Kakujo-hosshinnō

[覺助] Japanese princely priest in the Nanbokucho period
The basics

Quick Facts

Intro[覺助] Japanese princely priest in the Nanbokucho period
A.K.A.Princely Priest Kakujo Kakujo Hosshinnō
A.K.A.Princely Priest Kakujo Kakujo Hosshinnō
PlacesJapan
wasPriest
Work fieldReligion
Gender
Male
Birth1247
Death22 October 1336 (aged 89 years)
Family
Father:Emperor Go-Saga
Siblings:Gaishi-naishinnō Sōshi-naishinnō Ekishi-naishinnō Kōhō Ken'nichi Emperor Go-Fukakusa Emperor Kameyama Prince Munetaka Shōjo-hosshinnō
The details

Biography

覚助法親王(かくじょほっしんのう、宝治元年(1247年) - 延元元年9月17日(1336年10月22日))は鎌倉時代から建武の新政、南北朝時代初頭にかけての天台宗の僧、歌人。後嵯峨天皇の皇子で、母は刑部局・藤原孝時の娘、博子。

経歴

幼くして聖護院に入って文永3年(1266年)に門跡に就任、園城寺長吏、天王寺別当などを歴任した。正安2年(1300年)二品に叙され、後に一品に至る。建武の新政崩壊後の延元元年(1336年)9月17日に90歳で薨去。

歌人としても活躍し、権大納言・二条為世などと交流があった。また、『続拾遺和歌集』以下の勅撰和歌集に89首が残っている。自邸でも歌会を開いたという。

脚注

  1. ^ 近藤祐介「聖護院門跡の成立と展開」(永村眞 編『中世の門跡と公武権力』戎光祥出版、2017年) は、聖護院歴代の記録によって享年を87歳とし、逆算より建長2年(1250年)生まれと記している。
  2. ^ 『日本仏家人名辞書』
  3. ^ 『勅撰作者部類』
The contents of this page are sourced from Wikipedia article on 21 Jun 2020. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.