Giichi Hayashi

Japanese baseball player
The basics

Quick Facts

IntroJapanese baseball player
PlacesJapan
wasAthlete Baseball player
Work fieldSports
Gender
Male
Birth1 February 1920, Tokushima, Tokushima Prefecture, Shikoku, Japan
Death17 January 2008 (aged 88 years)
The details

Biography

林 義一(はやし ぎいち、1920年2月1日 - 2008年1月17日)は、徳島県徳島市常三島出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ・監督、解説者・評論家。

来歴

徳島商業学校時代は楠安夫(高松商業)・千葉茂(松山商業)と並ぶ「四国のビッグ3」と称され、1935年の春の選抜に徳島県勢として初めて出場。2回戦に捕手として出場し、7回からマウンドに上がるも大敗。2年後の1937年にエースとして春夏出場を果たし、選抜では準決勝まで進んだ。卒業後は明治大学、大王製紙を経て、地元のノンプロチーム「全徳島」に入り、エースと4番を務める。1946年・1947年と2年連続で都市対抗に出場し、1947年には全大阪との3位決定戦で別当薫と投げ合ったが、敗戦投手となった。当時はプロ化の動きもあったほど人気があり、メンバーには平井三郎・蔦文也らがいた。1949年に大映スターズへ入団し、同年11月7日の南海戦(宇治山田)で初登板・初先発・初勝利を記録(結果は完投)。11月13日の中日戦(桐生新川)では服部受弘から初安打を放った。右の横手投げ・技巧派で、豊田泰光曰く「ブーメランのように投げた方に戻っていく」カーブを武器にし、2年目の1950年からエースとして活躍。同年5月29日の近鉄戦(後楽園)では黒尾重明から初本塁打を放った。5年連続開幕投手を務め、1951年には第1回のオールスターゲームに選出され、第3戦ではMVPを獲得。1952年4月27日の阪急戦(高崎城南)では、パシフィック・リーグ初のノーヒットノーランを達成。1四球のみの準完全試合だった。1953年8月29日の西鉄戦(平和台)では中西太に、推定160m以上と言われる本塁打を打たれている。1954年は8勝20敗に終わり、2桁勝利が4年連続でストップ。1955年には復活し、自己最高の19勝をマーク。1956年からはコーチ兼任となり、三浦方義・太田正男・後藤修を指導。自身は4勝12敗と過去最低の成績となり、同年に自由契約。1957年に大映時代の監督・藤本定義率いる阪急ブレーブスへ移籍し、同年6月19日に古巣・大映から勝利を挙げる。この年は4勝中2勝が東映戦から挙げたものであり、いずれも敗戦投手は米川泰夫だった。1958年は4月20日の東映戦(駒澤)を最後に登板が無くなり、同年引退。

引退後は近鉄の一軍投手コーチ(1959年 - 1960年)・一軍チーフコーチ(1961年)を務め、1959年には病気で療養した千葉茂監督に代わってチームを指揮。1961年には36勝103敗と最下位を独走したが、新人王の徳久利明を送り出している。在任中は蔦行雄を先発の一角に起用したほか、久保征弘・板東里視も一軍デビューを果たし、久保は1962年には28勝で最多勝のタイトルを獲得。板東は同年の開幕投手を務めた。1964年、国鉄スワローズ監督に就任。母校の先輩である評論家・中澤不二雄の推薦により、当初は一軍投手コーチで入るはずだった。この年から神宮球場がホームグラウンドに新たなスタートを切るも、いきなり巨人に開幕3連敗をしてしまう。その後は4連勝で巻き返し、4月下旬には3位に浮上したが、長くは続かずにBクラスに終始。佐藤進・半沢士郎を見出すも、5位でシーズンを終えた。就任2年目の1965年は、勝率5割およびAクラスの確保を目標に掲げたが、開幕から低迷。シーズン途中の4月27日に退任。在任中は天皇と異名をとったエース・金田正一との確執が取り沙汰されたほか、身売りの影響による更迭・留任を巡って産経新聞・日本国有鉄道の対立に翻弄された事もあった。その後は恩師・藤本の招聘で阪神タイガース一軍投手コーチ(1968年)を務め、まだストレートしか投げられなかった江夏豊に「ゴムまりの天井投げ」でカーブを伝授。また、砲丸投げで学んだ「担ぎ投げ」の投球フォームを改良したほか、外角低めストレートでの勝負も伝授した。奥田敏輝に対しては投球フォームをスリークォーターに改造したが、一軍では活躍できなかった。その後は日本教育テレビ→テレビ朝日(1969年 - 1980年)・千葉テレビ(1971年 - 1972年)解説者を経て、西武ライオンズ二軍バッテリーコーチ(1981年)・二軍投手コーチ(1982年 - 1983年)を務め、新人時代の工藤公康を指導した。

一時期はサンケイ新聞記者(1962年 - 1963年・1966年 - 1967年)や東京スポーツ評論家として活動していた。

2008年1月17日に心不全のため東京都北区の病院で死去。87歳没。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1949大映4220011----.50010525.02524--010001193.241.16
1950422720511811----.6211047254.22141688--61580189682.401.19
1951342523251211----.5221033255.02221662--3950188722.541.11
1952402920301515----.5001097269.22491759--47230113892.971.14
1953363026251711----.6071133283.22601342--3900097842.661.06
195438252102820----.2861014248.0246555--2892091802.901.21
1955422519641915----.5591096278.0239104846913089732.361.03
19562310601412----.250466109.111131724400057352.861.17
1957阪急21710142----.66725059.2664701221031182.701.22
19581000000--------82.020000000000.001.00
通算:10年28118013818199898----.50072491785.0163486382629667926665282.661.13
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別監督成績

年度球団順位試合勝利敗戦引分勝率ゲーム差チーム
打率
チーム
本塁打
チーム
防御率
年齢
1959近鉄6位8227523.34249.0.229483.6839歳
1964国鉄5位14061745.45218.5.2421173.4344歳
19656位132101.16745.5.221643.4245歳
通算235901369.398
  • 1959年は6月20日から閉幕まで千葉茂の休養による監督代理
  • 1965年は開幕から4月25日まで

表彰

  • オールスターゲームMVP:1回 (1951年:第3戦)

記録

  • ノーヒットノーラン:1回(1952年4月27日、対阪急ブレーブス戦、高崎市城南野球場) ※パシフィック・リーグ初 史上18人目
  • オールスターゲーム出場:3回 (1951年 - 1953年)

背番号

  • 12 (1949年 - 1956年)
  • 31 (1957年 - 1958年)
  • 70 (1959年 - 1961年)
  • 71 (1964年 - 1965年)
  • 56 (1968年)
  • 80 (1981年)
  • 86 (1982年 - 1983年)

関連情報

出演番組

  • スーパーベースボール(テレビ朝日のプロ野球中継の現行タイトル)
  • CTCダイナミックナイター

書籍

  • 投手てってい研究・打撃てってい研究(1978年5月、林田修との共著、ユニコン出版)
  • 守備てってい研究(1978年6月、林田修との共著、ユニコン出版)
  • ルールてってい研究(1978年8月、林田修との共著、ユニコン出版)
  • 作戦・走塁てってい研究(1978年10月、林田修との共著、ユニコン出版)
  • 君も名投手になれる(1980年3月、講談社)
  • ぼくらの野球勝つ野球(1980年5月、成美堂出版)

関連項目

  • 徳島県出身の人物一覧
  • 明治大学の人物一覧
  • 大映ユニオンズの選手一覧
  • オリックス・バファローズの選手一覧
  • ノーヒットノーラン達成者一覧
The contents of this page are sourced from Wikipedia article. The contents are available under the CC BY-SA 4.0 license.