Hisashi Moriwake

Japanese banker
The basics

Quick Facts

IntroJapanese banker
PlacesJapan
wasBusinessperson Financial professional Banker
Work fieldBusiness Finance
Gender
Male
Birth10 May 1890
Death22 January 1977 (aged 86 years)
Star signTaurus
Education
Kyoto University
Awards
Order of the Sacred Treasure, 3rd class 
The details

Biography

守分 十(もりわけ ひさし、1890年(明治23年)5月10日 - 1977年(昭和52年)1月22日)は、日本の銀行家。元中国銀行頭取。中国銀行の“中興の祖”とされる。

来歴・人物

元庄屋守分榮吉の長男として、岡山県浅口郡乙島村(現倉敷市)に生まれる。

北海道拓殖銀行勤務を経て、1922年(大正11年)6月、第一合同銀行倉敷支店長代理として入行する。翌年には、経営の行き詰まっていた山陽商業銀行に支配人として派遣され、第一合同銀行との合併をまとめ上げた。 さらにその後、姫路倉庫銀行にも派遣され、第一合同銀との合併の準備にあたった。

中國銀行の発足に際しては、初代高松支店長に就任。香川銀行との合併に手腕を発揮した。1946年(昭和21年)4月には、公職追放に該当した公森太郎の後を受け頭取に昇格した。

頭取在任は30年余に及び、その間には「自主健全経営」を掲げ、戦後の同行の再建に当たり、日本有数の経営内容を誇る銀行へと育てあげた。

また、長年にわたり岡山県銀行協会会長、岡山経済団体連合会会長、岡山経済同友会顧問などの要職を務め、地元経済界の振興と発展にも多大に尽力した。

十の死後、中國銀行第四代頭取に就任した守分勉は娘婿に当たる。

略歴

  • 旧制岡山県高梁中学校(現・岡山県立高梁高等学校)卒業
  • 旧制第六高等学校卒業
  • 1915年(大正4年)- 京都帝国大学法学部卒業
  • 1916年(大正5年)- 北海道拓殖銀行入行
  • 1922年(大正11年)- 第一合同銀行入行
  • 1930年(昭和5年)- 山陽銀行と合併、中國銀行に改称 初代高松支店長
  • 1935年(昭和10年)- 業務課長
  • 1936年(昭和11年)- 取締役業務課長委嘱
  • 1944年(昭和19年)- 専務取締役
  • 1946年(昭和21年)- 頭取
  • 1977年(昭和52年)- 逝去

栄典

  • 黄綬褒章-1957年(昭和32年)
  • 藍綬褒章-1963年(昭和38年)
  • 勲四等旭日小綬章-1965年(昭和40年)
  • 山陽新聞賞-1965年(昭和40年)
  • 三木記念賞-1972年(昭和47年)
  • 勲三等瑞宝章-1974年(昭和49年)
  • 従四位-1977年(昭和52年)
  • 倉敷市名誉市民-1966年(昭和41年)
  • 岡山市名誉市民-1969年(昭和44年)

脚注

  1. ^ “守分十とは”. コトバンク. https://kotobank.jp/word/%E5%AE%88%E5%88%86%E5%8D%81-1116051 2013年9月20日閲覧。 
  2. ^ 創立50周年記念誌編纂委員会編 『中国銀行50年史』 中国銀行、 1983年
  3. ^ “倉敷市名誉市民”. 倉敷市秘書課. http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=1189 2013年9月20日閲覧。 
  4. ^ “岡山市名誉市民”. 岡山市. http://www.city.okayama.jp/hishokouhou/hisho/hisho_00337.html 2013年9月20日閲覧。  アーカイブ 2017年12月3日 - ウェイバックマシン
The contents of this page are sourced from Wikipedia article on 03 Feb 2024. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.