Sinske Hattori

Japanese botanist
The basics

Quick Facts

IntroJapanese botanist
A.K.A.Shinsuke Hattori Hattori Shinsuke S.Hatt.
A.K.A.Shinsuke Hattori Hattori Shinsuke S.Hatt.
PlacesJapan
wasScientist Botanist Bryologist
Work fieldScience
Gender
Male
Birth1915, Obi, Japan
Death1992 (aged 77 years)
Education
University of Tokyo
The details

Biography

服部 新佐(はっとり しんすけ、1915年8月10日 - 1992年5月12日)は日本の植物学者である。南九州の蘚苔類の研究で知られる。

略歴

宮崎県日南市飫肥に生まれた。第七高等学校を経て東京帝国大学理学部に入学し、卒業後東京科学博物館(現、国立科学博物館)で働いた。1946年に、家業の林業を継ぐため帰郷し、日南市に服部植物研究所を設立した。林業の傍ら、当時、研究がほとんどなされていなかった蘚苔類の研究を行い、南九州に分布する蘚苔類の分類学的研究を行い、その後日本各地、アジアやニューギニアの蘚苔類の研究も行った。服部植物研究所は蘚苔類の国際的な研究センターになった。胞子体がなく特徴的な配偶体をもつナンジャモンジャゴケ(Takakia lepidozioides)を記載したことでも知られる。1977年から日本蘇苔類学会会長を務め、1977年に朝日賞を受賞した。

ウロコゴケ目ツボミゴケ科の属名、Hattoria(和名、ヤクシマアミバゴケ)やヒメシダ科(Thelypteridaceae)の種、Metathelypteris hattorii (H.Ito) Chingに献名されている。

The contents of this page are sourced from Wikipedia article on 27 Jul 2020. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.