peoplepill id: jiro-sugiyama
Jirō Sugiyama
The basics
Quick Facts
Places
Work field
Gender
Male
Place of birth
Tokyo, Japan
Star sign
Age
83 years
Education
University of Tokyo
The details (from wikipedia)
Biography
杉山 二郎(すぎやま じろう、1928年9月14日 - 2011年11月30日)は、日本の美術史学者。
東京府出身。1954年東京大学美学美術史学科卒業。1955年奈良国立文化財研究所美術工藝室勤務、1960年東京国立博物館学芸部に勤務、東洋考古室長。シルクロードの現地調査に参加、西アジアの古代美術や東西文化交流史を研究。1988年長岡技術科学大学工学部教授、1991年佛教大学文学部教授、1996年国際仏教学大学院大学教授、2002年退任。1969年『大仏建立』で毎日出版文化賞受賞。
2011年11月30日、膵臓(すいぞう)がんで死去。83歳没。
著書
- 大仏建立 学生社 1968、新版1986ほか
- 鑑真 三彩社〈東洋美術選書〉1971
- 木下杢太郎 ユマニテの系譜 平凡社 1974、新版1978 / 中公文庫 1995.8
- 正倉院 流沙と潮の香の秘密をさぐる ブレーン出版 1975、増訂版1980
- 西アジア南北記 沙漠の思想と造形 瑠璃書房 1978.9
- オリエント考古美術誌 中東文化と日本 NHKブックス:日本放送出版協会 1981.3
- オリエントへの情熱 自叙伝的試み 福武書店 1983.3
- 仏像 仏教美術の源流 柏書房 1984.6
- 極楽浄土の起源 祖型としてのターク・イ・ブスターン洞 筑摩書房 1984.7
- 風鐸 歳時風物誌 瑠璃書房 1985.1
- 大仏以後 学生社 1987.1、新版1999
- 遊民の系譜 ユーラシアの漂泊者たち 青土社 1988.7、新版1992 / 河出文庫 2009.4
- 真贋往来 文化論的視点から 瑠璃書房 1990.7
- 日本彫刻史研究法 東京美術 1991.6
- 遊牧と農耕の峡にて ユーラシア精神史考 学生社 1993.5
- 天平のペルシア人 青土社 1994.11
- 仏教文化の回廊 青土社 1998.12
- 大仏再興 学生社 1999.11
- 善光寺建立の謎 日本文化史の探求 信濃毎日新聞社 2006.7
- 仏像が来た道 青土社 2010.7
- 山紫水明綺譚 京洛の文学散歩 冨山房インターナショナル 2010.7
共編著
- 日本の美術 15 天平彫刻、至文堂 1967
- カラー大和路の魅力 寧楽、写真:入江泰吉 淡交社 1972
- 批評日本史 政治的人間の系譜 1 藤原鎌足 梅原猛・田辺昭三共著 思索社 1972、新装版1992
- 批評日本史 政治的人間の系譜 4 織田信長 会田雄次・原田伴彦共著 思索社 1972、新装版1991
- 攻めの文明・守りの文明 江上波夫・松田壽男共著 六興出版 1979
- 世界史の新視点―学問・略奪・探険 江上波夫・松田壽男共著 六興出版 1981
- 毒の文化史 新しきユマニテを求めて 山崎幹夫共著 講談社 1981.5
- 世界の大遺跡 7 シルクロードの残映 講談社 1988.11
- 真珠の文化史 山崎幹夫・坂口昌明共著 学生社 1990
翻訳
- 考古学探検家スタイン伝 J.ミルスキー 共訳 六興出版 1984
- 長春眞人西遊記 李志常(校註)国際仏教学大学院大学 2002.2
脚注
- ^ “杉山二郎氏が死去 美術史家”. 日本経済新聞. (2011年12月21日). http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E2E2E69C8DE0E2E3E0E0E2E3E39191E3E2E2E2 2011年12月21日閲覧。
The contents of this page are sourced from Wikipedia article.
The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Jirō Sugiyama is in following lists
By field of work
comments so far.
Comments
Credits
References and sources
Jirō Sugiyama