Biography
Lists
Also Viewed
The basics
Quick Facts
Places | Japan | |
was | Shogi player | |
Work field | Sports | |
Gender |
| |
Birth | 20 February 1932, Ōsaka Prefecture, Kansai region, Japan | |
Death | 2 August 1980 (aged 48 years) |
The details
Biography
二見 敬三(ふたみ けいぞう、1932年2月20日 - 1980年8月2日)は、将棋棋士、七段。木見金治郎九段門下。棋士番号は51。大阪府の生れ。
棋歴
戦時中、木見の弟子となり、1948年に若くしてプロとなる。記録が残っておらず四段昇段日が確定していないため、日本将棋連盟は年少での四段昇段記録の列に二見を加えていない。
第5期順位戦C級乙組で1位となり、次期のC級1組に昇級。これにより、飛び昇段で六段となる。
第6期順位戦C級1組は、次期にB級を2つに分けるため、1位が次期のB級1組に、2、3位が次期のB級2組にそれぞれ昇級する戦いであったが、二見は3位となりB級2組へ昇級。
1960年、第4回古豪新鋭戦で優勝。
1970年度、6月から年度末まで休場。しかし、翌1971年度にほぼ五分の成績でカムバックを果たす。
他の棋戦と比べると、二見は順位戦との相性が悪かった。ちょうど名人戦・順位戦が1年間中断した頃、順位戦から陥落する。それから間もなく1977年度から長期休場。1980年、現役七段のまま肝硬変により48歳で死去。
棋風
ほぼ居飛車党であり、時折り、定跡にとらわれない力戦調の将棋が見られる。
攻めの棋風で、攻めが筋に入ると強い。しかし、攻め切れずに受けに回ると脆く、また、相手の大駒を攻めている間に自分の玉を攻められてしまうパターンもある。
昇段履歴
- 1944年 入門
- 1948年 四段 = プロ入り
- 1951年4月1日 六段(順位戦C級1組昇級による飛び昇段)
- 1974年11月3日 七段(贈七段 = 「表彰感謝の日」表彰)
主な成績
- 古豪新鋭戦 1回(1960年 = 第4回)
- 順位戦 自己最高 B級2組
脚注
関連項目
- 将棋棋士一覧