Biography
Lists
Also Viewed
Quick Facts
was | Politician | |||
Work field | Politics | |||
Gender |
| |||
Birth | 1883, Zhejiang, Qing dynasty | |||
Death | 1940 (aged 57 years) | |||
Politics: | Tongmenghui | |||
Education |
|
Biography
殷 汝驪(いん じょれい)は、中華民国の革命家・政治家。中国同盟会以来の革命派人士である。字は鋳夫。弟は殷汝耕。孫娘に殷琪(前・台湾高速鉄道董事長)がいる。
事績
上海震旦大学を卒業し、日本に留学して早稲田大学政治経済科に入学した。このとき、中国同盟会に加入している。卒業して帰国すると、湖北法政学堂教習に任命された。
中華民国成立後に統一共和党で常務幹事となる。1913年(民国2年)、衆議院議員に選出された。しかし二次革命(第二革命)で孫文(孫中山)に与して敗北し、日本に亡命している。日本では革命派の軍事学校である「浩然廬(浩然学社)」の創設に携わり、さらに1914年(民国3年)、欧事研究会の発起人に名を列ねた(弟の殷汝耕も構成員となっている)。同年帰国し、『時事新報』(上海)の設立に携わる。
1916年(民国5年)7月27日、北京政府財政部次長署理に任ぜられる。しかし1917年(民国6年)4月、精銅工場から賄賂を受け取ったとの疑惑をかけられて逃亡し(後に事実無根と判明)、孫文らの広東軍政府に合流した。1920年(民国9年)、瓊崖実業交通事務処処長に任ぜられる。後に江蘇省銀行総経理となった。
国民政府では、1927年5月2日に福建省政府委員に任命された。8月には国民政府財政部国税特派員、10月25日には福建塩運使もそれぞれ兼任している。1928年(民国17年)8月27日、これらの職を辞任している。1932年(民国21年)1月7日、国民政府文官処参事に任ぜられた。後に職を離れ、上海で会計士となる。その傍ら、旅滬全浙公会主席団主席、東北義勇軍後援会常務理事をつとめた。日中戦争(抗日戦争)勃発後は四川に移って活動を続けた。晩年は書画を楽しんだという。1940年(民国29年)、成都市で病没。享年58。
脚注
著書
- 『亡国鑑』泰東図書局(上海), 1924年(編集。所収されている「印度亡国鑑」を執筆)
- 『開発瓊崖』
- 『瓊崖調査記』