Amakazu Bun'ei
Japanese businessman and politician
Intro | Japanese businessman and politician | |
Places | Japan | |
was | Politician | |
Work field | Politics | |
Gender |
| |
Birth | 16 December 1847 | |
Death | 1927 (aged 79 years) | |
Star sign | Sagittarius |
天春 文衛(あまがす ぶんえい、1847年12月16日(弘化4年11月9日) - 1927年(昭和2年)8月24日)は、日本の政治家、実業家。帝国議会において、衆議院議員(政友本党所属)や貴族院多額納税者議員を務めた。朝明郡の大地主・天春家の当主。伊勢国三重郡保々村出身(現在の三重県四日市市保々地区出身)。
明治時代から大正時代にかけての政治家で、農事改良や地価改良運動に取り組んだ。
天春文衛は、朝明郡中野村の名門地主の天春家の跡継ぎとして弘化年間に誕生した。朝明郡の中野村は以下の変遷の地方自治体となる。
東京に上京して、島田元林の塾に入塾して学業を積み政治家となった。三重郡保々村の大地主であった。江戸時代からの員弁郡地域と朝明郡地域一帯の庄屋で有力な地主であった。
1918年(大正7年)に天春文衛は現在の三岐鉄道のさきがけとなる日本横断鉄道構想として、四日市駅 - 米原駅間の勢江鉄道敷設に関する議案書を衆議院議員として衆議院に提出して、地元の熱意によって議会で鉄道建設が可決された。1923年(大正12年)から勢江鉄道の着工が決定していたが、関東大震災のため延期されて、昭和初期に財政難から鉄道建設工事が中止された。