Kurauchi Jirosaku
Japanese businessman and politician
Intro | Japanese businessman and politician | ||
Places | Japan | ||
was | Businessperson Politician | ||
Work field | Business Politics | ||
Gender |
| ||
Birth | 1847, Fukuoka Prefecture, Japan | ||
Positions Held |
|
蔵内 次郎作(藏内、くらうち じろさく、1847年2月23日(弘化4年1月9日 ) - 1923年(大正12年)7月18日)は、日本の実業家、政治家。衆議院議員。
豊前国築城郡深野村(現福岡県築上郡築上町大字上深野)で、代々庄屋を務めた素封家当主・蔵内新六の三男として生まれる。庄屋を務めたが、奔放な性格や米相場などで家産を傾け、1883年、縁者の久良知政市を頼って田川郡弓削田村(現田川市)に移住した。
甥で養子の蔵内保房と共に零細な炭鉱経営から始めたが、1885年、峰地炭鉱を開坑した。その後、足立炭鉱を開坑するなど経営を拡大し、伊藤伝右衛門と並び称される鉱主となり、蔵内鉱業取締役、大日本養殖取締役、九州採炭取締役、若松炭礦取締役、日本格羅謨取締役などを務めた。
1908年5月、第10回衆議院議員総選挙で福岡県郡部から出馬し当選。以後、第14回総選挙まで連続4回の当選を果たし、衆議院議員を連続五期務めた。議場で痛烈な野次を飛ばしたことで知られた。在任中に病のため東京の自宅で死去した。
本邸は、旧所有者の寄附により築上町所有となり、2002年(平成14)に敷地内の建造物が12件、国の登録有形文化財に登録、2017年(平成29年)2月9日付で敷地内庭園が、国指定名勝「旧藏内氏庭園」に指定された。
敷地面積は、7.135㎡、延床面積が1.250㎡あり、2013年(平成23)4月から「旧蔵内邸」として有料で一般公開されている。