Tanabe Marekata

The basics

Quick Facts

A.K.A.Tanabe Seisai
A.K.A.Tanabe Seisai
PlacesJapan
Gender
Male
Birth8 March 1653, Kyōto, Kyoto, Kyōto Prefecture, Japan
Death12 November 1738 (aged 85 years)
Star signPisces
Family
Children:Tanabe Marefumi
The details

Biography

田辺 希賢(たなべ まれかた)は、江戸時代前期から中期にかけての仙台藩士。仙台藩の儒学者かつ神道家、歴史家。通称は喜右衛門。字は淳浦、整斎。号は西山贋樵。諡は恭懿先生。仙台藩儒宗田辺氏の祖。著作多数。家格は召出二番座。

略歴

承応2年(1653年)、京都にて誕生。家系は天正17年(1589年)に京都銅鑼坊に移った上毛野氏族田辺氏の一族。

始め伊藤仁斎、後に木下順庵、山崎闇斎らに師事する。また、神道を卜部氏、持明院流書流を持明院基時、茶道を清水道竿に学ぶ。

仙台藩4代藩主・伊達綱村の命を受けた大島良設の名家選考の対象の一人となり、延宝7年(1679年)に仙台藩に召し出されて仙台藩儒となる。元禄6年(1693年)に京都から仙台に移り、元禄8年(1695年)に綱村の養嗣子・吉村の侍講となる。元禄15年(1702年)に家格召出となる。石高600石または60貫目を知行する。

享保9年(1724年)に隠居し、子・希文が家督を相続。墓所は東昌寺。

著作

「肯山公実録」、「整斎筆記」、「八陣図説」、「三教名数」、「神書訓解」及び詩集がある。

脚注

  1. ^ 「三百藩家臣人名事典1」及び「宮城県姓氏家系大辞典」の『姓氏編』では600石、「宮城県姓氏家系大辞典」の『歴史・人物編』で60貫目とある。
The contents of this page are sourced from Wikipedia article on 05 Sep 2020. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.