Yao Qi
Eastern Han dynasty general
Intro | Eastern Han dynasty general | |
Places | China | |
Military officer | ||
Work field | Military | |
Gender |
| |
Death | 34 |
銚 期(ちょう き、? - 34年)は、後漢の武将。字は次況(じきょう)。潁川郡郟県(河南省郟県)の人(『後漢書』列伝10・本伝)。光武帝の功臣であり、「雲台二十八将」の第12位に序せられる(『後漢書』列伝12)。
姓名 | 銚期 |
---|---|
時代 | 新代 - 後漢時代 |
生没年 | 生年不詳 - 34年(建武10年) |
字・別号 | 次況(字) |
本貫・出身地等 | |
職官 | 署賊曹掾〔更始〕→裨将〔劉秀〕 |
爵位・号等 | 安成侯〔後漢〕→安成忠侯〔没後〕 |
陣営・所属等 | 光武帝(劉秀) |
家族・一族 | 父:銚猛 子:銚丹 |
更始1年(23年)、劉秀(光武帝)が潁川父城を降した際、降将である馮異が同郷の銚期を節義ある者として推挙した。劉秀は銚期を召し出し、賊曹掾に任命して薊(北京近郊)へ従軍させた。
更始2年(24年)、劉秀は薊を脱出して信都郡に至ると、銚期を鄧禹の属官とした。鄧禹は銚期を有能とみて、属官の内ただ独り偏将軍に任命して兵2千人を授けた。河北では王郎軍討伐に功あり、虎牙大将軍を拝命した。また銅馬と称する農民反乱集団の兵数十万と交戦し、苦戦しながらも降伏させた。さらに青犢(農民反乱集団の一つ)・赤眉軍との激戦の末、これを敗走させた。
建武1年(25年)、劉秀が即位すると銚期は安成侯に封じられ、食邑五千戸を授けられた。当時、農民反乱集団の檀郷・五楼が魏郡に入り、また劉玄の部将・卓京が魏郡の豪族を糾合して鄴城で劉秀に反攻しようとしていた。劉秀は銚期を魏郡太守とし、かつ大将軍を兼務させた。銚期は卓京や檀郷・五楼を破って魏郡に平和をもたらした。
建武5年(29年)、劉秀が魏郡に行幸し、銚期を太中大夫に任じた。洛陽へつき従い、さらに衛尉を拝命した。建武10年(34年)、逝去し、忠侯と諡された。