Nariaki Kurozumi

Japanese lawyer and politician
The basics

Quick Facts

IntroJapanese lawyer and politician
PlacesJapan
isLawyer
Work fieldLaw
Gender
Male
Death16 July 1928
The details

Biography

黒住 成章(くろずみ なりあき、前名・佐平治、1875年(明治8年)12月16日 - 1928年(昭和3年)7月17日)は日本の政治家・衆議院議員(当選3回、立憲政友会)、函館市会議員、弁護士・函館弁護士会長、会社役員。寿都鉄道監査役。日魯漁業、函館水電、函館銀行の法律顧問。族籍は岡山県平民。

略歴

1875年(明治8年)12月、岡山県御津郡一宮村(現・岡山市北区一宮)で生まれる。黒住秀治の長男。1902年(明治35年)、和仏法律学校(現・法政大学)を卒業。司法官試補となる。函館で弁護士を開業する。

1920年(大正9年)、第14回衆議院議員総選挙に出馬し、当選する。立憲政友会に所属。これまで幾度か落選していた。

1925年(大正14年)4月20日、加藤高明内閣で農林参与官に就任する。

1927年(昭和2年)4月22日、田中義一内閣で司法参与官に就任する。1928年(昭和3年)7月17日に死去。

人物

黒住教の息子だが、北海道に渡って土地っ児になった。邪気のない男なので新聞記者仲間では評判が良かった。住所は北海道函館寿町。

家族・親族

黒住家
  • 父・秀治
  • 妹・満佐野(1890年 - ?)
  • 弟・丈太(1886年 - ?、大阪府人・松林孫三郎の養子)
  • 妻・ナカ(1883年 - ?、北海道、大和佐次郎の三女)
  • 男・眞雄(1908年 - ?)
  • 女・不二(1909年 - ?)
  • 庶子(1905年 - ?、生母、大島キワ)

脚注

  1. ^ 『人事興信録 第6版』く25 - 26頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年3月1日閲覧。
  2. ^ 衆議院『第四十九回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院公報附録〉、1924年、36頁。
  3. ^ 『衆議院議員略歴 第1回乃至第19回』261頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年5月17日閲覧。
  4. ^ 『新代議士名鑑』168頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2016年10月27日閲覧。
  5. ^ 『人事興信録 第7版』く28頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2016年10月27日閲覧。
  6. ^ 『法政大学校友名鑑』年度別卒業生名簿14頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年3月1日閲覧。
The contents of this page are sourced from Wikipedia article on 24 Mar 2020. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.