Michiko Imai

conductora radiofónica xaponesa
The basics

Quick Facts

Introconductora radiofónica xaponesa
A.K.A.Митико Имаи
A.K.A.Митико Имаи
PlacesJapan
isRadio personality
Work fieldFilm, TV, Stage & Radio
Gender
Female
Birth1 February 1942, Tokyo
Age83 years
The details

Biography

今井 通子(いまい みちこ、1942年2月1日 - )は、東京都出身の医師登山家。女性初のアルプス三大北壁登攀に成功。東京女子医科大学泌尿器科非常勤講師。日本泌尿器科学会指導医・専門医。医学博士。株式会社BSフジ番組審議会委員。

人物・経歴

受賞歴

  • 1967年 - ビッグスポーツ賞受賞
  • 1972年 - 欧州三大北壁征服により第1回森田たまパイオニア賞受賞
  • 1974年 - 前立腺肥大症に於ける副腎性アンドロゲンの役割に関する研究で吉岡研究奨励賞受賞
  • 1979年 - 朝日体育賞受賞。読売新聞スポーツ賞受賞(団体)
  • 1980年 - エイボンスポーツ大賞受賞
  • 1992年 - 財団法人日本ユースホステル協会功績表彰
  • 2006年 - 旅の文化研究所「旅の文化賞」受賞
  • 2006年 - 財団法人日本ユースホステル協会ユースホステル運動特別功労者表彰

主な社会的活動

  • 1997年〜文部科学省登山研修所運営委員。
  • 2001年〜経済産業省構造審議会臨時委員。車両競技分科会臨時委員。
  • 2002年〜消防庁救急業務高度化推進委員会委員、厚生労働省厚生科学審議会委員 

著書

  • 『私の北壁:マッターホルン』(朝日新聞社,1968年)ISBN 4-8205-9568-7
  • 『続私の北壁:アイガー,グランド・ジョラス』(朝日新聞社,1972年)
  • 『私のヒマラヤ:ダウラギリIV峰』(朝日新聞社,1976年)
  • 『縦走:ダウラギリII・III・V峰』(朝日新聞社,1981年)
  • 『男は仕事、女は冒険:何が私をかりたてるのか』(光文社,1983年)ISBN 4-334-05090-5
  • 『たくましいひとりっ子の育て方』(主婦と生活社,1985年)ISBN 4-391-10837-2
  • 『人を動かす女の気くばり:感性時代のリーダーシップ』(学習研究社,1985年)ISBN 4-05-101565-3
  • 『魔頂:チョモランマ』(朝日新聞社,1986年)ISBN 4-02-255581-5
  • 今井通子,カモシカ同人隊著『白頭山登頂記』(朝日新聞社,1987年)ISBN 4-02-255734-6
  • 高橋和之,今井通子著『ヒマラヤを翔ぶ:チョー・オユー8,201m』(朝日新聞社,1988年)ISBN 4-02-255861-X
  • 瀬野丘太郎絵『ウガンダの父とよばれた日本人:アフリカにワイシャツ工場をつくった柏田雄一』(PHP研究所,1991年)ISBN 4-569-58502-7
  • 『自然がくれた“ときめき”人生』(労働旬報社,1991年)ISBN 4-8451-0182-3
  • 『マッターホルンの空中トイレ:女性登山家が語る山・旅・トイレ』(TOTO出版,1995年)ISBN 4-88706-114-5
  • 『自然流おいしい食事:さようなら、総グルメ・総アレルギー』(講談社,1996年)ISBN 4-06-208312-4
  • 『コスタ・リカ緑深き森へ遊学行』(日本放送出版協会,1997年)ISBN 4-14-005241-4
  • 『山は私の学校だった』(山と溪谷社,1998年)ISBN 4-635-17127-2
  • 今井通子,高橋和之著『ダンプ&通子の夫婦でゆったり登山術』(小学館,2000年)ISBN 4-09-411361-4
  • 『あなたと歩く世界の名峰』(小学館,2000年)ISBN 4-09-343166-3
  • 『魔頂チョモランマ』(中央公論新社,2001年)
  • 『今井通子―私の北壁 マッターホルン (人間の記録)』(日本図書センター,2002年)

関連書籍

作詞

  • オー・マイ・ウインド 〜空はともだち〜(みんなのうた、作曲・編曲:小林義典/歌:曽根原忠)

CM出演

  • 公共広告機構(現:ACジャパン)(1979年・新聞のみの出演)

主なテレビ・ラジオ出演

脚注

外部リンク

The contents of this page are sourced from Wikipedia article on 11 Jul 2019. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.