Biography
Lists
Also Viewed
The basics
Quick Facts
Places | Japan | |
Gender |
|
The details
Biography
菅野 弟門(すがの の おとかど)は、平安時代初期から前期にかけての貴族。氏姓は中科宿禰のち菅野朝臣。官位は従五位上・因幡権守。
経歴
承和元年(834年)に兄弟と思しき中科継門が中科宿禰から菅野朝臣に改姓しており、この時に弟門も改姓したか。
仁寿4年(854年)外従五位下に叙せられ、斉衡2年(855年)尾張介に任ぜられる。
清和朝に入ると太政大臣・藤原良房の家令を務める一方で、貞観元年(859年)内位の従五位下、貞観5年(863年)従五位上と昇進する。貞観11年(869年)刑部大輔に遷るが、翌貞観12年(870年)因幡権守として地方官に転じている。
官歴
『六国史』による。
- 承和元年(834年) 12月19日:中科宿禰から菅野朝臣に改姓
- 時期不詳:正六位上
- 仁寿4年(854年) 正月7日:外従五位下
- 斉衡2年(855年) 正月15日:尾張介
- 貞観元年(859年) 11月19日:従五位下
- 時期不詳:太政大臣家令(太政大臣は藤原良房)
- 貞観5年(863年) 10月21日:従五位上
- 貞観7年(865年) 正月27日:兼尾張介
- 貞観8年(866年) 正月13日:兼近江大掾
- 貞観11年(869年) 2月16日:刑部大輔
- 貞観12年(870年) 正月26日:因幡権守