peoplepill id: baba-katsumasa
BK
Japan
1 views today
1 views this week
Baba Katsumasa
Painter

Baba Katsumasa

The basics

Quick Facts

Intro
Painter
Places
Work field
Gender
Male
Birth
Death
Age
83 years
The details (from wikipedia)

Biography

馬場 克昌(ばば かつまさ、天明5年(1785年) - 慶応4年9月10日(1868年10月25日))は江戸時代後期の旗本、博物学者、植物画家である。官途は従五位下筑前守。『遠西舶上画譜』、『群英類聚譜』を残した。

経歴

通称は大助、字は仲達、号は資生圃。釜戸馬場氏8代目で日光奉行を務めた馬場利光の次男として江戸で生まれた。美濃国釜戸(現在の瑞浪市内)など禄高2千石の大身の旗本であった。岡本玄冶の養子となったが、兄昌平の死により文化9年(1812年)家督相続した。小姓組使番などを歴任し、西丸目付から安政4年(1857年)、西丸留守居となり、従五位下筑前守に叙任された。本草を設楽貞丈、絵画を増島雪斎に学んだ。天保8年(1837年)幕命により関八州と伊豆国を巡察した。文久2年(1862年)に隠居。

麻布飯倉に3000坪の屋敷を持ち、知行地の美濃から移した珍しい草木を植えた。江戸詰の大名で、本草好きの大名が集まった赭鞭会の主要なメンバーになった。嘉永5年(1852年)に『群英類聚譜』、安政2年に『遠西舶上画譜』を完成した。『群英類聚譜』は73冊、草2555種、木646種、計3201種の図が描かれた。『遠西舶上画譜』は西洋の花の図譜で植物図鑑というべきもので、ドドネウスの『草木誌』、ワインマン『植物図譜』、ショーメル『日用百科辞典』などを参考して描かれたもので全10冊、540丁であり外国産の渡来の記録が残されている。

The contents of this page are sourced from Wikipedia article. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.
Lists
Baba Katsumasa is in following lists
comments so far.
Comments
From our partners
Sponsored
Credits
References and sources
Baba Katsumasa
arrow-left arrow-right instagram whatsapp myspace quora soundcloud spotify tumblr vk website youtube pandora tunein iheart itunes