peoplepill id: isamu-tanida
Isamu Tanida
The basics
Quick Facts
The details (from wikipedia)
Biography
谷田 勇(たにだ いさむ、1894年(明治27年)12月14日 - 1992年(平成4年)1月26日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍中将。
経歴
本籍徳島県。東京府で谷田文衛陸軍中将の二男として生まれる。学習院(現学習院中・高等科)、広島陸軍地方幼年学校、中央幼年学校を経て、1915年(大正4年)5月、陸軍士官学校(27期)を卒業。同年12月、工兵少尉に任官し近衛工兵大隊付となる。1918年(大正7年)11月、陸軍砲工学校高等科(24期)を優等で卒業。電信第1連隊付などを経て、1924年(大正13年)11月、陸軍大学校(36期)を卒業した。
1925年(大正14年)12月、参謀本部付勤務となり、参謀本部員、第3師団参謀充用を務め、1930年(昭和5年)8月、工兵少佐に昇進し陸大教官に就任。1934年(昭和9年)8月、工兵中佐に進む。1936年(昭和11年)3月、第8師団参謀に就任し、工兵監部員、陸軍工兵学校教官、第10軍参謀充用を務め、1937年(昭和12年)11月、工兵大佐に昇進。その後、日中戦争に出征。1938年(昭和13年)2月、中支那派遣軍参謀(兵站監部参謀長)となり、第38師団参謀長を経て、1940年(昭和15年)12月、陸軍少将に進級し陸軍技術本部付となる。
1941年(昭和16年)6月、技術本部第2部長に就任し、同年7月、第2工兵隊司令官に転じ満州に赴任。防衛総司令部付を経て、1943年(昭和18年)5月、第8方面軍通信隊司令官に発令され、太平洋戦争に出征した。1944年(昭和19年)6月、陸軍中将に進み、ラバウルで終戦を迎えた。1946年(昭和21年)11月に復員した。
著作
- 『竜虎の争い:日本陸軍派閥抗争史』紀尾井書房、1984年。
脚注
The contents of this page are sourced from Wikipedia article.
The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Isamu Tanida is in following lists
comments so far.
Comments
Credits
References and sources
Isamu Tanida