Liu Fenglu
Qing dynasty scholar and politician
Intro | Qing dynasty scholar and politician | ||||
A.K.A. | 劉申受 | ||||
A.K.A. | 劉申受 | ||||
Places | China | ||||
was | Politician Philosopher Artist Calligrapher Scholar | ||||
Work field | Arts Creativity Philosophy Politics | ||||
Gender |
| ||||
Religion: | Confucianism | ||||
Birth | 1776 | ||||
Death | 1829 (aged 53 years) | ||||
Family |
| ||||
Positions Held |
| ||||
Notable Works |
|
劉 逢禄(りゅう ほうろく、1776年 - 1829年)は、中国清代の儒学者。字は申受、または申甫。号は思誤居士。常州府武進県の出身。
荘存与の外孫にあたる。荘存与の甥の荘述祖に師事した。39歳で進士となり、長期にわたって礼部に在職し、事を決定するときには経書を引用したことから、当時の人から董仲舒の風があると評された。
劉逢禄の学問の中心は春秋公羊学で、常州学派の中心となった。著名な弟子には龔自珍と魏源がおり、いずれも清末の思想と情勢に大きな影響を与えた。