Cenotaph of Yamaoka Sakae
Quick Facts
Biography
山岡 榮(やまおか さかえ、1902年(明治35年)10月23日 - 1930年(昭和5年)5月9日)は、日本の教員。
日本統治時代の台湾台中州東勢街二庄組合立農林国民学校(現・台中市立新社高等学校)の教員を務め、9人の台湾人(うち7人は小学生)を救うために殉職した。現在、台中市新社区食水嵙渓に記念碑が建立されている。また、出身地である愛媛県伊予市にも記念碑がある。
経歴
山岡は愛媛県伊予郡出淵村(現・伊予市中山町出渕)に生まれた。伊予実業学校(現・愛媛県立伊予農業高等学校)を卒業し、地元の中山町技術員や中山町青年団長、伊予郡連合青年団長などを歴任した。
1930年4月、山岡は東勢農林学校の教師として台湾に赴任した。同年5月9日、当地を豪雨が襲い、新社公学校(現・新社小学校)では授業を打ち切って生徒を下校させた。現在の新社区崑山村在住の7人の生徒が2人の保護者に付き添われて徒歩で帰宅する途中、突然食水嵙渓の水位が急激に上昇して竹製の橋を越えて9人を押し流し、川の中州に取り残された。子どもたちは山岡の生徒ではなかったが、事故を知った山岡は学校の宿舎から現場に急行し、泳いで中州の人々を助けようとしたが、その際激流によって川の岩に打ち付けられ、幼い二人の娘と、妻が妊娠中の子どもを残して亡くなった。
現地の村民は遺体を2キロにわたって捜索し、中州にいた9人は夜遅くに全員が救出された。
没後
日本政府と村民は山岡に感謝の念を示すため、食水嵙溪のほとりに記念碑を建立した。人命救助の事績を追懐して、多くの村民が毎年記念碑を清掃し、献花している。住民は老いも若きも、学校の生徒も、碑の前を通るときには、身を捨てて生徒を助けた山岡の事績を追慕するため足を停めて敬意を示す。
太平洋戦争後には記念碑や山岡の事績は地元でも次第に顧みられなくなっていたが、区画整理で記念碑が再認識された。 七十七回忌以降、新社区白冷圳社区では毎年、山岡榮の命日の前夜に慰霊祭をおこなっている。2003年、社団法人台中市白冷圳水流域社区2003年,社團法人台中市白冷圳水流域社区総体営造促進会は、文建会を通して、「民国92年度新故郷社区営造計画」で、記念碑周囲を緑化整備する構想を策定した。
2007年、記念碑は台中市文化資産に認定された。
2014年の慰霊祭では、台中市台日文化経済交流協会、台日交流聯誼会、新社高等学校の教員と生徒らのほかに山岡の孫の女性や救助された生徒の子どもなどが出席した。
出身地の伊予市中山町では盛景寺に1935年に記念碑が建立され、2016年12月には生涯を紹介する新たな記念碑が建てられた。
脚注
- ^ 伊予市総務部総務企画課 (2015年5月). “広報いよし 2015年5月号”. 伊予市総務部総務企画課. 2017年3月7日閲覧。pp.4-7.
- ^ 黃玿琮 (2014年5月10日). “日籍教師山岡榮捨己救學生 其家族來台追思” (中国語). Nownews. https://m.nownews.com/news/1228033 2017年3月6日閲覧。
- ^ 台湾で殉職の偉人 山岡栄さんの記念碑10日除幕式 - 愛媛新聞2016年12月9日。写っている碑文による。
- ^ 趙麗妍 (2013年5月2日). “感念殉職日師 新社居民年年追思思” (中国語). 《中國時報》. http://www.chinatimes.com/newspapers/20130502000631-260107 2017年3月6日閲覧。
- ^ 張瑞楨 (2014年5月11日). “84年前捨身跳水救台生╱日師山岡榮後人 來台緬先祖” (中国語). 《自由時報》. http://news.ltn.com.tw/news/life/paper/777875 2017年3月6日閲覧。
- ^ 張瑞楨 (2008年4月29日). “〈中部〉山岡榮救人事蹟 學子畫追思” (中国語). 《自由時報》. http://news.ltn.com.tw/news/local/paper/207392 2017年3月6日閲覧。
- ^ “児童を救助しようと殉職した日本人教師の慰霊祭が行われる/台湾”. フォーカス台湾. (2014年5月11日). https://web.archive.org/web/20140514062225/http://japan.cna.com.tw/news/atra/201405110003.aspx 2017年3月6日閲覧。
- ^ 「台湾で殉職の偉人 山岡栄さんの記念碑10日除幕式」愛媛新聞2016年12月9日