) - マリア・ライナー役
  • 『大文字屋の嫁』(1981年)
  • 『ロミオとジュリエット '83』(1983年)
  • 『キャバレー』(1983年)
  • 『花舞』(1985年)
  • 『伯爵夫人の肖像』(1985年)
  • 『シカゴ -ミュージカル・ボードビル-』(1985年)
  • 『お与津御寮人』(1986年)
  • 『毒薬と老嬢』(1991年)

脚注

  1. ^ 監修:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』、阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日、P43。ISBN 9784484146010

関連項目

  • 大阪府出身の人物一覧
The contents of this page are sourced from Wikipedia article. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Kaoru Yodo is in following lists
comments so far.
Comments
From our partners
Sponsored
Credits
References and sources
Kaoru Yodo
arrow-left arrow-right instagram whatsapp myspace quora soundcloud spotify tumblr vk website youtube pandora tunein iheart itunes